Rchr
J-GLOBAL ID:201301019546284941   Update date: Sep. 04, 2024

Takahashi Kaoru

タカハシ カオル | Takahashi Kaoru
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/70597195.ja.html
Research field  (2): Japanese language education ,  Educational technology
Research keywords  (9): 著作権 ,  反転授業 ,  学習環境デザイン ,  キャリア教育 ,  ソーシャルメディア ,  アカデミックライティング ,  文章理解 ,  文章産出 ,  日本語教育
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2024 - 2027 AIの有機的活用を目指す大学ライティング教育と支援体制に関する基礎的研究
  • 2022 - 2025 Fundamental Research on Rethinking the Design of Online Classes
  • 2020 - 2023 life-career resilience, high school students
  • 2017 - 2021 日本語教育における反転授業のメタ理論の構築
  • 2017 - 2020 Research on career education in collaboration with universities and regions to improve learning skills for high school students
Show all
Papers (25):
  • Mayuko Tezuka, Kaoru Takahashi. Analyzing Behaviors of an Experienced Teacher in HyFlex Japanese Language Classes. 2024. 48. Suppl
  • 荒木淳子, 高橋薫, 佐藤 朝美. 高等学校における探究学習の経験と大学での学び・キャリア探索との関連. 日本教育工学会論文誌. 2024
  • 高橋薫, 佐藤, 広子. 「学術文章作法I」における類似度評定ツール Feedback Studioを活用したライティング指導. 学士課程教育機構研究誌. 2023. 12. 51-60
  • TAKAHASHI Kaoru, SUZUKI Michiyo, SASAKI Sakura. Trials and Evaluation of Academic Writing for International Students Using Software "Bunsai". Japan Journal of Educational Technology. 2023. 46. Suppl. 169-172
  • 荒木 淳子, 高橋 薫, 佐藤 朝美. 高等学校の地域と連携した課題探究型学習におけるラーニング・ブリッジングとその促進要因に関する一考察. 日本教育工学会論文誌. 2022. 46. 1. 193-201
more...
MISC (6):
  • 高橋薫, 三宅貴久子, 前川佳美. 論理的に書く力を育成する指導法の検討 -小学生を対象とした思考ツールの活用事例-. アカデミック・ジャパニーズ・ジャーナル. 2019. 11. 81-88
  • 高橋薫. ARCSモデルに基づくAcademic Japaneseの実践報告-レベル差のある中上級日本語学習者を対象とした試み-. The British Association for TeachingJapanese as a Foreign Language BATJ Journal. 2018. 19. 37-41
  • 高橋薫. ADDIEモデルに基づく日本語サブカルチャー科目の授業設計と評価. アカデミック・ジャパニーズ・ジャーナル. 2018. 10. 81-88
  • 高橋薫, 藤本徹, 山内祐平. ソーシャルメディアを活用したキャリア学習環境を学習者はどのように捉えているか-ベトナム人学生へのライフストーリーから-. ヨーロッパ日本語教育. 2016. 20. 316-321
  • 高橋薫. 学部生を対象とした実用文作成指導の試み. アカデミック・ジャパニース・ジャーナル. 2011. 3. 118-126
more...
Books (6):
  • 思考を鍛えるライティング教育 書く・読む・対話する・探究する力を育む
    慶應義塾大学出版会 2022 ISBN:9784766428308
  • 思考を鍛えるライティング教育 書く・読む・対話する・探究する力を育む
    慶應義塾大学出版会 2022 ISBN:9784766428308
  • オンライン授業を考える 日本語教師のためのICTリテラシー
    くろしお出版 2021
  • 留学生のためのビジネス日本語シリーズ-人財- 仕事を知る~企業活動シュミレーション~ 【自国を売り込むツアー企画プロジェクト(旅行観光業)】 活動冊子/リソース集/講師用手引き 【団塊世代向け商品企画プロジェクト(貿易業)】 活動冊子/リソース集/講師用手引き
    2011
  • 2章第4節 文末表現の習得における自然習得と教室習得の異同『多様化する言語習得環境とこれからの日本語教育』
    2008
more...
Lectures and oral presentations  (51):
  • 生成AIと言語教育は共存できるか
    (第33回小出記念日本語教育学会年次大会 2024)
  • 生成AI時代の日本語教育と著作権を考えるセミナーの開発
    (2024年第7回AIと日本語教育国際シンポジウム 2024)
  • オンライン学生を取り残さないための効果的実践 - ハイフレックス日本語授業の会話分析-
    (日本教育工学会 2024年春季全国大会 2024)
  • オンライン授業の実践知をどのように再構築するか -プレゼンスの観点からの考察-
    (2023年度日本語教育学会秋季大会 2023)
  • アクションラーニングを取り入れたリーダーシップ育成科目の実践報告
    (大学教育学会 2023年度課題研究集会 2023)
more...
Professional career (1):
  • 博士(学術) (お茶の水女子大学)
Work history (4):
  • 2020/04 - 現在 Soka University School for Excellence in Educational Development Associate Professor
  • 2015/04 - 2020/03 Waseda University Faculty of Human Sciences
  • 2013/09 - 2015/03 Toyo University
  • 2010/10 - 2013/08 東京大学大学院情報学環 ベネッセ先端教育技術学講座 特任助教
Committee career (3):
  • 2023 - 現在 公益社団法人 日本語教育学会 チャレンジ支援委員
  • 2018 - 現在 第二言語習得研究会 査読委員
  • 2017 - 2021/07 公益社団法人日本語教育学会 大会委員
Awards (5):
  • 2022/04 - 初年次教育学会 実践賞 「学術文章作法I」を中心とした文章力向上プログラム
  • 2020/03 - 早稲田大学大学総合研究センター e-Teaching Good Practice賞 科目名「スタディスキル 1-11」
  • 2014/09 - 日本教育工学会 第28回論文賞 通信教育における意見文の協同推敲を支援するグループ編成方法の開発と評価
  • 2012/10 - E-LEARN 2012 - World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare & Higher Education, Montréal, Québec [Outstanding Paper Award] Impact of Using Facebook as a Social Learning Platform to Connect High School Students with Working Adults.
  • 2009/07 - 財団法人博報児童教育振興会 [第3回博報「ことばと教育」研究助成優秀賞] アントレプレナーシップ教育で育まれる「ことばの力」の検証
Association Membership(s) (5):
LIBERAL AND GENERAL EDUCAITION SOCIETY OF JAPAN ,  CAREER DESIGN INSTITUTE - JAPAN ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY ,  JAPAN SOCIETY FOR EDUCATIONAL TECHNOLOGY ,  THE SOCIETY FOR TEACHING JAPANESE AS A FOREIGN LANGUAGE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page