• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201301026773525919   Update date: Mar. 24, 2025

ASAMI Takuya

アサミ タクヤ | ASAMI Takuya
Clips
Affiliation and department:
Job title: Assistant Professor
Homepage URL  (1): http://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/miuralab/
Research field  (2): Material fabrication and microstructure control ,  Measurement engineering
Research keywords  (3): 超音波応用加工 ,  強力超音波 ,  Electronic Acoustics
Research theme for competitive and other funds  (20):
  • 2023 - 2024 空中強力超音波源の開発等および同デバイスを利用した測定技術等に関する技術指導
  • 2023 - 2024 超音波凝集技術の研究開発
  • 2021 - 2022 ワイヤボンダ用超音波複合振用ホーンの研究
  • 2021 - 2022 超音波凝集技術の研究開発
  • 2021 - 2022 強力超音波応用技術に関する研究
Show all
Papers (87):
  • Chika Owada, Takuya Asami, Hikaru Miura. Relationship between sound pressure distribution and drying effect for a wet cloth sample in an intense aerial standing wave sound field. Japanese Journal of Applied Physics. 2025. 64. 3. 03SP40-03SP40
  • Chika Owada, Takuya Asami, Hikaru Miura. Sound pressure distribution in a wet cloth sample in a standing wave sound field formed by two intense aerial ultrasonic sources. The 45th Symposium on Ultrasonic Electronics. 2024
  • Shunsuke Mizuno, Takuya Asami, Hikaru Miura. Ultrasonic complex vibration source equipped with a step horn with a welding tip and its welding characteristics. Japanese Journal of Applied Physics. 2024. 63. 4. 04SP13-04SP13
  • Ryuichi Igarashi, Yusuke Tsukamoto, Takuya Asami, Hikaru Miura. Direct atomization of water drops using a transverse vibrating plate ultrasonic source. Japanese Journal of Applied Physics. 2024. 63. 3. 038003-038003
  • 伊藤 美桜, 大和田 知花, 淺見 拓哉, 三浦 光. 空中強力定在波音場による濡れた試料の乾燥中の温度. 日本音響学会誌. 2024. 79. 12. 595-603
more...
Patents (11):
  • 超音波複合振動装置
  • 集束音場形成装置
  • 霧化装置
  • 集束音場形成装置
  • 超音波複合振動子
more...
Books (7):
  • 異種材料接着接合
    (株)技術情報協会 2021
  • 日本音響学会誌
    日本音響学会 2018
  • 異種材料の接着・接合技術とマルチマテリアル化
    エヌ・ティー・エス 2017
  • 音響学入門ペディア
    コロナ社 2017
  • 理工研NEWS
    理工研NEWS編集委員会 2017
more...
Lectures and oral presentations  (312):
  • 駆動時間が空中超音波音源の特性に与える影響に関する基礎検討
    (日本音響学会2025年春季講演論文集 2025)
  • 積層型超音波アクチュエータを用いた広帯域超音波音源の開発-アルミニウムフィルムの振動特性の検討-
    (日本音響学会2025年春季講演論文集 2025)
  • 4 mm角の放射面を有する40 kHz用ボルト締めランジュバン型振動子の基礎検討
    (日本音響学会2025年春季講演論文集 2025)
  • 空中超音波音源の耐久性に関する基礎検討
    (電子情報通信学会技術研究報告 2025)
  • 積層型超音波アクチュエータを用いた広帯域超音波音源の開発-アルミニウムフィルムの検討-
    (令和6年度日本大学理工学部学術講演会 2024)
more...
Education (3):
  • 2010 - 2013 Nihon University Graduate School, Division of Science and Engineering Department of Electrical Engineering
  • 2008 - 2010 Nihon University Graduate School, Division of Science and Engineering Department of Electrical Engineering
  • 2004 - 2008 Nihon University Faculty of Science and Engineering Department of Electrical Engineering
Work history (2):
  • 2019/04 - 現在 Nihon University
  • 2013/04 - 2019/03 Nihon University
Committee career (9):
  • 2023/06 - 現在 USE運営委員会 超音波シンポジウム 運営委員
  • 2023/06 - 現在 一般社団法人日本音響学会 編集委員会 論文部会委員 分野幹事
  • 2019/06 - 現在 一般社団法人日本音響学会 編集委員会 論文部会委員
  • 2018/06 - 現在 電子情報通信学会 超音波研究専門委員
  • 2024/05 - 2025/03 USE運営委員会 USE2024現地実行委員会 委員
Show all
Awards (7):
  • 2025/03 - 日本音響学会 日本音響学会論文賞佐藤賞 空中強力定在波音場による濡れた試料の乾燥中の温度
  • 2025/03 - 日本音響学会 学会活動貢献賞
  • 2023/04 - 公益社団法人日本空気清浄協会 第40回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 会長賞 強力空中超音波によるPM2.5の凝集
  • 2018/03 - 日本音響学会 粟屋潔学術奨励賞 円板付中空型ステップホーンを用いた小型空中超音波音源の基礎検討
  • 2012/09 - 日本音響学会 日本音響学会 学生優秀発表賞 超音波複合振動による脆性素材の穴あけ加工の検討
Show all
Association Membership(s) (4):
応用物理学会 ,  エレクトロニクス実装学会 ,  日本音響学会 ,  日本塑性加工学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page