• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201301044698618025   Update date: Mar. 11, 2025

Goto Jun

ゴトウ ジュン | Goto Jun
Affiliation and department:
Job title: Associate professor
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/80584408.ja.html
Research field  (1): Architectural and city planning
Research keywords  (7): Community Planning ,  Public Policy, Planing and Governance ,  Community Design ,  Gerontology ,  都市計画 ,  コミュニティケア ,  高齢社会
Research theme for competitive and other funds  (19):
  • 2023 - 2026 Development of a city planning model for community environments with care; Evaluate the linkage between the support of care professionals and resident community development
  • 2021 - 2022 住宅復興後の地域における仮設期の社会活動の影響に関する研究
  • 2019 - 2022 New vision and design of suburban community for Age friendly City
  • 2018 - 2021 Research and development of social activity's maintenance and improvement program for elderly people's health
  • 2019 - 2020 要介護期の生活支援のプロセス解明とモデル構築
Show all
Papers (42):
  • 後藤純. 仮設住宅における地域コミュニティ施策と地域包括ケアシステムー近代復興からコミュニティ・デザインによる現代復興へ-. 雑誌 住宅. 2025. 74. 75-80
  • Jun Goto, Risa Yajima, Yuki Tezuka, Ryoichi Nitanai, Masafumi Arata. Achievements and possibilities of reconstruction machizukuri through community businesses in Kamaishi City and Otsuchi Town, Iwate Prefecture. Journal of the City Planning Institute of Japan. 2024. 59. 3. 722-729
  • Taku Nagaoka, Jun Goto, Yuki Tezuka. Current Status and Issues in Solving Urban Issues by Improving Urban Infrastructure Using Urban Regeneration. Journal of the City Planning Institute of Japan. 2024. 59. 3. 603-610
  • Yuki Tezuka, Jun Goto, Chinatsu Sugimoto. Current Situation and Issues of Reconstruction Town Planning in Ando District, Otsuchi Town. Journal of the City Planning Institute of Japan. 2024. 59. 3. 1517-1524
  • Jun Goto. Creative Reconstruction Based on ”Temporary Communities”-Focusing on the Linkage Between Community Design and the Integrated Community Care System. 都市計画. 2024. 73. 369. 76-79
more...
MISC (64):
  • 高瀬 麻以, 後藤 純, 荻野 亮吾, 似内 遼一. 新型コロナウイルス流行下における新たな「集いの場」の開発と実装 : 高齢者のソーシャル・ネットワークの変化に焦点を当てて. 研究成果報告書 / 前川ヒトづくり財団 編. 2021. 23-37
  • Dongyool Kim, Taichi Masuda, Shuichiro Higuma, Yerim Yang, Sayaka Terazawa, Mai Takase, Ryogo Ogino, Jun Goto. A Community Space With Diverse Activities Support Older Adults’ Social Participation and Sustain Social Connection. Innovation in Aging. 2020. 4. Supplement_1. 433-434
  • 木全真理, 細萱一立, 小林寛範, 後藤純. 要介護期の高齢者が在宅生活を継続するための生活支援. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79th
  • 後藤純. 人生100年時代に備えるまちづくりガイド-秋田市・東京大学高齢社会総合研究機構 共同研究レポート. 2019
  • 後藤純. 平成30年度 川崎市 地域課題の解決に向けたマネジメント推進事業実施・研究委託報告書」. 2019
more...
Books (15):
  • 都市を学ぶ人のためのキーワード事典 : これからを見通すテーマ24
    学芸出版社 2023 ISBN:9784761528706
  • Community Development of Age friendly Society
    2023 ISBN:476152846X
  • 都市計画の構造転換 : 整・開・保からマネジメントまで
    鹿島出版会 2021 ISBN:9784306073586
  • ネオリベラリズム都市と社会格差 : インクルーシブな都市への転換をめざして
    東信堂 2021 ISBN:9784798916941
  • 「ラーニングフルエイジング」とは何か
    ミネルヴァ書房 2017
more...
Lectures and oral presentations  (33):
  • 郊外住宅地における住民同士の支え合い活動に関する報告
    (日本福祉のまちづくり学会 第27回全国大会 2024)
  • 7300 オーバーツーリズム対策としての分散型観光の現状と課題 神奈川県鎌倉市鎌倉地域・大船地域を事例に
    (日本建築学会大会(関東)学術講演会 2024)
  • 7326 岩手県大槌町安渡地区における住民から見た復興まちづくりの現状と課題 -地域コミュニティの居住環境に着目して-
    (日本建築学会大会(関東)学術講演会 2024)
  • 7017 0 円空き家バンク制度の現状と課題 -富山県上市町を事例に-
    (日本建築学会大会(関東)学術講演会 2024)
  • 7119 民間事業者による都市再生を用いた再開発の実態に関する研究 -渋谷駅中心地区を事例にー
    (日本建築学会大会(関東)学術講演会 2024)
more...
Education (4):
  • 2006 - 2010 The University of Tokyo Department of Urban Engineering 都市工学専攻 博士課程
  • 2004 - 2006 The Tokyo University of science Graduate School of Engineering Master course, Department of Architecture
  • 2000 - 2004 The Tokyo University of science Faculty of Engineering Department of Architecture
  • 1995 - 1998 Gumma prefecture Numata High school general course
Professional career (1):
  • 博士(工学) (東京大学)
Work history (15):
  • 2024/04 - 現在 Tokai University Department of Architecture and Building Engineering, School of Architecture and Urban Planning associate professor
  • 2022/04 - 現在 The University of Tokyo Masters Program in Sustainable Urban Regeneration part-time lecturer
  • 2020/04 - 現在 The University of Tokyo Institute of Gerontology Visiting researcher
  • 2020/04 - 2024/03 Tokai University School of Engineering Department of Architecture and Building Engineering Associate Professor
  • 2015/04 - 2020/03 The University of Tokyo Institute of Gerontology Project lecturer
Show all
Committee career (35):
  • 2024/08 - 現在 神奈川県藤沢市空家等対策協議会 委員
  • 2024/04 - 現在 日本都市計画学会 学術委員会 委員
  • 2024/04 - 現在 秋田県高齢者対策協議会 委員
  • 2024/04 - 現在 神奈川県伊勢原市空家等対策協議会 会長
  • 2023/04 - 現在 埼玉県草加市都市計画マスタープラン外部検討委員会 委員
Show all
Awards (11):
  • 2023/06 - (一財)住総研 研究・実践選奨 奨励賞 住宅復興後の地域における仮設期の社会活動の影響に関する研究
  • 2015 - 公益財団法人 日本デザイン振興会 2015年グッドデザイン賞: コミュニティカフェ [りくカフェ]
  • 2014 - 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会 第8回日本ファシリティマネジメント大賞-JFMA賞-(東京大学コミュニティデザイン研究会一員として) コミュニティカフェ [りくカフェ]
  • 2013 - 国土交通省 第6回国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰 「住まい」と「ケア」などが一体的に整備されたコミュニティケア型仮設住宅地の提案
  • 2013 - 日本在宅医学会 第15回日本在宅医学会大会 優秀賞 Aging in Placeを目指した在宅医療推進-千葉県・柏モデルにおいて市町村行政・地区医師会と一緒に推し進める中での大学の役割と意義
Show all
Association Membership(s) (8):
日本自治体学会 ,  日本統計学会 ,  日本老年医学会 ,  日本都市住宅学会 ,  日本NPO学会 ,  日本計画行政学会 ,  日本都市計画学会 ,  日本建築学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page