Rchr
J-GLOBAL ID:201301055574710669
Update date: Sep. 24, 2024 Fukada Koichiro
フカダ コウイチロウ | Fukada Koichiro
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Research field (2):
Social welfare
, Sociology
Research keywords (11):
質的研究法
, 福祉社会学
, 贈与論
, コミュニケーション論
, 自立生活運動
, 障害者介助
, 自立援助ホーム
, 高齢者介護
, ケアリーバー
, 社会的養護
, 貧困
Papers (17): -
深田耕一郎. 援助関係・再考--障害者運動の友敵理論が求めたもの. 『立教社会福祉研究』. 2019. 38. 15-29
-
深田耕一郎. 車椅子体験論ノート--インクルーシブな意識の向上にむけた介護の生態学的理解の試み. 女子栄養大学 教職課程センター年報. 2018. 2. 133-143
-
深田耕一郎. 荒木義昭・オーラルヒストリー--無免許運転68,000キロが意味するもの. 障害学研究. 2018. 13. 273-299
-
深田耕一郎. 路上福祉の想像力--カンパ・ビラまき・ボランティアの意味論. 社会分析. 2017. 44. 31-60
-
深田耕一郎. あいだの倫理を求めて--新田勲と公的介護保障要求運動. 障害学研究. 2016. 11. 313-320
more... MISC (14): -
深田耕一郎. 書評『障害者と健常者の関係形成の社会学』. 『大原社会問題研究所雑誌』. 2024. 786. 45-48
-
深田耕一郎. 物乞いの作法--書評・仲尾友貴恵著『不揃いな身体でアフリカを生きる : 障害と物乞いの都市エスノグラフィー』. 支援. 2023. 13. 277-280
-
深田耕一郎. 書評 井口高志著『認知症社会の希望はいかにひらかれるのか : ケア実践と本人の声をめぐる社会学的探求』. ソシオロジ. 2022. 67. 1. 167-175
-
深田耕一郎. 書評 天畠大輔著『しゃべれない生き方とは何か』. 障害学研究. 2022. 18. 366-379
-
深田耕一郎. 単独性の輝き : 追悼・海老原宏美さん. 障害学研究. 2022. 18. 338-343
more... Books (21): - お守りが擦り切れていくように--「喪の仕事(グリーフワーク)」としての自立生活
生活書院 2024
- 立岩唯物論のユーモア
生活書院 2024
- 専従介護の誕生--あるいは、脳性まひ者のエロスについて
明石書店 2024
- 社会学・福祉社会学からみた子供
日本健康相談活動学会 2023
- マイケル・オリバー『障害の政治--イギリス障害学の原点』
学文社 2023
more... Education (3): - 2006 - 2012 Rikkyo University Graduate School, Division of Sociology
- 2004 - 2006 Rikkyo University Graduate School, Division of Sociology
- 2000 - 2004 Waseda University Faculty of Literature
Professional career (3): - 博士(社会学) (立教大学大学院)
- 修士(社会学) (立教大学大学院)
- 学士(文学) (早稲田大学)
Work history (4): - 2020/04 - 現在 Kagawa Nutrition University Faculty of Nutrition
- 2016/04/01 - 2020/03/31 Assistant Professor Kagawa Nutrition University
- 2016/04 - 2020/03 Kagawa Nutrition University Faculty of Nutrition
- 2013/04 - 2016/03 Assistant Professor
Committee career (7): Awards (1): - 2015/06 - 福祉社会学会 第3回福祉社会学会奨励賞
Association Membership(s) (5):
日本社会学理論学会
, 障害学会
, 福祉社会学会
, 日本社会学会
, 関東社会学会
Return to Previous Page