• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201401050494427511   Update date: Feb. 18, 2025

Shirayanagi Hirotoshi

シラヤナギ ヒロトシ | Shirayanagi Hirotoshi
Clips
Affiliation and department:
Other affiliations (3):
Research field  (1): Civil engineering (planning and transportation)
Research keywords  (5): 環境心理学 ,  交通工学 ,  都市計画学 ,  土木デザイン ,  景観工学
Research theme for competitive and other funds  (16):
  • 2024 - 2027 ながら運転に着目した規制中の規制材接触や規制内に誤侵入する車両の交通事故対策の研究
  • 2024 - 2027 Practice and evaluation of co-creative public design considering locality
  • 2023 - 2026 キューイング効果に基づく事後的感情惹起による空間体験の向上方策
  • 2021 - 2026 水共生学の創生に向けた水とその周辺環境情報の創出と展開
  • 2023 - 2024 大洲市肱南地区町並み整備に向けたワークショップ実践と地域協働アプローチの推進
Show all
Papers (46):
  • 白柳 洋俊, 江種 鼓太郎, 倉内 慎也. ドライバーの視覚的注意の解除と誘導による発見遅れの緩和に関する研究. 交通工学論文集. 2025
  • Hirotoshi Shirayanagi, Ami Nozoe, Shinya Kurauchi. Suppression and facilitation of streetscape memory caused by cognitive offloading An analysis of the impact of smartphone photography on streetscape memory. 2024. 59. 3. 1044-1051
  • Hirotoshi SHIRAYANAGI, Hikaru TSUJIO, Shinya KURAUCHI. AN ANALYSIS OF THE EFFECT OF VISUAL LINK TO RIVER-TOWN NODE ON RECALL OF MEMORY RELATED TO THE RIVER. Japanese Journal of JSCE. 2024. 79. 20. 23-20052
  • IMAI Ryosuke, YOSHII Toshio, KURAUCHI Shinya, SHIRAYANAGI Hirotoshi. Vertification of the effect of nighttime lighting on driver alertness. Proceedings of the Conference of Japan Society of Traffic Engineers. 2024. 44. 267-272
  • Hirotoshi Shirayanagi, Taro Yoshitake, Tsuyoshi Hatori. THE EFFECT OF DEVELOPING A SENSE OF COOPERATION ON FLOOD CONTROL THROUGH THE NORMS OF RECIPROCITY WITH WATERSHED FLOOD CONTROL PROMOTERS. 2024
more...
MISC (10):
  • 白柳洋俊. 地域の豊かな日常を創る. 土木学会誌. 2021. 106. 3. 28
  • 白柳洋俊. 地域の豊かな日常を創る. 建築雑誌. 2021. 1747. 23
  • 白柳洋俊. 満濃池 その時代の土木技術を湛える溜池. 土木学会誌. 2019. 104. 9. 18-19
  • 白柳 洋俊. 街路体験から考える商業地街路のデザイン 空間移動時におけるFDI効果. 月刊 愛媛ジャーナル 2019年2月号. 2019. 80-83
  • 白柳洋俊. 風景を体験しよう ドボ博・四国インフライ解剖展が目指すもの. 月刊建設. 2018. 62. 9. 19-21
more...
Books (1):
  • 復興を描く
    土木学会,丸善出版 (発売) 2023 ISBN:9784810610567
Lectures and oral presentations  (94):
  • かわまちづくりと連携した肱川激特事業柚木・如法寺地区の景観検討
    (第20回景観・デザイン研究発表会 2024)
  • 肱川かわまちづくり 肱南かわみなとのデザインプロセス
    (第20回景観・デザイン研究発表会 2024)
  • 視覚手がかりによるドライバーの視覚的注意の誘導に関する研究
    (交通工学研究発表会 2024)
  • 運転技術のリアルタイムフィードバックによる高速道路運転時の眠気予防効果の検証
    (土木学会四国支部技術研究発表会 2024)
  • 対向直進車のウインカー点灯の有無によるラウンドアバウト走行時間短縮効果の検証
    (土木学会四国支部技術研究発表会 2024)
more...
Works (1):
  • オンライン土木博物館ドボ博・四国インフラ解剖展
    白柳洋俊, 北河大次郎, 尾崎信, 尾野薫, 大村拓也, 大山宗哉, 片岡由香, 金子怜大, 板東ゆかり, 渡邉岳生 2018 -
Education (3):
  • 2012 - 2015 東北大学大学院 工学研究科 土木工学専攻
  • 2010 - 2012 東北大学大学院 情報科学研究科 人間社会情報科学専攻
  • 2006 - 2010 Tohoku University Faculty of Engineering Department of Civil Engineering and Architecture
Professional career (1):
  • 博士(工学) (東北大学)
Work history (7):
  • 2023/08 - 現在 Ehime University Graduate School of Science and Engineering
  • 2023/04 - 現在 Ehime University
  • 2020/11 - 現在 Kobe University Faculty of Engineering
  • 2019/10 - 現在 Ehime University
  • 2019/01 - 現在 Ehime University
Show all
Committee career (36):
  • 2024/09 - 現在 大洲市 景観審査会 委員長
  • 2024/06 - 現在 伊予市 都市再生推進調査会 委員
  • 2024/06 - 現在 伊予市 景観審議会 委員
  • 2024/04 - 現在 国土交通省 四国地方整備局 山鳥坂ダム工事事務所 事業景観アドバイザー
  • 2024/04 - 現在 土木学会四国支部 インターネット活用委員会 委員長
Show all
Awards (7):
  • 2023/10 - 愛媛大学 学長奨励賞
  • 2023/08 - 河川財団 国土交通大臣賞
  • 2020/08 - 愛媛大学工学部 教育貢献賞
  • 2017/12 - 土木学会 景観・デザイン委員会 第13回景観・デザイン研究発表会 優秀講演賞
  • 2016/12 - 土木学会 景観・デザイン委員会 第12回 景観・デザイン研究発表会 優秀講演賞
Show all
Association Membership(s) (5):
THE CITY PLANNING INSTITUTE OF JAPAN ,  JAPAN SOCIETY OF TRAFFIC ENGINEERS ,  THE JAPANESE PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION ,  JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS ,  アジア交通学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page