Rchr
J-GLOBAL ID:201401075972109191   Update date: Feb. 01, 2024

KAZAMA Hiroshi

カザマ ヒロシ | KAZAMA Hiroshi
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (2): Sociology/history of science and technology ,  Primary/secondary education and curricula
Research keywords  (3): 数学教育,教師教育,省察的実践,インナーメンター ,  数学教育,教師教育,数学科教師,CMT,サービスラーニング ,  算額,絵付算額,和算,数学教育,科学教育,福井県
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2020 - 福井県の「絵付算額」の調査・研究と科学教育への援用に関する実証的研究
  • 2018 - 2019 地域を担う科学系人材創出のための教員養成・研修システムの開発とその実証的研究
Papers (12):
  • Ayaka IGARASHI, Yohei FUJIKAWA, Yasuzo NISHIMURA, Chieko MATSUMOTO, Hiroshi KAZAMA, Atsushi SAKURAMOTO, Masafumi KUMODE. Lesson development on central projection in junior high school mathematics education. Fukui Educational Research. 2023. 47. 1-12
  • KAZAMA Hiroshi. "Etsuki Sangaku", Mathematical Tablets with Illustrations in Tenmei Shrine, Sabae City, Fukui Prefecture as formerly Shinde Shinmei Shrine. SUGAKUSHI KENKYU. 2022. 241. 57-61
  • Hiroki MIKAMI, Chieko MATSUMOTO, Yasuzo NISHIMURA, Masafumi KUMODE, Hiroshi KAZAMA. A Study of Frames for Assessing Perform Mathematical Modeling Competency: Class Practice in the Area of "Utilization of Data" in the First Grade of Junior High School. Fukui Educational Research. 2022. 46. 1-12
  • 淺原雅浩, 風間寛司, 澁谷政子, 寺尾健夫, 隼瀬悠里, 三浦麻. 福井県における学校と地域の連携・共同を担う教員養成プログラムの開発:「地域連携教育研究A」報告書. 平成28年度地(知)の拠点整備事業 実施報告書. 2017. 全82ページ
  • 井口 浩;風間 寛司;齋藤 忠之. Exploring the Possibility of Incorporating RLA in the Mathematics Class in Junior High School. 新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編. 2017. 9. 2. 369-388
more...
Books (5):
  • 教えたくなる数学 学びたくなる数学 ~思考力・判断力・表現力を育成する教材解釈・構成~
    考古堂書店 2012 ISBN:9784874997956
  • 新教育課程対応エンカウンターで学級活動12か月-中学校3年-
    明治図書出版 2010
  • 子どもに向きあう授業づくり-授業の設計,展開から評価まで-
    図書文化社 2006 ISBN:9784810064759
  • エンカウンターで学級づくり12か月 -中学校1年-
    明治図書出版 2006
  • 学びの数学と数学の学び -参加・協働と「生きる力」の実現を求めて-
    明治図書出版 2002 ISBN:418562414X
Lectures and oral presentations  (14):
  • "Etsuki Sangaku", Mathematical Tablets with Illustrations in Tenmei Shrine, Sabae City, Fukui Prefecture as formerly Shinde Shinmei Shrine
    (第27回数学史研究発表会 2021)
  • 福井大学版CMT養成プログラム開発研究の成果と課題
    (2021 福井CST・CMTシンポジウム 2021)
  • 福井県における郷土数学としての現存算額の利活用の構想と実際 -鯖江市東陽地区小・中学校におけるタブレット端末の利用を事例として-
    (日本デジタル教科書学会第10回年次大会(京都大会) 2021)
  • ・平成29年度から令和元年度の3年間の福島県学びのスタンダード推進事業に関わらせていただいた3年間の私自身の学び,・福島県で観察させていただいた学校や授業からみえた福島の強み
    (2021春教育実践福島ラウンドテーブル 2021)
  • Trial and Evaluation of CMT (Core Mathematics Teacher) Education Program for Students :Case of Fukui Prefecture especially University of Fukui
    (日本科学教育学会第44回年会 2020)
more...
Education (3):
  • 2001 - 2003 Niigata University Graduate School, Division of Education 教科教育
  • 2001 - 2003 Niigata University
  • 1985 - 1989 Niigata University 教育学部 中学校教員養成課程(数学)
Work history (9):
  • 2011/04 - 2014/03 新潟県 小千谷市立小千谷中学校 教諭
  • 2007/04 - 2011/03 新潟市立鳥屋野中学校 教諭
  • 2004/04 - 2007/03 新潟市立宮浦中学校 教諭
  • 1999/04 - 2004/03 新潟県 三条市立第三中学校 教諭
  • 1999/11 - 2001/03 新潟大学教育人間科学部 非常勤講師
Show all
Awards (2):
  • 2014/01 - 文部科学省 平成25年度 文部科学大臣優秀教職員
  • 2013/10 - 新潟県教育委員会 平成25年度 新潟県優秀教職員
Association Membership(s) (7):
JSTEM ,  Japan Society of Digital Textbook ,  Japan Society for Science Education (JSSE) ,  Japan Association of Educators for Human Development ,  JAPAN SOCIETY FOR EDUCATIONAL TECHNOLOGY ,  THE HISTORY OF MATHEMATICS SOCIETY OF JAPAN ,  Japan Society of Mathematical Education
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page