Rchr
J-GLOBAL ID:201401088785238330
Update date: Jan. 06, 2025 Yokoyama Kana
よこやま かな | Yokoyama Kana
Affiliation and department: Homepage URL (1): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/20551683.ja.html Research field (1):
Gerontological and community health nursing
Research theme for competitive and other funds (5): - 2020 - 2024 Effect of translating devices on nurses` cultural competence
- 2020 - 2023 離島・僻地に暮らす住民のアドバンス・ケア・プランニング推進の地域づくり
- 2016 - 2020 Risk factor analysis of middle-age non-obese prediabetes and development of health education guidelines.
- 2013 - 2016 Development of a support spectrum for nursing students with developmental disability characteristics
- 2012 - 2014 看護師の短期離島派遣制度「アイランドナース事業」の効果と応用に関する研究
Papers (27): -
広瀬 会里, 入部 百合絵, 藤野 あゆみ, 横山 加奈, 石光 芙美子, 伊藤 裕子, 天木 伸子, 百瀬 由美子. バーチャルリアリティ(VR)映像を用いた学習教材を体験してみませんか 大がかりな機材は不要!自分のスマホでみることができます. 看護人間工学会誌. 2024. 5. 16-17
-
広瀬 会里, 入部 百合絵, 藤野 あゆみ, 横山 加奈, 石光 芙美子, 天木 伸子, 伊藤 裕子, 百瀬 由美子. バーチャルリアリティ(VR)映像を用いた学習教材を体験してみませんか。 大がかりな機材は不要!自分のスマホでみることができます. 看護人間工学会誌. 2024. 5. 71-71
-
上土居 香織, 坂井 尚二, 安井 智恵, 山口 香世, 横山 加奈. COVID-19感染症病棟で出張透析を行った臨床工学技士の経験. 日本透析医学会雑誌. 2023. 56. Suppl.1. 656-656
-
柳澤 理子, 横山 加奈, 杉山 希美, 杉山 晴子, 佐野 弥生, 竹内 恵美子, 小林 純子, 清水 かおり. 40~50代非肥満型糖尿病予備群のリスク要因の特徴 健康群,肥満型糖尿病予備群との比較. 厚生の指標. 2023. 70. 3. 19-25
-
広瀬 会里, 入部 百合絵, 藤野 あゆみ, 横山 加奈, 石光 芙美子, 天木 伸子, 伊藤 裕子, 百瀬 由美子. 看護学生のための映像を用いた空間アセスメントの学習教材の検討. 愛知県立大学看護学部紀要. 2022. 28. 97-106
more... MISC (18): - 大久保 典子, 石田 清子, 平田 理枝, 河田 うしを, 柳生 登志恵, 竹末 加奈, 湯本 ひとみ, 前田 博敬. 【医療安全も機能分化の時代!部署レベルでの医療安全管理・教育】コミュニケーションエラーを減らすカイゼン 言いたいことが言えない風土がインシデントを引き起こす. ナースマネジャー. 2015. 16. 11. 20-25
-
馬場 保子, 竹末 加奈. 【いのちの対話と癒し】ベッド上患者に自然に触れさせるケアについての看護師の思い 自由記述の分析から. 癒しの環境. 2014. 19. 2-3. 77-78
- 竹末 加奈, 井上 和男. 【第4回幼児健康度調査について】病気・予防接種. 保健の科学. 2013. 55. 8. 523-527
-
井上 高博, 竹末 加奈, 増田 容子. A市の要支援高齢者に関する生活機能評価の特徴 基本チェックリスト評価から. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2012. 71回. 364-364
-
伊東 ますみ, 竹末 加奈. 院内電子メールの利用推進 マニュアル作成前後のメール受信確認と意識調査の結果から. 医療情報学連合大会論文集. 2011. 31回. 593-595
more... Books (1): - ケアリングに基づく看護技術支援マニュアル 吸入
メジカルフレンド社 2014
Lectures and oral presentations (31): -
A市におけるロコモティブシンドロームとその関連要因
(日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 2022)
-
健康教育のための歩行測定システムの構築
(第20回情報学ワークショップ 2022)
-
6年間のHbA1cの悪化および改善と質問紙調査による食行動との関連の検討
(日本公衆衛生学会総会抄録集 2019)
-
看護学生の、HNBタバコに対するイメージとその関連要因
(第7回日本公衆衛生看護学会学術集会 2019)
-
燃焼式タバコを使用していた喫煙者がHNBタバコを使用した際に何を感じたか
(第7回日本公衆衛生看護学会学術集会 2019)
more... Work history (2): - 2016/04 - 現在 Aichi Prefectural University School of Nursing and Health
- 2012 - Kwassui Women's College Faculty of Nursing
Return to Previous Page