Rchr
J-GLOBAL ID:201501013268342630   Update date: Jan. 30, 2024

Cardenas Xiaodong

カルデナス シャオドン | Cardenas Xiaodong
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/80434926.ja.html
Research field  (2): Clinical nursing ,  Lifelong developmental nursing
Research keywords  (24): 多職種連携 ,  女性 ,  アトピー性皮膚炎 ,  自己概念 ,  慢性皮膚疾患 ,  ボディイメージ ,  スキンケア能力 ,  生活の質 ,  皮膚トラブル ,  外来看護 ,  メイクセラピー ,  スキンケア ,  母親 ,  成人期女性 ,  健康 ,  国際 ,  女性留学生 ,  QOL ,  セクシュアル/リプロダクティブヘルス ,  セクシャル/リプロダクティブヘルス ,  看護 ,  中国 ,  性 ,  留学生
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2017 - 2021 SLE女性患者のBFの獲得を促進するアピアランスケアプログラムの構築
  • 2012 - 2016 A nursing care programm of skin care and make-up based on menstrual cycle for atopic dermatitis female patients
  • 2012 - 2016 在日中国人女性留学生の性の健康維持・増進をもたらす看護支援に関する研究
  • 2012 - 2016 慢性皮膚疾患を有する成人女性の生活の質を高めるトータルスキンケア支援プログラム
  • 2014 - 2015 日中における2型糖尿病患者の治療効果とQOLを高める『ファミリーパートナーシップ』看護援助システムの構築
Show all
Papers (18):
  • カルデナス暁東, 森脇真一. メイクセラピー実施前後における患者の精神状態の変化からみた「メイクセラピー看護専門外来」のアピアランスケアの効果. 大阪医科薬科大学医学会雑誌. 2022. 81. 3
  • 王志霞, 呂玉泉, 周粤闽, 謝海棠, 王麗華, カルデナス暁東, 清水房枝, 呉小玉. 交替制勤務看護師の中医体質と疲労感・睡眠質に関する在日中国人看護師と中国国内看護師の比較. 京都光華女子大学研究紀要. 2022. 59. 83-106
  • カルデナス暁東, 田中克子. 症例を通してSLE女性患者の精神状態の改善と有益性の発見の獲得を促進するアピアランスケアプログラムの 効果. 大阪医科薬科大学雑誌. 2021. 80. 3. 32-40
  • 駒澤 伸泰, 寺崎 文生, 角山 香織, カルデナス 暁東, 小林 道太郎, 中村 敏明, 中野 隆史, 池西 悦子, 鈴木 久美, 赤澤 千春, et al. 大学統合へ向けた初年次から高学年までの垂直統合型多職種連携教育カリキュラム編成. 医学教育. 2021. 52. Suppl. 180-180
  • 森つばさ, カルデナス暁東, 田中克子. 来日した中国人看護師の看護実践の現状とその困難点についての文献検討. 大阪医科大学看護研究雑誌,. 2021. 11. 103-110
more...
MISC (23):
more...
Lectures and oral presentations  (20):
  • 「わたしらしく生きるためのメイクセラピー」
    (第40回日本美容皮膚科学会総会・学術大会 2022)
  • Establishment of a Make-up Appearance Care Improvement Mental State for Adult Female Patients with Chronic Disease
    (The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science 2020)
  • 交流集会「すべての女性への新たな看護ケア~その人らしく生きることを応援する岩井式メイクセラピーの臨床 への応用~」
    (日本看護研究学会学術集会 2019)
  • 「女性患者の心を支えるメイクセラピーを取り組んだ看護支援」
    (2) 第118回日本皮膚科学会総会 2019)
  • 「QOL向上へ、患者様の心に寄り添う“メイクセラピー”」
    (第118回日本皮膚科学会総会 2019)
more...
Education (3):
  • 2001 - 2008 Osaka Prefecture College of Nursing
  • 1999 - 2001 Osaka Prefecture College of Nursing
  • 1995 - 1999 Osaka Prefecture College of Nursing
Professional career (1):
  • 博士(看護学) (大阪府立看護大学大学院)
Work history (3):
  • 2023/04 - 現在 Japanese Red Cross Toyota College of Nursing Faculty of Nursing
  • 2017/04 - 2023/04 Osaka Medical and Pharmaceutical University Faculty of Nursing
  • 2010/04 - 2017/03 大阪医科大学 看護学部 講師
Committee career (2):
  • 2022/07 - 現在 日本慢性看護学会 評議員
  • 2021/06 - 現在 日本慢性看護学会 査読委員
Association Membership(s) (6):
日本看護研究学会 ,  JAPANESE SOCIETY FOR CHRONIC ILLNESS AND CONDITIONS NURSING ,  日本医学協会 ,  THE JAPAN DIABETES SOCIETY ,  JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE ,  日本看護協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page