Rchr
J-GLOBAL ID:201501039677999267
Update date: Mar. 03, 2023
Iida Sachiko
イイダ サチコ | Iida Sachiko
Affiliation and department:
Research field (1):
History - Asia/Africa
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2019 - 2022 五一広場東漢簡牘よりみた後漢時代の在地社会
- 2016 - 2017 後漢時代地方統治の再検討-五一広場東漢簡牘と『後漢書』の比較検討に基づく-
Papers (16):
-
飯田 祥子. 五一廣場東漢簡牘にみる後漢中期の人の移動と管理. 東洋史研究 / 東洋史研究会 編. 2022. 81. 1. 34-67
-
飯田祥子. 五一広場東漢簡牘の上行文書に関する基礎的整理. 漢字文化研究. 2022. 12. 7-29
-
飯田祥子. 建武王公考. 東洋史苑. 2021. 92・93. 33-59
-
飯田 祥子. 五一広場東漢簡牘の上行文書に関する基礎的整理. 竜谷史壇 = The journal of history of Ryukoku University. 2021. 151. 159-187
-
飯田 祥子. 劉秀の列侯ー初期後漢王朝の人的構成ー. 日本秦漢史研究. 2019. 20. 85-116
more...
MISC (10):
-
飯田祥子. (書評)伊藤敏雄・関尾史郎編『後漢・魏晋簡牘の世界』. 日本秦漢史研究. 2022. 23. 196-208
-
飯田祥子. (新刊紹介)宮宅潔著『ある地方官吏の生涯-木簡が語る中国古代人の日常生活-』. 古代文化. 2022. 74. 1. 134
-
飯田祥子. 五一廣場東漢簡牘3200-2、3200-5平行文書冊書復元、及び關連簡に関する覚書. HP「五一広場東漢簡牘研究会」https://goitinokai.jimdofree.com. 2021
-
飯田 祥子. 長沙五一広場東漢簡牘(壱)(弐) : 後二世紀初、中国長沙における火葬事例の紹介を兼ねて. 竜谷史壇 = The journal of history of Ryukoku University. 2020. 150. 69-79
-
飯田 祥子. 長沙五一広場東漢簡牘郡太守府発信文書訳註稿. 龍谷大学論集. 2017. 490
more...
Books (1):
-
漢新時代の地域統治と政権交替
汲古書院 2022 ISBN:9784762960772
Lectures and oral presentations (10):
-
五一廣場東漢簡牘竹簡文書の整理
(中国古代簡牘の横断領域的研究)
-
後漢中期の地方統治姿勢
(中国古代簡牘の横断領域的研究 2022)
-
五一広場後漢簡牘の様式論的分類の検討
(中国古代簡牘の横断領域的研究 2022)
-
五一広場東漢簡牘にみる人の移動と管理
(中国古代簡牘の横断領域的研究 2021)
-
五一広場東漢簡牘の上行文書に関する基礎的整理
(五一広場東漢簡牘研究会例会 2020)
more...
Professional career (1):
Work history (2):
- 2020/04 - 現在 The Paleological Association of Japan, Inc.
- 2015/04 - 2020/03 Ryukoku University Faculty of Letters
Awards (1):
- 2022/03 - 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 漢検漢字文化研究奨励賞 佳作 五一広場東漢簡牘の上行文書に関する基礎的整理
Return to Previous Page