Rchr
J-GLOBAL ID:201501093583981040
Update date: Dec. 31, 2021
Yamamoto Ayano
Yamamoto Ayano
Affiliation and department:
佛教大学
About 佛教大学
Search "佛教大学"
Detailed information
Job title:
非常勤講師
Research field (3):
Religious studies
, Local studies
, Sociology
Research keywords (6):
歴史社会学
, 韓国
, 近代仏教
, ジェンダー
, 宗教
, 社会学
Research theme for competitive and other funds (3):
2021 - 2025 近代日本の女性とナショナリズム:メディアによる奥村五百子像の拡散過程に着目して
2015 - 2016 글로벌 공간<명동>을 통해 본 한국문화의 가능성에 대한 연구 (グローバル空間<明洞>をとおしてみた韓国文化の可能性についての研究)
2013 - 2014 Religion,Gender,Colonialism; Historical and Sociological Studies of Ioko Okumura
Papers (2):
山本彩乃. 在朝日本人新聞メディアの社会的機能の考察:『京城日報』主催・町洞対抗リレーを事例として. 佛教大学大学院紀要 社会学研究科篇. 2021. 48・49 合併号. 17-29
山本 彩乃. 『中外日報』にあらわれた大谷光瑞 : 明治三十六(一九〇三)年の大陸関連記事を中心に (大谷光瑞 : 「国家の前途」を考える) -- (大谷光瑞とその時代 : 人間光瑞に迫る). アジア遊学. 2012. 156. 194-209
MISC (1):
山本 彩乃. 『反省会雑誌』と大谷光瑞 (大谷光瑞 : 「国家の前途」を考える) -- (大谷光瑞とその時代 : 人間光瑞に迫る). アジア遊学. 2012. 156. 214-217
Books (1):
명동 길거리 문화사(明洞 ストリートの文化史)
韓国学中央研究院出版部(韓国) 2019 ISBN:9791158664572
Lectures and oral presentations (6):
奥村五百子の伝記に関する一考察:朝鮮人との葛藤に関する描写の変化を中心に
(KCKS 京都コリア学コンソーシアム第68回研究会 2021)
タルドの「公衆」概念からみた明治期日本の仏教新聞における『中外日報』の特性
(韓国日本学会第93回学術大会/韓国日本研究団体第5回国際学術大会 2016)
中・日のガイドブックにあらわれた<明洞>:その問題点と克服方案(중일 가이드북에 나타난 <명동> : 그 문제점과 극복방안)
(学術大会「グローバル空間<明洞>を通してみた韓国文化の可能性」(학술대회 "글로벌 공간 <명동>을 통해 본 한국문화의 가능성") 2015)
明治期日本の仏教メディアにおける奥村五百子:メディアを通じた近代人物研究の一試論
(朝鮮史研究会関西部会例会 2013)
『中外日報』にあらわれた奥村五百子の歴史社会学的研究
(第21回日本近代仏教史研究会研究大会 2013)
more...
Education (2):
2014 - 2017 The Academy of Korea Studies Ph.D. course, Sociology
2013 - 2014 The Academy of Korean Studies AKS Research Grant
Work history (3):
2020/04 - 現在 Bukkyo University Part-time Lecturer
2018/05 - 2018/09 東西大学校(韓国) 社会教育院 講師
2015/07 - 2016/01 The Academy of Korean Studies Research Assistant
Association Membership(s) (4):
Association for Asian Studies
, 日本近代仏教史研究会
, 朝鮮史研究会
, 日本宗教学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM