• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201601003441802776   Update date: Mar. 07, 2025

ARAKI Hiroyuki

アラキ ヒロユキ | ARAKI Hiroyuki
Affiliation and department:
Research field  (1): Geotechnical engineering
Research keywords  (1): 地盤工学
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2023 - 2026 既存堤防の地震時安定性の向上につながる河道掘削土の活用方法の提案
  • 2022 - 2025 直接基礎を対象とした汎用的かつ簡易的な液状化対策の開発
  • 2023 - 2024 地盤反力の効率的な増大を目的とした蛇籠型受圧体の開発
  • 2022 - 2023 地盤に埋設した蛇籠型受圧体による地盤反力増大メカニズムの解明
  • 2022 - 2023 液状化抑制機能を有する引抜き抵抗部材を用いた既設矢板式岸壁の耐震対策の開発
Show all
Papers (26):
  • 平川大貴, 荒木裕行, 倉島大芽, 早瀬たま枝. 液状化地盤上にある河川堤防の地震時安定性に及ぼす押え盛土の形状の影響. ジオシンセティックス論文集. 2024. 39. 67-75
  • 荒木裕行, 辻慎一朗, 久保哲也. ジオグリッド補強土壁の鋼製枠形式壁面工に作用する常時土圧の評価. ジオシンセティックス論文集. 2024. 39. 23-30
  • 辻慎一朗, 久保哲也, 荒木裕行. ジオグリッド補強土壁の鋼製枠に作用する土圧のモデル化と妥当性の検証. ジオシンセティックス論文集. 2024. 39. 8-15
  • Araki H. Effects of liquefaction countermeasure using buried gabion installed to shallow foundations. International Journal of Geomate. 2024. 26. 118. 65-73
  • 安藤龍, 荒木裕行, 平川大貴. 埋設した蛇籠型受圧体による水平抵抗力の増大効果に関する模型実験. ジオシンセティックス論文集. 2023. 38. 25-31
more...
MISC (13):
more...
Lectures and oral presentations  (72):
  • 蛇籠型構造体を用いた直接基礎の液状化対策における偏心条件と対策効果の関係
    (令和6年度地盤工学会四国支部技術研究発表会/講演番号26 2024)
  • 四国の平野部~地すべり地における微動探査事例
    (2024年度研究発表会/発表番号96 2024)
  • 押え盛土の配置による既存堤防の耐震化方法の適用性の検討
    (第59回地盤工学研究発表会/23-10-4-02 2024)
  • ジオテキスタイル補強土壁の鋼製枠に作用する土圧のモデル化
    (第59回地盤工学研究発表会/23-9-4-08 2024)
  • 模型実験によるジオテキスタイル補強土壁の鋼製枠に作用する土圧の評価
    (第59回地盤工学研究発表会/23-9-4-07 2024)
more...
Education (4):
  • 2009 - 2012 The University of Tokyo The Graduate School of Engineering Department of Civil Engineering
  • 2007 - 2009 Kagawa University Graduate School of Engineering
  • 2003 - 2007 Kagawa University Faculty of Engineering Department of Safety Systems Construction Engineering
  • 2000 - 2003 香川誠陵高等学校
Professional career (2):
  • 博士(工学) (東京大学)
  • 修士(工学) (香川大学)
Work history (6):
  • 2022/04 - 現在 Kagawa University Faculty of Engineering and Design
  • 2020/07 - 現在 香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 併任
  • 2019/04 - 2022/03 Kagawa University Faculty of Engineering and Design
  • 2016/04 - 2019/03 Chuo University Faculty of Science and Engineering
  • 2012/04 - 2016/03 土木研究所 地質・地盤研究グループ土質・振動チーム 専門研究員
Show all
Committee career (16):
  • 2024/09 - 現在 国土交通省四国地方整備局 高松環状道路 環境影響評価技術検討委員会 委員
  • 2024/06 - 現在 地盤工学会 代議員
  • 2024/04 - 現在 地盤工学会四国支部 地盤の動的特性の調査・分析に関する調査研究委員会 委員
  • 2024/01 - 現在 香川県 建設廃棄物等リサイクル指針改定検討協議会 委員
  • 2021/09 - 現在 国土交通省四国地方整備局 総合評価委員会地域小委員会 委員
Show all
Awards (6):
  • 2015 - 第50回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞
  • 2009 - 第44回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞
  • 2008 - 土木学会第63回年次学術講演会 優秀講演者表彰
  • 2007 - 土木学会四国支部第13回技術研究発表会 優秀発表賞
  • 2007 - 土木学会第62回年次学術講演会 優秀講演者表彰
Show all
Association Membership(s) (4):
国際ジオシンセティックス学会 ,  地盤工学会 ,  土木学会 ,  日本応用地質学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page