Rchr
J-GLOBAL ID:201601005017549575
Update date: Apr. 16, 2025 Itakura Norimasa
イタクラ ノリマサ | Itakura Norimasa
Affiliation and department: Other affiliations (3): Research field (1):
Clinical psychology
Research keywords (5):
トラウマ
, 学校臨床
, 臨床社会心理学(認知・行動理論)
, 家族療法
, 家族心理学
Research theme for competitive and other funds (17): - 2025 - 2029 心身症児に対する内受容感覚に焦点を当てた介入の検証
- 2024 - 2028 子育て困難感を抱える要トラウマケアの保護者を特定するスクリーニング尺度の開発
- 2024 - 2027 大学間ネットワークによる災害心理社会的支援システムの構築と活用に関する研究
- 2023 - 2026 家族に焦点化した災害時の心理支援に関するガイドラインの作成
- 2021 - 2024 潜在的なトラウマ体験を持つ親に対するTICを応用した支援プログラムの開発
- 2017 - 2020 問題解決力を持つ家族システムの解明-統合情報理論の家族システム理論への応用-
- 2016 - 2020 地方部における移住者のコミュニティへの適応を促す介入プログラムの開発
- 2015 - 2016 家族心理学特論(授業科目)
- 2015 - 2016 郡上市と連携した移住者の適応プロセスに関する検討
- 2014 - 2016 抑うつの軽減を意図した子どもから親へのサポートプログラムの開発
- 2013 - 2016 包括的ストレス反応尺度の開発、及びその使用に基づく被災地でのメンタルヘルス対策
- 2010 - 2013 思春期・青年期の問題傾向と家族構造および家族内コミュニケーションとの関連性の検討
- 2011 - 2012 不登校問題に対するスクールカウンセラーの効果的なアプローチ方法の検討
- 2011 - 2011 東日本大震災における長期的支援プランの構築とその効果に関する研究
- 2009 - 2010 臨床心理士指定大学院における実態と今後の課題について-大学院生に対する育成プログラム開発に向けて-
- 2008 - 2009 子どもの視点による学校と家庭の関係構造と学校場面における対人関係との関連について
- 2008 - 2009 教師のリーダーシップスタイルとバーンアウト・共依存との関連性について
Show all
Papers (70): -
森川夏乃, 板倉憲政. 母親・父親の小児期逆境体験と子どもの問題との関連:養育行動を媒介して. 発達心理学研究 in press. 2025
-
板倉憲政. 金田論文へのコメント 親面接のあり方について. 名古屋大学心の発達支援研究実践センター 心理発達相談室紀要. 2024. 39. 77-79
-
大津栞里, 板倉憲政. 皮膚感覚と感覚処理感受性が不安感や対人認知に与える影響. 臨床心理学. 2024. 24. 1. 103-111
-
高山桃香, 板倉憲政. ペアレントトレーニングの効果に影響を与える阻害要因について. 岐阜大学教育学部研究報告 人文科学. 2023. 72. 1. 175-182
-
板倉憲政. 小児期逆境体験に関する概観 -親のACEsが子育てに与える影響に焦点を当てて-. 岐阜大学教育学部研究報告 人文科学. 2023. 71. 2. 115-123
more... Books (17): - 森田美弥子・松本真理子・金井篤子(監)・窪田由紀(編) 危機への心理的支援
ナカニシヤ出版 2022
- 若島孔文・野口修司(編)テキスト家族心理学
金剛出版 2021
- Family Psychology: Theory, Research, and Practice
2019
- 日本家族心理学会 (編) 家族心理学ハンドブック
金子書房 2019
- 松本真理子・永田雅子 (編著) 公認心理師基礎用語集 よくわかる国試対策キーワード
遠見書房 2018
more... Lectures and oral presentations (79): -
母親・父親の小児期逆境体験と子どもの問題との関連 養育行動を媒介として
(日本発達心理学会第36回大会 2025)
-
学校におけるトラウマインフォームドケア
(日本学校ソーシャルワーク学会 令和6年度東海北陸ブロック研修 2025)
-
家族支援の理論と実践-家族療法の視点から-
(公益社団法人日本小児科医会 カウンセリング実習 2023)
-
親子のこころのケアと関係構築支援を考える
(第66回全国母子生活支援研究大会 2023)
-
Posttraumatic Growthを促進する介入の効果に関する研究-転換的語り直しを用いて-【実践領域奨励賞(災害支援部門)】
(日本ストレスマネジメント学会第21回大会 2023)
more... Professional career (1): Work history (3): - 2020/04 - 現在 岐阜大学 教育学部 准教授
- 2014/04 - 2020/03 Gifu University
- 2010/04 - 2013/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
Awards (2): - 2013/03/27 - 東北大学総長賞
- 2012/11/10 - 日本ブリーフセラピー協会平成24年度奨励賞
Association Membership(s) (6):
JAPAN EMDR ASSOCIATION
, THE JAPAN ASSOCIATION FOR SCHOOL MENTAL HEALTH
, 日本家族心理学会
, 日本心理臨床学会
, 日本心理学会
, 日本催眠医学心理学会
Return to Previous Page