Rchr
J-GLOBAL ID:201601012681604555
Update date: Mar. 25, 2025 Sunaga Emiko
スナガ エミコ | Sunaga Emiko
Affiliation and department: Job title:
Project Assistant Professor
Research field (9):
Library/information science, humanistic/social informatics
, Local studies
, History of thought
, Sociology of education
, History - Asia/Africa
, Linguistics
, Religious studies
, Sociology
, Local studies
Research keywords (10):
人文情報学
, 地域研究
, 言語教育
, 異文化コミュニケーション
, メディア
, 出版文化
, Islam
, Urdu
, South Asia
, Pakistan
Research theme for competitive and other funds (16): - 2023 - 2027 ネット時代に復興する詩と語り物:アジア西方イスラーム圏のオーラル文化の現状と展望
- 2021 - 2026 デジタル・コミュニケーション時代のウルドゥー語の地位を巡る基礎的研究
- 2021 - 2023 「やさしいウルドゥー語」と多言語社会を巡る基礎的研究
- 2018 - 2021 現代南アジアにおけるイスラーム復興思想の均衡と社会運動
- 2018 - 2021 現代南アジアにおけるイスラーム復興思想の均衡と社会運動
- 2016 - 2020 A Preliminary Study of the Reconstruction of South Asian Islam and its Thought in the Twentieth Century
- 2016 - 2020 20世紀の南アジア・イスラーム思想の再構築に向けた基礎的研究
- 2013 - 2016 パキスタン・イスラームの国際的展開とウルドゥー語の変容
- 2013 - 2016 パキスタン・イスラームの国際的展開とウルドゥー語の変容
- 2014 - 2015 現代パキスタンの形成と変容-イスラーム復興とウルドゥー語文化-
- 2012 - 2015 マウドゥーディーの出版活動と思想-パキスタンにおけるイスラーム復興とウルドゥー語-
- 2014 - 2015 アラブ世界を対象としたメディア文化政策に関する国際比較研究
- 2010 - 2013 南アジアにおけるイスラームとウルドゥー語出版-パキスタンを中心に-
- 2010 - 2012 南アジアにおけるイスラームとウルドゥー語出版-パキスタンを中心に-
- 2010 - 2011 越境するメディアと社会変容に関する比較研究(タイ、チュラロンコン大学)
- 2009 - 2009 海外派遣 マーティン・チョータリー研究所、トリブバン大学ネパール・アジア研究センター他
Show all
Papers (16): -
Emiko Sunaga. Multilingual education in South Asia: at the intersection of policy and practice <b>Multilingual education in South Asia: at the intersection of policy and practice</b> , edited by Lina Adinolfi, Usree Bhattacharya, & Prem Phyak, Routledge, 2022, 190 pp., £130.00 (hardback). Asian Studies Review. 2024. 1-2
-
SUNAGA Emiko. <Special Issue“ Vernacular Tourism in South Asia: Religion, Sacred Places, and Tourism”>Pilgrimage of Gurdwaras in the Islamic Republic of Pakistan: Sikhs' Yatra (journeys) in the Digital Archives of The Times of India. 2024. 17. 178-190
-
須永恵美子. GISを用いたパキスタンにおける出版産業の可視化と空間的展開-書店・出版社の空間データ構築とその分析可能性-. 高崎商科大学紀要. 2023. 38. 237-245
-
SUNAGA, Emiko. Educational Reform and International Baccalaureate in the Asia-Pacific. Asia-Japan Research Academic Bulletin. 2023. 4. 1-3
-
Transition of a Research Topic in South Asia: A Text Mining Based Analysis of Online Journal Databases. 2022. 37. 211-216
more... MISC (59): -
須永恵美子. ことばの市場. アジアと日本 ことばの旅(研究者エッセイ・シリーズ). 2024. 3
-
須永恵美子. アラブ首長国連邦の DH 会議に参加して. 人文情報学月報. 2024. 157
-
Research Projects Dealing with Digital Materials from Muslim World. Physical Archives. Digital Archives. Digital Islamicate Studies. 2024. 258-264
-
IIIF: Comparing and Accessing Digital Materials Throughout the World. Digital Islamicate Studies. 2024. 256-257
-
Contributions from Islamic Area Studies Using Archives to Digital Humanities: Status and Perspectives. Ritsumeikan Annual Review of Asia-Japan Research. 2024. 5. 88-91
more... Books (32): - デジタル人文学が照らしだすコネクティビティ
東京大学出版会 2025 ISBN:9784130343589
- 言語教育のマルチダイナミクス
明石書店 2024 ISBN:9784750357256
- 東京大学アジア研究図書館デジタルコレクション : 2017-2023 = Catalog of the University of Tokyo Asian Research Library digital collections 2017-2023
東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL) 2024
- イスラーム・デジタル人文学
人文書院 2024 ISBN:9784409420256
- Digital Islamicate Studies
2024 ISBN:9784409420256
more... Lectures and oral presentations (72): -
Qur'an Behind the Veil: Exploring the Lived Experiences of Pakistani Women
(International Workshop ‘Readers of the Qur’an: Beyond Boundaries’ 2025)
-
Navigating the Vast Ocean of Arabic Texts through Digital Humanities
(International Symposium on Buddhist Studies and Digital Humanities 100 Years of the Taishō Tripiṭaka and 30 Years of SAT 2024)
-
Initiatives and Challenges for Public Access to Digital Archives in the Middle East and Islamic Countries
(2024)
-
ムシャーイラにおけるDaad(賞賛)の計量テキスト分析にむけて
(日本南アジア学会第37回全国大会 2024)
-
博士論文における師弟関係の構築と学術ネットワークの可視化に向けて
(第2回 DH若手の会(2024夏) -デジタル・ヒューマニティーズで “繋がる×広がる” 人文学 2024)
more... Education (3): - 2008 - 2013 Kyoto University Graduate School of Asian and African Area Studies
- 2003 - 2008 Tokyo University of Foreign Studies
- 2005 - 2006 University of Karachi
Professional career (3): - 博士(地域研究) (京都大学)
- 修士(地域研究) (京都大学)
- 学士(外国語) (東京外国語大学)
Work history (8): - 2024/04 - 現在 Tokyo University of Foreign Studies Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
- 2021/06 - 現在 Ritsumeikan University
- 2016/04 - 現在 Kyoto University Graduate School of Asian and African Area Studies
- 2021/05 - 2024/03 Uehiro Project for the Asian Research Library of the University of Tokyo Library System Project Research Fellow
- 2018/04 - 2021/03 日本学術振興会 特別研究員(RPD)
- 2013 - 2017 日本学術振興会特別研究員(PD) 大阪大学
- 2014 - 2014 イギリス・マークフィールド高等教育研究所 客員研究員
- 2010 - 2013 日本学術振興会特別研究員(DC1)
Show all
Committee career (4): - 2018/02 - 現在 学術雑誌『Tehseel(探求)』諮問委員(パキスタン)
- 2022/10 - 2026/09 日本南アジア学会 理事
- 2019/04 - 2021/03 日本中東学会 副事務局長
- 2011 - 2011 日本中東学会 第27回年次大会実行委員
Awards (2): - 2024/10 - Japan Consortium for Area Studies 14th (2024) Japan Consortium for Area Studies Award for Prominent Research Planning The Development of Digital Islamicate Studies
- 2014/08 - Durham University Best Performance Award Gold 8th Kyoto-Durham International Workshop in Islamic Economics and Finance
Association Membership(s) (4):
日本・パキスタン協会
, JAPAN ASSOCIATION FOR MIDDLE EAST STUDIES
, JAPANESE ASSOCIATION FOR SOUTH ASIAN STUDIES
, デジタルアーカイブ学会
Return to Previous Page