• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201601016014812188   Update date: Apr. 02, 2025

TAKAFUMI SENOKUCHI

TAKAFUMI SENOKUCHI
Affiliation and department:
Research field  (1): Metabolism and endocrinology
Research keywords  (4): マクロファージ ,  インスリン抵抗性 ,  糖尿病 ,  動脈硬化
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2021 - 2024 褐色脂肪細胞活性調節におけるマクロファージの役割の解明
  • 2020 - 2023 胆汁酸トランスポーターを介した糖代謝・脂質代謝制御機構の解明と治療への応用
  • 2019 - 2022 Elucidation of the onset mechanism of diabetic macroangiopathy via mtROS and Nrf2
  • 2017 - 2020 Downregulation of cPLA2 suppress diabetic nephropathy in diabetic mouse models
  • 2017 - 2020 The role of Skp2 in macrophage proliferation in atherosclerotic lesion
Show all
Papers (115):
  • Toshiaki Wada, Takafumi Senokuchi, Yudan Shi, Tatsuya Furusho, Yutaro Morita, Maeda Sarie, Satoko Hanatani, Kazuki Fukuda, Norio Ishii, Takeshi Matsumura, et al. Orally administrated acetate inhibits atherosclerosis progression through AMPK activation via GPR43 in plaque macrophages. Atherosclerosis. 2025. 401
  • 有薗 功一, 竹下 実, 石内 美沙, 山角 秀, 吉積 臨太郎, 前田 沙梨恵, 小野 薫, 井形 元維, 瀬ノ口 隆文, 松村 剛, et al. 家族性高コレステロール血症の精査の過程で高シトステロール血症の診断となった一例. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 4. 1168-1168
  • 小野 薫, 竹下 実, 福田 一起, 阪口 雅司, 瀬ノ口 隆文, 松村 剛, 井形 元維, 窪田 直人. 当院における甲状腺眼症に対するステロイドパルスの治療効果. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 4. 1171-1171
  • Tatsuya Kondo, Takafumi Senokuchi, Jun Morinaga, Azusa Miyashita, Mayumi Yano, Haruo Takeda, Kenro Nishida, Naoto Kubota. The benefits and accuracy of real-time continuous glucose monitoring in children and adolescents with type 1 diabetes attending a summer camp. Journal of Diabetes Investigation. 2024
  • 井形 元維, 吉積 臨太郎, 堀田 幸里, 小野 薫, 瀬ノ口 隆文, 松村 剛, 安永 純一朗, 窪田 直人. ソマプシタン変更後に抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎を発症した1例. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 2. 612-612
more...
MISC (237):
  • 吉積臨太郎, 近藤龍也, 渡邊拓郎, 北野さやか, 阪口雅司, 井形元維, 瀬ノ口隆文, 松村剛. 温熱微弱電流療法によるマクロファージ極性変化を伴った抗動脈硬化作用の検討. 糖尿病(Web). 2024. 67. 9
  • 羽根田昌樹, 前田沙梨恵, 福田一起, 福田一起, 宮川克俊, 清原由紀夫, 古賀荒太郎, 阪口雅司, 瀬ノ口隆文, 松村剛, et al. 加齢による2型糖尿病発症機序の解明,サルコペニア有病率の検討(合志スタディ). 糖尿病(Web). 2024. 67. 9
  • 福田一起, 福田一起, 榊田光倫, 榊田光倫, 羽根田昌樹, 津山友徳, 津山友徳, 阪口雅司, 瀬ノ口隆文, 瀬ノ口隆文, et al. 常圧低酸素下運動の安全性検証~低酸素運動によるインスリン抵抗性改善効果の模索. 糖尿病(Web). 2024. 67. 9
  • 瀬ノ口隆文, 瀬ノ口隆文, 井形元維, 宮村信博, 阪口雅司, 三隅洋平, 才田謙, 松本直通, 植田光晴, 荒木栄一. SLC5A2新規変異による腎性糖尿とMODY2を合併した1家系. 糖尿病(Web). 2023. 66. Suppl
  • 吉積臨太郎, 近藤龍也, 渡邊拓郎, 宮川展和, 北野さやか, 小野薫, 花谷聡子, 後藤理英子, 阪口雅司, 吉永佳代, et al. 温熱微弱電流療法によるマクロファージ極性変化を伴った抗動脈硬化作用の検討. 糖尿病(Web). 2023. 66. Suppl
more...
Lectures and oral presentations  (65):
  • 組織マクロファージ増殖の肝および脂肪組織インスリン抵抗性における役割
    (分子糖尿病学シンポジウム 2019)
  • Inhibition of DPP-4 suppresses atherosclerotic lesion formation through the regulation of M2 macrophage polarization
    (IDF congress 2019 2019)
  • Role of Tissue Macrophages Proliferation in Insulin Resistance in the Liver and Adipose tissue
    (IDF congress 2019 2019)
  • 災害時の糖尿病患者支援~学会・協会の取り組みより~
    (第57回 日本糖尿病学会 九州地方会 2019)
  • DPP-4阻害薬によるマクロファージの極性変化を介した抗動脈硬化作用機序の解明
    (第69回日本体質医学会総会 2019)
more...
Professional career (1):
  • 医学博士 (熊本大学)
Awards (2):
  • 2014/09 - 第64回日本体質医学会総会 研究奨励賞 「糖尿病における動脈硬化症進展の体質医学的研究 -組織浸潤マクロファージ増殖の意義の検討-」
  • 2005 - 鈴木万平糖尿病学国際交流財団 平成17年度 鈴木万平糖尿病学国際交流財団海外留学助成 「糖尿病性大血管障害の発症・進展におけるマクロファージ増殖の意義」
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page