• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201601016738704670   Update date: Dec. 26, 2024

Kurita Ai

Kurita Ai
Clips
Affiliation and department:
Job title: 講師
Research field  (2): Gerontological and community health nursing ,  Basic nursing
Research keywords  (9): 便秘 ,  便秘 ,  在宅要介護高齢者 ,  排便 ,  フィジカルアセスメント ,  摘便 ,  glycerine enema ,  排泄ケア ,  看護技術
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2024 - 2028 浣腸と摘便を含む安全な排便ケア実施にむけた長期目標統合型訪問看護実践モデルの構築
  • 2023 - 2026 Construction of the NPEN system, a remote support platform that supports the assessment of visiting nurses
  • 2022 - 2026 多職種・多角的データの一元化AIを活用した訪問看護アセスメント支援システムの開発
  • 2022 - 2026 2週間の排便日誌から排便パターンを分類する新しい看護アセスメント方法の確立
  • 2023 - 2024 全国訪問看護ステーションにおける看護師が実施する摘便と浣腸を含む排便ケアの実態調査
Show all
Papers (15):
  • 栗田愛, 武田利明. 在宅要介護高齢者のグリセリン浣腸による有害事象を回避し排便を促進する新規看護実践フローの提案. 日本看護技術学会誌. 2024. 23. 105-114
  • 栗田 愛, 武田 利明. 在宅要介護高齢者に対して看護師が実践するグリセリン浣腸と摘便に関するアセスメントのプロセス. 日本看護技術学会誌. 2023. 22. 15-27
  • 山口 直己, 佐藤 美紀, 箕浦 哲嗣, 篠崎 惠美子, 栗田 愛, 西尾 亜理砂, 酒井 一由, 長谷川 小眞子, 中山 和弘, 藤井 徹也. 訪問看護師のためのフィジカルアセスメント研修に必要な項目についての検討. 豊橋創造大学紀要. 2023. 27. 1-12
  • 山口 直己, 佐藤 美紀, 箕浦 哲嗣, 篠崎 惠美子, 栗田 愛, 西尾 亜理砂, 酒井 一由, 長谷川 小眞子, 中山 和弘, 藤井 徹也. 訪問看護師のためのフィジカルアセスメント研修に必要な項目についての検討. 豊橋創造大学紀要. 2023. 27. 1-12
  • 菱沼 典子, 加藤木 真史, 野月 千春, 酒井 礼子, 丸山 朱美, 平澤 ちよみ, 久賀 久美子, 秋山 雅代, 加藤 京里, 縄 秀志, et al. 「排便パターン分類フローチャート」の臨床での有用性. 日本看護技術学会誌. 2021. 20. 68-78
more...
Books (4):
  • グリセリン浣腸Q&A 改訂版Ver. 2.0
    一般社団法人日本看護技術学会 理事長 角濱 春美 2023
  • グリセリン浣腸Q&A 改訂版Ver. 1.0
    :一般社団法人日本看護技術学会 理事長 深井 喜代子 2020
  • 看護学生 2016年 07 月号 [雑誌]
    メヂカルフレンド社 2016
  • 看護学生 2016年 06 月号 [雑誌]
    メヂカルフレンド社 2016
Lectures and oral presentations  (36):
  • 〔シンポジウム〕看護技術の技術開発とエビデンス構築に向けての活動と実績 「安全で効果的な排便を促す新規“介入技術パッケージ” の開発」
    (第30回日本看護診断学会学術大会)
  • 〔シンポジウム〕看護技術の研究・実践・教育の循環「グリセリン浣腸と摘便を含む在宅排便ケアモデルの診療報酬化に向けた取り組み-グリセリン浣腸による有害事象の回避に向けて-
    (日本看護研究学会第28回東海地方海学術集会 2024)
  • 在学中の基礎看護技術動画の活用状況
    (第27回 日本看護研究学会 東海地方会学術集会, 34. 2023)
  • 技術研究成果検討委員会の全国キャラバン研修会と班活動の報告
    (日本看護技術学会学術集会(講演抄録集 20回, pp.113-113) 2022)
  • 安全なグリセリン浣腸と摘便の実施について考える
    (日本看護技術学会学術集会(講演抄録集 20回, pp.112-112) 2022)
more...
Education (3):
  • 2016 - 2020 Iwate Prefectural University Graduate School of Nursing
  • 2013 - 2015 Seirei Christopher University
  • 2005 - 2009 Nagoya University School of Medicine
Professional career (1):
  • 博士 (看護学)
Work history (7):
  • 2019/04 - 現在 The University of Human Environments
  • 2015/04 - 2023/03 名鉄看護専門学校 非常勤講師
  • 2016/09 - 2019/03 The University of Human Environments
  • 2015/04 - 2018/03 豊橋市立看護専門学校 非常勤講師
  • 2015/04 - 2016/08 The University of Human Environments
Show all
Committee career (7):
  • 2024/06 - 現在 日本看護技術学会 評議員
  • 2022/04 - 現在 日本看護技術学会 技術成果検討委員会 温罨法班
  • 2020/07 - 現在 日本看護技術学会 技術研究成果検討委員会
  • 2016/07 - 現在 日本看護技術学会 技術成果検討委員会 浣腸班
  • 2018/04 - 2019/03 第23回一般社団法人日本看護研究学会東海地方会学術集会 企画委員
Show all
Awards (3):
  • 2022 - 日本看護技術学会 日本看護技術学会第20回学術集会 優秀演題(共同研究者) 加温方法の違いによるグリセリン浣腸の温度変化についての実験的研究
  • 2021 - 日本看護技術学会 日本看護技術学会第19回学術集会優秀演題(研究代表者) 在宅要介護高齢者に対するグリセリン浣腸・摘便の看護実践モデルの構築-訪問看護師のアセスメントの分析から実施基準を作る-
  • 2009/09 - 日本看護技術学会 座長推薦 グリセリン浣腸におけるカテーテル挿入の長さに関する検討
Association Membership(s) (9):
日本在宅看護学会 ,  実践的グラウンデッド・セオリー研究会 ,  日本看護倫理学会 ,  JAPAN ACADEMY OF NURSING EDUCATION ,  JAPAN SOCIETY OF NURSING RESEARCH ,  JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE ,  コ・メディカル形態機能学会 (JAPANESE NAME ONLY) ,  JAPAN SOCIETY OF NURSING AND HEALTH CARE ,  JAPANESE JOURNAL OF NURSING ART AND SCIENCE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page