Rchr
J-GLOBAL ID:201601017327691914
Update date: Nov. 09, 2024
Okumura Masaki
オクムラ マサキ | Okumura Masaki
Affiliation and department:
Job title:
Associate Professor
Homepage URL (1):
https://web.tohoku.ac.jp/okumura/
Research field (1):
Structural biochemistry
Research theme for competitive and other funds (44):
- 2021 - 2028 細胞内高次会合体の動態解析
- 2023 - 2026 分泌経路におけるメゾスケール構造体プロファイリングの開拓
- 2023 - 2026 沖縄型神経原性筋萎縮症に対峙する創薬シーズの発掘
- 2024 - 2025 小胞体内新たな区画を標的にした変性疾患の創薬基盤
- 2024 - 2025 ウイルス感染症に対峙する新規モダリティ「レドックス触媒創薬」の開発
- 2023 - 2025 次世代in situ タンパク質構造解析の開拓
- 2022 - 2025 小胞体内液液相分離の作用機序解明と化学的制御
- 2024 - 2024 アルツハイマー型認知症の予防・治療を目指したプロテオスタシスの理解
- 2023 - 2024 ウイルス感染のレドックス制御メカニズムの理解
- 2022 - 2024 酸化ストレスに応答する小胞体内液液相分離形成の理解
- 2022 - 2024 神経変性疾患に対峙するシャペロン医療の研究開発
- 2021 - 2024 細胞における遅延制御反応場の形成機構と機能発現の探求
- 2021 - 2024 セレノインスリンおよびセレノリラキシン製剤候補のデザイン・合成・応用研究
- 2021 - 2023 遅延制御超分子化学の推進
- 2020 - 2023 小胞体シャペロンによるフォールディング中間体の過渡的認識と制御の構造基盤
- 2021 - 2022 小胞体ストレスを検出するIRE1メゾスケールの構造物性解析
- 2021 - 2022 プロテインジスルフィドイソメラーゼ群による基質触媒機構の解明
- 2021 - 2022 酵素依存的SARS-CoV-2 RBDドメインの失活機序の理解
- 2021 - 2022 ガレクチン の 構造 機能 制御 メカニズム の解明
- 2020 - 2022 不良タンパク質の高感度検出手法の確立
- 2020 - 2022 不良タンパク質を用いた加齢の模倣による睡眠変化メカニズムの解明
- 2020 - 2022 最先端タンパク質構造解析を駆使した生物学的相分離の理解
- 2020 - 2022 分子夾雑環境における酸化的フォールディングのモニタリング法の開発
- 2019 - 2022 PDIファミリーメンバーP5による小胞体内蛋白質品質管理の解明
- 2020 - 2021 カルシウムによるPDIファミリー酵素の構造機能制御の理解
- 2020 - 2021 小胞体ストレス応答を制御するIRE1 活性型ジスルフィドオリゴマーの形成と解離の分子機構解明
- 2019 - 2021 PDIファミリーによるインスリン品質管理機構の解明
- 2019 - 2021 ガレクチンの機能制御メカニズムの探求
- 2019 - 2021 小胞体内MHCの立体構造構築の理解
- 2019 - 2020 MHC クラス1 の品質管理と機能制御の理解
- 2019 - 2020 Enzyme-mimic polymer catalysts for electrochemical carbon dioxide reduction reaction
- 2018 - 2019 PDI familyによる翻訳途中および翻訳後基質タンパク質の認識プロセスの一分子観察
- 2017 - 2019 小胞体が備えるタンパク質品質管理ネットワークの解明
- 2017 - 2019 酵素基質相互作用を決定する動的構造制御
- 2017 - 2019 フォールディング中間体の分子認識から紐解くタンパク質品質管理の分子基盤
- 2017 - 2018 翻訳途中の新生鎖に働きかけるPDI familyの直接観察
- 2017 - 2018 PDIファミリーによるインスリン品質管理機構の解明
- 2016 - 2017 高速AFMが明らかにする小胞体関連分解タンパク質ERdj5の1分子動態
- 2016 - 2017 小胞体タンパク質品質管理ネットワークの解明
- 2015 - 2017 分子認識による酸化的フォールディングの1分子観察
- 2015 - 2016 酸素を起点としたジスルフィド形成ネットワークの解明
- 2013 - 2016 PDIファミリー酵素による酸化的フォールディング中間体の認識機構とその生理的意義
- 2010 - 2012 プロウログアニリンのプロ領域の分子内シャペロン機能の解明とその応用
- 2009 - 2010 プロウログアニリンのプロ領域の分子内シャペロン機能の解明と応用
Show all
Papers (53):
-
Mikami R, Nishizawa Y, Iwata Y, Kanemura S, Okumura M,* and Arai K.*. ER Oxidoreductin 1-Like Activity of Cyclic Diselenides Drives Protein Disulfide Isomerase in an Electron Relay System. ChemBioChem. 2024. in press
-
Honoka Kawamukai, Motonori Matsusaki, Takanari Tanimoto, Mai Watabe, Ken Morishima, Shunsuke Tomita, Yoichi Shinkai, Tatsuya Niwa, Taro Mannen, Hiroyuki Kumeta, et al. Conserved loop of a phase modifier endows protein condensates with fluidity. 2024
-
Suzuki K, Nojiri R, Matsusaki M, Mabuchi T, Kanemura S, Ishii K, Kumeta H, Okumura M,* Saio T, * and Muraoka T.*. Redox-active chemical chaperones exhibiting promiscuous binding promote oxidative protein folding under condensed sub-millimolar conditions. Chem. Sci. 2024. 29. 12676-12685
-
T. Kuramochi, Y. Yamashita, K. Arai, S. Kanemura, T. Muraoka, M. Okumura. Boosting the enzymatic activity of CxxC motif-containing PDI family members. 2024. 60. 6134-6137★Inside front coverに選出されました
-
Muraoka T,* Okumura M,* and Saio T.*. Enzymatic and synthetic regulation of polypeptide folding. Chem. Sci. 2024. 15. 2282-2299
more...
MISC (3):
-
Young-Ho Lee, Tomohide Saio, Mai Watabe, Motonori Matsusaki, Shingo Kanemura, Yuxi Lin, Taro Mannen, Tsubura Kuramochi, Katsuya Iuchi, Michiko Tajiri, et al. Ca2+-driven PDIA6 phase separation to ensure proinsulin quality control. 2024
-
Masaki Okumura, Tsubura Kuramochi, Yuxi Lin, Ran Furukawa, Kenji Mizutani, Takeshi Yokoyama, Mingeun Kim, Mi Hee Lim, Hyon-Seung Yi, Kenta Arai, et al. Dose-response relationship for the resistance of human insulin to degradation by insulin-degrading enzyme. BioRxiv. 2023
-
Jeong, H, Lin, Y, Kim, J.H, Yu, W, Heo, Y, Won, H.S, Okumura, M, Lee, Y.H*. Atomistic structure of the interlocking claw-like amyloid fibril of full-length glucagon. BioRxiv. 2022
Patents (7):
-
特許第7194403 号
-
PCT/JP2022/108705
-
タンパク質凝集抑制又はタンパク質フォールディング調整ための剤及びその使用
-
タンパク質のフォールディング剤
-
液滴及びその製造方法
more...
Books (14):
-
2024 Joint Conference - Korean Society for Protein Science & Protein Science Society of Japanの開催報告
日本蛋白質科学会ニュースレター Vol. 24, No. 10 (2024) 2024
-
生物学的相分離の多元的理解~屈折率表示を例に~
月刊細胞 特集「LC(Low-Complexity)ドメインの生物学」 2023
-
小胞体ジスルフィド結合触媒ネットワークを支える酵素群の構造基盤
日本結晶学会誌64,209-210 2022
-
小胞体におけるMHCの品質管理
臨床免疫・アレルギー科 74 (5) 1-8 2020
-
高速原子間力顕微鏡により明らかにされたプロテインジスルフィドイソメラーゼ(PDI)の構造ダイナミクス
生化学、pp107-112 2020
more...
Lectures and oral presentations (207):
-
神経変性疾患の治療に向けたシャペロンの化学制御
(分子生物学会 2024)
-
Elucidating the enzymatic reductive unfolding mechanism of spike/envelope proteins to guide anti-virus activities
(2024)
-
Discovery of protein quality control granule formed by both Ca2+ and PDIA6
(UCSF seminar US 2024)
-
小胞体内タンパク質品質管理に関わる新たな区画の理解
(第97回生化学会 2024)
-
Ca2+-driven protein quality control granule formation to ensure proinsulin folding fidelity
(EMBO meeting on The endoplasmic reticulum - guardian of cellular homeostasis 2024)
more...
Education (2):
- 2008 - 2011 Kwansei Gakuin University
- 2006 - 2008 Kwansei Gakuin University
Professional career (1):
- 博士(理学) (Kwansei Gakuin University)
Work history (9):
- 2022/04 - 現在 東北大学 生命科学研究科 (兼務)
- 2022/04 - 現在 東北大学 学際科学フロンティア研究所 准教授
- 2021/07 - 現在 東北大学 プロミネントリサーチフェロー
- 2017/04 - 2022/03 Tohoku University Frontier Research Institute for Interdisciplinary Sciences
- 2016/04 - 2017/03 Tohoku University Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials
- 2013/04 - 2016/03 日本学術振興会 特別研究員 PD
- 2012/04 - 2013/03 Kyushu University Medical Institute of Bioregulation
- 2011/04 - 2012/03 日本学術振興会 特別研究員 PD
- 2010/04 - 2011/03 日本学術振興会 特別研究員 DC2
Show all
Awards (6):
- 2021/05 - 天野エンザイム科学技術振興財団 研究奨励賞
- 2019/12 - 科学計測振興賞、東北大学
- 2016/09 - 新学術領域、新生鎖の生物学 excellent poster award
- 2016/06 - 日本蛋白質科学会 若手奨励賞
- 2015/04 - ER redox club meeting in Venice Best Poster Award
- 2011/01 - 関西学院大学 仁田記念賞
Show all
Return to Previous Page