• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201601019584065342   Update date: Mar. 07, 2025

Suzuki Shiina

スズキ シイナ | Suzuki Shiina
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): International law
Research keywords  (1): International Environmental Law
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2022 - 2030 流域治水を核とした復興を起点とする持続社会
  • 2024 - 2025 生物多様性保護と気候変動対策との調和に関する国際法原則
  • 2021 - 2024 日豪渡り鳥保護協定の実効性確保に向けた法政策
  • 2022 - 国際環境条約の実効性の確保
  • 2021 - 国際環境協定の動学ゲーム分析
Papers (11):
  • 鈴木詩衣菜. 新・環境法シリーズ(第153回)気候変動への対応と生物多様性の保全の調和に向けた環境条約の連携強化と法的課題ーネイチャーポジティブの実現と生物多様性の主流化に向けて. 環境管理. 2024. 60. 12. 101-106
  • 鈴木詩衣菜. 化石燃料とエネルギー法政策ー脱化石燃料に向けた最新動向. 環境法研究. 2024. 49. 83-99
  • 鈴木詩衣菜. 環境条約における自然災害のへの対応と法的課題ー災害リスク低減の「主流化」に向けてー. 上智法学論集. 2024. 67. 4. 355-377
  • 鈴木 詩衣菜. ラムサール諮問調査団の役割とその法的課題: ニカラグア国境地帯事件を手掛かりに. 地球環境学. 2020. 15. 93-102
  • SUZUKI Shiina. The management of Ramsar Sites in accordance with the obligation of Ramsar Convention. Wetland research. 2020. 10. 0. 19-26
more...
MISC (15):
  • 鈴木詩衣菜. 南太平洋島嶼国における野生生物の保護、管理と遺伝的多様性への法的対応. 環境省委託調査『令和 5 年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する 基本問題の収集分析業務報告書(1)諸外国における野生生物の保護・管理等に係る制度の調査 』. 2024. 157-168
  • EU における野生生物の保護・管理と遺伝的多様性への対応. 環境省委託調査『令和 5 年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する 基本問題の収集分析業務報告書(1)諸外国における野生生物の保護・管理等に係る制度の調査 』. 2024. 133-156
  • 鈴木詩衣菜. EUおよびドイツにおける鳥獣保護管理への法的対応. 令和 4 年度諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務 :諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査. 2023
  • 鈴木詩衣菜. EUにおける侵略的外来種への予防的措置. 環境省請負調査『令和3年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書(3)諸外国における外来種対策(検疫制度含む)に関する法制に関する調査』. 2022. 207-228
  • 鈴木詩衣菜. EUにおける野生動物に関わる法制度と感染症への対応. 環境省請負調査『令和2年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書(1)諸外国における野生動植物種の取引規制のあり方について』. 2021. 181-196
more...
Books (2):
  • 高田 雅之、朝岡幸彦ほか編『水辺を知る : 湿地と地球・地域』
    朝倉書店 2023 ISBN:9784254185515
  • 江藤淳一編『国際法学の諸相 : 到達点と展望 : 村瀬信也先生古稀記念』「国際環境条約の解釈と時間的経過」
    信山社 2015 ISBN:9784797280715
Lectures and oral presentations  (22):
  • Legal Challenges to Harmonizing Wetland Conservation and Renewable Energy
    (Asia Wetland Symposium2024 2024)
  • Reexamine of the legal role of sister wetland agreements: the case of sister wetlands in Japan and Australia
    (Asia Wetland Symposium2024 2024)
  • ネイチャーポジティブの実現に向けた環境諸条約の連携と法的課題
    (第16回日本湿地学会 2024)
  • The Legal Aspects of Eco-DRR in Environmental Treaties and its National Implementation: Toward a Sustainable Lake Management
    (World Lake Conference 2023)
  • Legal Issues to Climate Change under the Ramsar Convention: A Perspective on the Response to Natural Flood Management
    (2023)
more...
Professional career (3):
  • 学士(法学) (上智大学)
  • 修士(法学) (上智大学)
  • 博士(環境学) (上智大学)
Work history (4):
  • 2021/04 - 現在 Seigakuin University Faculty of Political Science & Economics Political Science & Economics Department
  • 2020/04 - 2021/03 早稲田大学 先端社会科学研究所 助教
  • 2020/04 - 2021/03 上智大学大学院 地球環境学研究科 客員研究員
  • 2016/04 - 2020/03 上智大学大学院 地球環境学研究科 特別研究員
Committee career (5):
  • 2023/06 - 現在 International Steering Committee of Asian Wetland Symposium 2024 Member
  • 2018/05 - 現在 日本湿地学会 理事(広報・国際交流担当)
  • 2013/07 - 現在 環境省委託調査「諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務」 委員
  • 2018/05 - 2024/05 日本湿地学会 日本湿地学会 編集委員会委員
  • 2019/10 - 2021/11 International Steering Committee of Asian Wetland Symposium 2020
Awards (1):
  • 2024/08 - ESPEC Prize for the Encouragement of Environmental Studies
Association Membership(s) (5):
日本環境会議 ,  日本湿地学会 ,  環境法政策学会 ,  世界法学会 ,  国際法学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page