Rchr
J-GLOBAL ID:201601021114068323
Update date: Jan. 08, 2025 Nishikawa Kazuji
Nishikawa Kazuji
Affiliation and department: Job title:
Junior Associate Professor(Lecturer (full time))
Other affiliations (1): - Kyoto University
Graduate School of Education, and Faculty of Education
Researcher
Homepage URL (1): https://sites.google.com/site/kazujinishikawa/ Research field (2):
Social psychology
, Educational psychology
Research keywords (6):
Curiosity
, Grit
, 教育・学習効果
, 感情・感性
, psychometric
, scale development
Research theme for competitive and other funds (7): - 2023 - 2026 東アジアにおける社会的ネットワークと社会の持続可能性に関する総合的研究
- 2024 - 2026 学級経営と探究学習のDXサービス「Edv Path」に含まれるアンケート項目の信頼性と妥当性の検証
- 2023 - 2025 好奇心研究に関する指導
- 2019 - 2025 会社組織としての好奇心に関する共同研究
- 2022 - 2023 Dual and strategic approach of the assessment with the axis of the cross-cultural study of curiosity
- 2021 - 2023 レジリエンス測定尺度の追試とアセスメントタスクによる知識創造
- 2014 - 2017 Survey Research on Work-life Balance and Social Sustainability in East Asian Societies
Show all
Papers (26): -
Satoshi Morita, Toshiaki Sueyasu, Hisanori Tokuda, Yoshihisa Kaneda, Takayuki Izumo, Kazuji Nishikawa, Takashi Kusumi, Yoshihiro Nakao. Diets and leisure activities are associated with curiosity. PLOS ONE. 2024. 19. 12. e0314384-e0314384
-
Takashi Kusumi, Asako Miura, Kanayo Ogura, Kazuji Nishikawa. Attitudes toward possible food radiation contamination following the Fukushima nuclear accident: A nine-year, ten-wave panel survey. Journal of Risk Research. 2023
-
Kazuji Nishikawa, Toshihiko Amemiya. Effect of Two Types of Epistemic Curiosity on Aesthetic Experience. International Journal of Affective Engineering. 2023. 22. 1. 87-92
-
西川一二, 雨宮 俊彦, 楠見 孝. 対人的好奇心尺度の開発-人の感情・秘密・属性に関する好奇心探索-. 心理学研究. 2022. 93. 5. 436-446
-
Kazuji Nishikawa, Takashi Kusumi, Takatomo Shirakawa. The effect of two aspects of grit on developmental change in high school students' academic performance: Findings from a five-wave longitudinal study over the course of three years. Personality and Individual Differences. 2022. 191. 111557-111557
more... Books (5): - <日本型教育>再考: 学びの文化の国際展開は可能か
京都大学学術出版 2024
- 算数文章題が解けない子どもたち--ことば・思考の力と学力不振
岩波書店 2022 ISBN:9784000054157
- 非認知能力: 概念・測定と教育の可能性
北大路書房 2021
- 教育評価 重要用語事典
明治図書 2021
- Explore the structure and roles of curiosity in education and well-being. In G. Gordon (Ed.), New science of Curiosity.
Nova Science Publishers 2018
Lectures and oral presentations (54): -
日本語版改訂好奇心5次元尺度(5DCR: The Five-Dimensional Curiosity Scale-Revised)の開発-好奇心を網羅的に測定するための5つのファクター-
(日本心理学会第88回大会 2024)
-
Comparison of risk perception regarding food radiation contamination and COVID-19:Thirteen-wave panel survey after the Fukushima nuclear accident
(2023)
-
小学校高学年用の知的好奇心尺度とGrit尺度の作成-大阪府の小学5・6年生を対象の学習状況調査における2年間の変化-
(日本心理学会第87回大会, SS-030, 神戸国際会議場 2023)
-
心理尺度の応用的実証研究をしたいけれどもできない。ー産学(官)連携研究への道を模索する-
(日本心理学会第87回大会, 公募シンポジウム したいけどできない,研究上の制約が研究知見に与えうる影響(話題提供者), 3C-050-PP,神戸国際会議場 2023)
-
知的好奇心およびGritと学力との関係-高校1・2年生の2回の学力テスト得点の変容パターン-
(日本パーソナリティ心理学会第32回大会,発表論文集, 145, 金沢歌劇座 2023)
more... Education (3): - 2013 - 2016 Kansai University Graduate school of psychology Doctoral Program
- 2011 - 2013 Kansai University Graduate School of Psychology Master's Program
- 2007 - 2011 Kansai University Faculty of socioloty Psychology major
Professional career (1): Work history (6): - 2023/04 - 現在 Osaka University of Commerce Faculty of Business Administration Department of Commerce Junior Associate Professor
- 2017/05 - 現在 Kyoto University Graduate School of Education, and Faculty of Education Researcher
- 2022/05 - 2023/03 Osaka Metropolitan University Faculty of Liberal Arts, Sciences and Global Education, Center for Research and Development in Higher Education Project assistant professor
- 2023/02 - 2023/02 University of Connecticut Department of Communication Visiting scholar (Researcher)
- 2017/04 - 2017/05 Kansai University Division of Research Development Postdoctoral fellow
- 2016/04 - 2017/03 Osaka University of Commerce JGSS (Japanese GSS) Research Center PJGSSostdoctoral fellow
Show all
Committee career (7): - 2023/04 - 現在 JGSS研究センター(大阪商業大学) 運営委員会委員
- 2023/04 - 現在 日本パーソナリティ心理学会 編集委員会委員
- 2023/04 - 現在 日本パーソナリティ心理学会 経常的研究交流委員会委員
- 2020/09 - 2023/03 大阪府教育員会 大阪府新学力テスト(小学生すくすくウォッチ:旧小学生すくすくテスト)アンケート作成・分析ワーキンググループ 検討委員
- 2018/08 - 2021/09 日本パーソナリティ心理学会 広報委員会委員
- 2020/11 - 2021/03 広島県教育委員会「新たな学力調査」調査研究 検討委員
- 2018/05 - 2020/03 株式会社ベネッセコーポレーション これから求められる資質・能力の育成と評価の研究 検討委員
Show all
Awards (3): - 2022/10 - 公益社団法人日本心理学会学術大会特別優秀発表賞 2021年衆院選における熟慮的-直観的投票行動 -個人と所属集団,国の未来のための投票-
- 2019/08 - 日本パーソナリティ心理学会 日本パーソナリティ心理学会第28回大会優秀大会発表賞 Gritにおける根気・一貫性成分と学力との関係-高校3年間の模擬試験を通した得点の推移との関連-
- 2019/02 - 平成30年度 小貫英教育賞 公益信託小貫英教育学研究助成記念基金
Association Membership(s) (9):
関西心理学会
, 日本感性工学会
, 日本社会心理学会
, 産業・組織心理学会
, 日本行動計量学会
, 日本感情心理学会
, 日本パーソナリティ心理学会
, 日本教育心理学会
, 日本心理学会
Return to Previous Page