• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

  • No item

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201701001030031978   Update date: Jan. 10, 2025

Uehara Kyuichi

ウエハラ キュウイチ | Uehara Kyuichi
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Literature - Chinese
Research keywords  (2): 書誌学 ,  中国文学
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2020 - 2025 Reconstructing the Momijiyama-bunko Collection: A Digitization Project on the Chinese Classics of the Japanese Imperial Library
  • 2019 - 2021 明代における通俗文学の発展と商業出版の伸長との相互作用の研究
  • 2019 - 2021 明末清初における官刻・家刻・坊刻それぞれの実態の研究
  • 2017 - 2019 明末清初の商業出版における同族書坊の広域的経営の実態の研究
  • 2015 - 2017 明末清初における異姓書坊間の広域的連携の研究--覆刻・翻刻を手掛かりに--
Show all
Papers (35):
  • 上原究一. 人中の呂布と錦の馬超--『三国志演義』のイケメン枠. 青木隆幸・板倉聖哲・小林宏光編『アジア遊学295 蘇州版画--東アジア印刷芸術の革新と東西交流』(勉誠出版、2024). 2024. 152-177
  • 上原究一. 「義釈」続考--厳顔は張飛に降りしや否や?. 『明清文学論集』編集委員会編『明清文学論集 その楽しさ その広がり』(東方書店). 2024. 3-30
  • 上原究一. 明刊本小説『新刻彙正十八國闘寶傳』の発見とその意義--伍子胥が主人公の「全相平話」が存在した可能性を視野に--. 日本中国学会報. 2023. 75. 152-167
  • 上原究一. 明末清初の坊刻における江西の位置付けについて. 藤本幸夫編『書物・印刷・本屋--日中韓をめぐる本の文化史』(勉誠出版). 2021. 768-785
  • 上原究一. 論明末商業出版界中異姓書坊間的跨地域合作關係之存在. 國際漢學研究通訊. 2020. 19・20. 35-56
more...
MISC (10):
  • 上原究一. <書評>後藤裕也・田村彩子・陳駿千・西川芳樹・林雅清編訳『中国古典名劇選 III』. 立命館アジア・日本研究学術年報. 2023. 4. 224-227
  • 上原究一. 2020年第十九届/2021年第二十届中国古代小説戯曲文献曁数字化国際学術研討会報告. 中国古典小説研究. 2022. 24. 68-73
  • 齋藤希史, 田口一郎, 谷口洋, 上原究一, 大木康, 鈴木将久. 学界展望(文学) ※「五、元・明・清 (1)戯曲・小説」を分担執筆). 日本中国学会報. 2021. 73. 58-62
  • 上原究一. 2019年中国古代小説国際学術研討会(第5届). 中国古典小説研究. 2021. 23
  • 上原究一. 奇書・好著 -"書痴学"の勧め- 第1回 高崎藩大河内松平家・神山閏次旧蔵本『忠義水滸全書』. 東京大学アジア研究図書館ニューズレター. 2020. 1. 8-11
more...
Books (9):
  • サンエイムック 時空旅人別冊 大人が読みたい西遊記
    株式会社三栄 2024
  • なぜ古い本を網羅的に調べる必要があるのか : 漢籍デジタル化公開と中国古典小説研究の展開
    文学通信 2023 ISBN:9784909658647
  • 漢字文化事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621308356
  • 中国文学をつまみ食い--『詩経』から『三体』まで
    ミネルヴァ書房 2022
  • 入城400年記念 広島浅野家の至宝
    広島県立美術館 2019
more...
Lectures and oral presentations  (47):
  • 誰將呂布寫成「最強」?--現代日本亞文化中的呂布形象
    (「明清文學在東亞」學術研討會(中央研究院「東亞文化交流視域下的城市書寫」主題計畫) 2024)
  • 『三国演義』における呂布と馬超の造形をめぐって
    (中国古典小説研究会2023年度大会 2023)
  • 病関索と病尉遅--何故この二人は「病」なのか--
    (東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)協働型アジア研究 「東京大学蔵『水滸伝』諸版本デジタルデータの整備およびこれを用いた研究 2023)
  • 小説・戯曲・説唱を貫くもの--伍子胥の物語を例に--
    (東方学会第67回国際東方学者会議 シンポジウムIII 鄭振鐸『中国俗文学史』とその後 -- 歌謡と説唱研究の展開と課題 2023)
  • 張飛義釈厳顔故事の受容史に見る『脱境界』
    (2022年度4研究所合同シンポジウム「アジアにおける「脱境界」:移住、交渉、共生」(延世大学) 2023)
more...
Education (6):
  • - 2016 The University of Tokyo Graduate School of Humanities and Sociology
  • 2005 - 2013 The University of Tokyo Graduate School of Humanities and Sociology
  • 2006 - 2008 首都師範大学 文学院 中国古代文学専業 高級進修生(留学)
  • 2003 - 2005 The University of Tokyo Graduate School of Humanities and Sociology
  • 2001 - 2003 The University of Tokyo Faculty of Letters Language and Culture
Show all
Professional career (1):
  • 博士(文学) (東京大学)
Work history (9):
  • 2024/05 - 現在 The University of Tokyo Institute for Advanced Studies on Asia, Department of East Asian Studies (ii)
  • 2018/04 - 2024/04 The University of Tokyo Institute for Advanced Studies on Asia, Department of Pioneering Asian Studies
  • 2016/04 - 2018/03 University of Yamanashi Graduate Faculty of Interdisciplinary Research Faculty of Education, Education (Language education)
  • 2015/04 - 2016/03 University of Yamanashi Graduate Faculty of Interdisciplinary Research Faculty of Education, (Language education)
  • 2013/04 - 2015/03 Asia University
Show all
Committee career (5):
  • 2023/07 - 現在 中国社会文化学会 委嘱理事
  • 2020/04 - 現在 日本中国学会 幹事
  • 2017/10 - 現在 中国古典小説研究会 事務局
  • 2015/09 - 現在 三国志学会 評議員
  • 2008/08 - 2011/03 中国古典小説研究会 大会企画委員
Awards (2):
  • 2016/11 - 第35回平成28年度東方学会賞(文学語学分野)
  • 2012/10 - 2012年度日本中国学会賞(文学・語学部門)
Association Membership(s) (6):
THE SINOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN ,  THE INSTITUTE OF EASTERN CULTURE ,  ASSOCIATION FOR STUDIES OF CHINESE SOCIETY AND CULTURE ,  中国古典小説研究会 ,  三国志学会 ,  山梨大学国語国文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page