Rchr
J-GLOBAL ID:201701003106380520
Update date: Mar. 31, 2025 Kawamura Yūto
カワムラ ユウト | Kawamura Yūto
Affiliation and department: Job title:
JSPS Overseas Research Fellow
Research field (1):
Philosophy - Chinese, Indian, Buddhist
Research theme for competitive and other funds (7): Papers (56): -
古代インドの武術訓練と弓矢の技法-『マハーバーラタ』第 1 巻第 123 章の解題と訳注-. 比較論理学研究. 2025. 22. 41-66
-
パーニニ文法学派における 2 種の否定. 比較倫理学研究(特別号)「インド哲学における〈無〉の探究」. 2025. 23. 241-254
-
Book Review. Jñānapraśaṃsā, In Praise of Knowledge: Essays in Honour of E.G. Kahrs, by Alastair Gornall ed. Indo-Iranian Journal. 2024. 67. 3. 294-299
-
川村悠人. 中世インドの言語哲学から空海を読む. 比較思想研究. 2024. 50. 11-14
-
髙橋健二, 川村悠人. カルナとアルジュナ,そして『マハーバーラタ』研究のこれから:川尻道哉『カルナとアルジュナ-『マハーバーラタ』の英雄譚を読む』書評論文. 比較論理学研究. 2024. 21. 65-112
more... Books (7): - 『なぜ少年は聖剣を手にし、死神は歌い踊るのか-ポップカルチャーと神話を読み解く17の方法』(第二章「死神たちは言葉を振るう-『BLEACH』と古代インドにおける言葉と詠唱」担当)
文学通信 2024
- パーニニ文法学講義
臨川書店 2024
- ことばと呪力-ヴェーダ神話を解く
晶文社 2022
- 神の名の語源学
広島:溪水社 2021
- インド文化事典
東京:丸善出版 2018
more... Lectures and oral presentations (68): -
古典サンスクリット詩における文法用語比喩
(インド思想史学会第31回学術大会 2025)
-
コメント-インドの山・森の精霊
(説話・伝承学会2024年度冬季大会シンポジウム「天狗と山・森の精霊」 2024)
-
詩と言語と神話と--古代中世インド研究のこれまでとこれから
(UIAシンポジウム「アジア学のフロンティア」(東京大学東洋文化研究所) 2024)
-
否定の言葉・対象・表示-丸井発表に対する文法学からのコメント
(公開シンポジウム インド哲学における 〈無〉 の探求 2024)
-
Word and Meaning: The World of the Philosophy of Language in Classical India
(2023 Hakubi Annual Report Meeting, Kyoto University 2024)
more... Work history (6): Committee career (8): Awards (1): - 2018/11 - 東方学会 第37回東方学会賞(論文「接辞重複問題に見るパタンジャリの言語理論」(『東方学』134輯) およびこれと関連する研究活動)
Association Membership(s) (10):
日本歴史言語学会
, THE INSTITUTE OF EASTERN CULTURE
, JAPANESE ASSOCIATION OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES
, ASSOCIATION FOR THE STUDY OF THE HISTORY OF INDIAN THOUGHT
, 日本仏教学会
, 西日本インド学仏教学会
, 説話・伝承学会
, 密教研究会
, 比較思想学会
, 西日本言語学会
Return to Previous Page