• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201701003754453834   Update date: Apr. 03, 2025

Watanabe Kazuhiro

ワタナベ カズヒロ | Watanabe Kazuhiro
Affiliation and department:
Research field  (3): Hygiene and public health (non-laboratory) ,  Hygiene and public health (laboratory) ,  Clinical psychology
Research keywords  (5): Physical Activity ,  Public Health ,  Occupational Mental Health ,  Mental Health ,  Clinical Psychology
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2023 - 2028 オンラインピアコミュニティとメタバースピアサポートによる周産期うつ病予防
  • 2024 - 2027 個人事業者等向け職業性ストレス簡易調査票及び評価基準等の開発と、セルフケア等への効果的な活用方策の確立に向けた研究
  • 2023 - 2027 Effectiveness of a low-cost, multi-factor intervention program to promote physical activity among working generation
  • 2024 - 2026 労働者の抑うつ予防のための身体活動促進アプリにおけるメッセージング機能の開発
  • 2021 - 2026 組織的介入による多角的な職場のメンタルヘルス対策の効果検証を目的とするクラスター無作為化比較試験
Show all
Papers (109):
  • Job Stress, Psychological Distress, and Menstruation-Related Symptoms in Female Workers: A Cross-Sectional Study. BJOG. 2025
  • Yoshiaki Kanamori, Natsu Sasaki, Yuka Ito, Mako Iida, Kazuhiro Watanabe, Miho Egawa, Daisuke Nishi. Association between adverse childhood experiences and menstruation-related symptoms among Japanese female workers: A cross-sectional study. Child Abuse & Neglect. 2025. 161. 107251-107251
  • Tse-Wei Wu, Hung-Yi Chuang, Chia-Pin Lin, Fa-Chen Lin, Chen-Cheng Yang, Kazuhiro Watanabe, Norito Kawakami. Is Well-being Associated with Burnout? From a Multi-center Cross-sectional Study in Taiwan. Journal of Occupational & Environmental Medicine. 2025
  • Norito Kawakami, Akihito Shimazu, Hisashi Eguchi, Kazuhiro Watanabe, Keiichi Matsuzaki, Reiko Inoue, Naoki Kikuchi, Yasuhiro Sekine, Akizumi Tsutsumi. Demographic and work-related correlates of general and workplace loneliness among employees in Japan: a large-scale descriptive cross-sectional study. Journal of Occupational Health. 2025
  • Kazuhiro Watanabe, Mitsuhiro Sato, Shoichi Okusa, Akizumi Tsutsumi. Effectiveness and implementation outcomes of an mHealth app aimed at promoting physical activity and improving psychological distress in the workplace setting: a cluster-level non-randomized controlled trial (Preprint). JMIR mHealth and uHealth. 2024
more...
MISC (37):
  • 関根 康寛, 井上 嶺子, 渡辺 和広, 堤 明純. ストレスチェック制度の効果検証:「ストレスチェック制度の効果検証に係る調査等事業」 報告書も踏まえ. 産業医学ジャーナル. 2024. 47. 6. 2-7
  • 佐々木 那津, 渡辺 和広, 金森 由晃, 田淵 貴大, 藤原 武男, 西 大輔. 多様な子ども期逆境体験(Adverse Childhood Experiences:ACEs)が成人期のメンタルヘルスに与える影響. 精神神経学雑誌. 2024. 2024特別号. S401-S401
  • 渡辺 和広. PICO/PECOを活用した仮説の立て方. 産業保健と看護. 2024. 2024. 春季増刊. 120-123
  • 渡辺 和広. 【連続企画 学会へ行こう!(1)今さら聞けない?頼れる人がいない?学会発表にチャレンジ!】抄録作成のコツ. 産業保健と看護. 2024. 16. 1. 44-47
  • 渡辺 和広, 島津 美由紀, 金森 悟, 飯田 裕貴子, 齋藤 明子, 岡原 伸太郎, 梶木 繁之. 産業保健スタッフがいない中小企業の産業保健のあり方・考え方. 産業医学ジャーナル. 2023. 46. 5. 61-79
more...
Books (7):
  • 職場のポジティブメンタルヘルス4:ウィズ/ポストコロナでいきいき働く工夫
    誠信書房 2024 ISBN:9784414802139
  • 産業保健スタッフのための実践!「誰でもリーダーシップ」 : 理論・事例・ワークで身につく発揮の仕方
    誠信書房 2022 ISBN:9784414416862
  • 職場のメンタルヘルス不調:困難事例への対応力がぐんぐん上がるSOAP記録術
    誠信書房 2021 ISBN:4414802121
  • Q&Aで学ぶワーク・エンゲイジメント-できる職場のつくりかた
    金剛出版 2018 ISBN:4772416692
  • 精神医療からみたわが国の特徴と問題点 (外来精神科診療シリーズ)
    中山書店 2017 ISBN:4521740081
more...
Lectures and oral presentations  (46):
  • メンタルヘルス領域における 人工知能 (AI) の研究利用
    (第95回日本衛生学会学術総会 2025)
  • 労働者の身体活動とメンタルヘルスのためのモバイルヘルス介入:非無作為化比較試験
    (第31回日本行動医学会学術総会 2025)
  • 職業性ストレス簡易調査票 (57項目) の標準値の見直し:のべ1200万人の労働者を対象とした記述疫学研究
    (日本産業衛生学会第1回関東地方会学会 2024)
  • ストレスチェック制度を活用した従業員参加型職場環境改善
    (日本学校メンタルヘルス学会第28回大会 2024)
  • 働き方改革のエビデンス
    (日本学校メンタルヘルス学会第28回大会 2024)
more...
Education (3):
  • 2015 - 2018 The University of Tokyo Graduate School of Medicine Health Sciences and Nursing
  • 2013 - 2015 広島大学大学院教育学研究科心理学専攻博士課程前期
  • 2009 - 2013 Hiroshima University School of Education
Professional career (2):
  • MA (Hiroshima University)
  • 博士 (保健学) (東京大学)
Work history (4):
  • 2021/04 - 現在 Kitasato University
  • 2018/04 - 2021/03 Graduate School of Medicine, The University of Tokyo Department of Mental Health Research Associate
  • 2018/04 - 2018/04 The University of Tokyo Graduate School of Medicine
  • 2015/04 - 2018/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1、社会科学)
Committee career (6):
  • 2023/04 - 現在 日本産業衛生学会 編集委員会
  • 2021/04 - 現在 日本産業ストレス学会 理事・事務局長
  • 2020/07 - 現在 日本行動医学会 理事・広報委員長・研究推進委員長
  • 2016/04 - 2022/03 建設業労働災害防止協会 建設業におけるメンタルヘルス対策のあり方に関する検討委員会
  • 2019/04 - 2021/04 日本産業衛生学会 代議員
Show all
Awards (7):
  • 2023/05 - Japan Society for Occupational Health 第8回 日本産業衛生学会学術委員会若手論文賞 The passive monitoring of depression and anxiety among workers using digital biomarkers based on their physical activity and working conditions: 2-week longitudinal study.
  • 2022/12 - 日本行動医学会 第29回日本行動医学会学術総会 優秀演題賞 身体活動とメンタルヘルスに関するモバイルヘルスサービスに対する労働者の認識:質的研究
  • 2020/12 - 日本行動医学会 第27回日本行動医学会学術総会 最優秀演題賞 仕事時の座位時間と大うつ病エピソード発症との関連:ベイズ推定を用いたコホート研究
  • 2019/12 - 日本行動医学会 第21回荒記記念賞
  • 2017/03 - 日本行動医学会 第23回日本行動医学会学術総会 第4回奨励賞
Show all
Association Membership(s) (8):
日本公衆衛生学会 ,  THE JAPANESE PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION ,  International Commission on Occupational Health ,  JAPANESE ASSOCIATION OF EXERCISE EPIDEMIOLOGY ,  JAPAN SOCIETY FOR OCCUPATIONAL HEALTH ,  JAPANESE SOCIETY OF BEHAVIORAL MEDICINE ,  THE ASSOCIATION OF JAPANESE CLINICAL PSYCHOLOGY ,  THE JAPAN ASSOCIATION OF JOB STRESS RESEARCH
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page