• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201701004497051564   Update date: Mar. 19, 2025

Suzuki Kenji

スズキ ケンジ | Suzuki Kenji
Affiliation and department:
Other affiliations (2):
  • 保育ファシリテーション実践研究会  主宰
  • 子育て支援SomLic  副代表
Homepage URL  (1): https://www.hoiku-facili.work
Research field  (1): Early childhood education and childcare
Research keywords  (10): マネジメント ,  子育て支援 ,  コミュニケーション ,  組織開発 ,  アサーション ,  人間関係 ,  ファシリテーション ,  リーダーシップ ,  チームワーク ,  保育学
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2022 - 2025 保育者のキャリアアップ研修における効果検証に関する開発的研究
  • 2020 - 2023 汎用性の高いペアレント・トレーニング開発研究
  • 2021 - 2022 統一的実習評価票作成のための保育現場における実習評価の方法に関する実態調査-保育現場の声を生かした養成校と保育現場の協働による実習評価を目指してー
  • 2020 - 2021 保育実習における保育士・実習生・養成校教員の認識のずれの可視化
  • 2015 - 2017 「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進」事業「保育ファシリテーター養成講座」
MISC (19):
  • 鈴木 健史. 教育講演 保育所でできるペアレント・トレーニング-第30回日本保育保健学会より. 保育と保健 = Japanese journal of well-being for nursery-schoolers. 2024. 30. 2. 61-64
  • 鈴木 健史. 保育観の変容を目的とした園内研修のあり方 : 園内研修の研究動向から. 東京立正短期大学紀要 = The journal of Tokyo Rissho Junior College / 東京立正短期大学紀要編集委員会 編. 2024. 52. 88-101
  • A Study on the Sense of Values of Nursery Teachers that Influences Learning Process of Infants : Investigation Using Semi-structured Interviews and Text Date Analysis by SCAT Method. 2023. 63. 17-24
  • 前嶋 元, 村山 久美, 倉持 こころ, 鈴木 健史. 保育現場における実習評価の方法に関する実態調査を通した統一的実習評価票の検討 : 養成校と保育現場の協働による保育士養成を目指して. 東京立正短期大学紀要 = The journal of Tokyo Rissho Junior College / 東京立正短期大学紀要編集委員会 編. 2023. 51. 80-94
  • Course content for the Nursery teacher trainers utilizing the results of awareness surveys of trainees,\nnursery teachers, and training school teachers. EDOGAWA UNIVERSITY Childhood Education and Research Center. 2022. 3. 47-54
more...
Books (11):
  • 保育リーダーシップ評価スケールPAS : よりよい園運営のために
    法律文化社 2024 ISBN:9784589043276
  • 保育のファシリテーション : 園内研修・クラス会議・OJT 22の好事例集 : 対話が生まれる・同僚性が高まる
    中央法規出版 2023 ISBN:9784805889145
  • 保育ファシリテーション : 園内研修と会議が劇的に変わる
    フレーベル館 2023 ISBN:9784577815359
  • 保育者のためのキャリア形成マネジメントブック : 手応えを実感できる組織的な保育力の向上を目指して : 新人からベテランまで
    みらい 2023 ISBN:9784860155865
  • 保育リーダーのための職員が育つチームづくり : 現場でよくある悩みを解消
    中央法規出版 2023 ISBN:9784805888483
more...
Lectures and oral presentations  (30):
  • 保育実践セミナー 「保育」と「発達」についてもう一度考える ~子どもの「多様な主体性」と「発達」を保障する「保育の共通基盤」をみつけるために~
    (2020)
  • 保育におけるPDCA
    (2020)
  • 保育の質向上のための保育者間のコミュニケーション
    (2020)
  • 職員同士の相互尊重のコミュニケーション
    (2019)
  • 保育事業者セミナー
    (2019)
more...
Education (5):
  • 2021 - 2025 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 人間生活学専攻
  • 2018 - 2021 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 児童学児童教育学専攻
  • 2012 - 2014 Nanzan University Graduate School of Humanities Graduate Program in Educational Facilitation
  • 2004 - 2008 Meisei University
  • 1998 - 2002 Hosei University
Professional career (2):
  • 教育ファシリテーション修士 (南山大学大学院)
  • 学術博士 (東京家政大学大学院)
Work history (8):
  • 2018/04 - 現在 保育ファシリテーション実践研究会 主宰
  • 2017/04 - 現在 Tokyo Rissho Junior College
  • 2007/12 - 現在 子育て支援SomLic 副代表
  • 2017/04 - 2021/03 Shiraumegakuen College
  • 2014/04 - 2017/03 篠原保育医療情報専門学校
Show all
Association Membership(s) (9):
日本社会福祉マネジメント学会 ,  日本小児保健協会 ,  国際幼児教育学会 ,  日本ファシリテーション協会 ,  日本保育文化学会 ,  日本保育者養成教育学会 ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR THE EDUCATION OF YOUNG CHILDREN ,  JAPANESE SOCIETY OF CHILD AND FAMILY WELFARE ,  JAPAN SOCIETY OF RESEARCH ON EARLY CHILDHOOD CARE AND EDUCATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page