• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201701008974051003   Update date: Apr. 13, 2025

yuichi ootsuka

オオツカ ユウイチ | yuichi ootsuka
Clips
Affiliation and department:
Research field  (2): Rehabilitation science ,  Cognitive sciences
Research keywords  (4): 音楽療法 ,  摂食嚥下障害 ,  認知神経心理学 ,  失語症
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2022 - 2025 認知言語学視点からの失語症者の意味ネットワークの解明
  • 2018 - 2021 失語症者と日本語学習者に対する動詞及び格助詞の習得法の開発~双方の特徴を活かす~
  • 2017 - 2020 口腔機能に障害を持つ児への舌刺激訓練効果の検討
  • 2016 - 2018 高齢者の嚥下機能低下に対するトレーニング機器及びその方法の開発
  • 2014 - 2017 構文の多義性に基づく失語症者の言語訓練・構文検査モデルの開発
Show all
Papers (29):
  • 池嵜 寛人, 松原 慶吾, 星子 隆裕, 外山 慶一, 吉村 知佐子, 平江 満充帆, 光内 梨佐, 上松 智幸, 宮本 恵美, 大塚 裕一. 言語聴覚士教育における臨床実習後客観的臨床能力試験の開発 ルーブリック評価の信頼性・妥当性の検討. 言語聴覚研究. 2024. 21. 3. 426-427
  • 池嵜 寛人, 松原 慶吾, 宮本 恵美, 平江 満充帆, 畑添 涼, 兒玉 成博, 水本 豪, 大塚 裕一. 言語聴覚士養成課程の学生における臨床実習前の客観的臨床能力試験と自己効力感との関連性. 言語聴覚研究. 2023. 20. 3. 260-260
  • 爲近岳夫, 吉田真理子, 久保高明, 宮本恵恵, 大塚裕一, 中原和美, 高島利. 多職種連携チームによるゲ ーム課題を主とした認知症 予防プログラムの開発と短 期的効果の検討. 作業療法研究くまも と. 2021. 7. 1. 45-49
  • 小田原守, 大塚裕一, 宮本恵美, 古閑公治, 久保高明, 船越和美. 姿勢が最大発声時の呼吸補 助筋の筋活動に及ぼす影響. 敬心研究ジャーナル. 2019. 3. 1. 21-26
  • 郡山大介, 大塚裕一, 飯山準一. 介護療養型医療施設におけ る誤嚥性肺炎発症の関連因 子の検討. 敬心研究ジャーナル. 2019. 3. 1. 27-33
more...
MISC (9):
  • 池嵜寛人, 松原慶吾, 宮本恵美, 平江満充帆, 畑添涼, 兒玉成博, 水本豪, 大塚裕一. 言語聴覚士養成課程の学生における臨床実習前の客観的臨床能力試験と自己効力感との関連性. 日本言語聴覚学会(Web). 2023. 24th
  • 久保高明, 高島利, 爲近岳夫, 大塚裕一, 宮本恵美, 他. 姿勢保持不良の次の一手! 嚥下筋活動を低下させる 姿勢の問題とその調整. MEDICAL REHABIRITATION Monthly Book. 2021
  • 大塚裕一. 災害時の子供の支援を考え る~成人を対象とするSTの 立場から~. 月間小児歯科臨床. 2020. 6月号. 28-35
  • 松原慶吾, 宮本恵美, 池嵜寛人, 大塚裕 一, 岩村健司, 兒玉成博, 永友真紀, 小薗真知子. 言語聴覚士学生における国 家試験対策の満足度につい て-Customer Satisfactionポートフォリ オ分析を用いて-. リハビリテーション 教育研究. 2019. 25. 246-247
  • 松原慶吾, 宮本恵美, 池嵜寛人, 大塚裕一, 岩村健司, 兒玉成博, 佐々木千穂, 小薗真知子. 国家試験対策が学生の主体的学習に及ぼす影響について. リハビリテーション教育研究. 2018. 24. 218-219
more...
Patents (1):
Books (27):
  • 授業・実習・国試に役立つ 言語聴覚士ドリルプラス ~器質性構音障害~
    診断と治療社 2021
  • これで解決!認知症の食べ るを支えるポイント43
    医学と看護社 2021
  • 明日から臨床・実習に使え る言語聴覚障害診断~成人 編~改訂第2版
    医学と看護社 2020
  • 授業・実習・国試に役立つ 言語聴覚士ドリルプラス ~高次脳機能障害~
    診断と治療社 2020
  • 授業・実習・国試に役立つ 言語聴覚士ドリルプラス ~運動障害性構音障害~
    診断と治療社 2020
more...
Lectures and oral presentations  (82):
  • 文字列の方向が認知処理速 度に与える影響~単語、文 の真偽課題を用いて~
    (第9回日本言語聴覚 士協会九州地区学術 集会 2020)
  • 発語失行の本質とは?
    (第9回日本言語聴覚 士協会九州地区学術 集会 2020)
  • 失語症者の動詞習得法の開 発 第1報 ~意味用法の視 点からの評価と訓練~
    (第46回 日本コミ ュニケーション障害 学会学術講演会 2020)
  • 言語処理メカニズムを用い た日本語学習者の日本語能 力分析について
    (第6回 日本言語聴覚士協会九州地区学術集会 宮崎大会 2018)
  • 漢字音読訓練により呼称能 力が改善した運動性失語症 の一例
    (第7回日本言語聴覚 士会九州地区学術集会 沖縄大会 2018)
more...
Professional career (1):
  • 修士(文学) (熊本県立大学)
Work history (4):
  • 2020/04 - 現在 Kumamoto Health Science University Faculty of Health Science Department of Rehabilitation
  • 2012/04 - 2020/03 Kumamoto Health Science University Faculty of Health Science
  • 2006/04 - 2016/03 柳川リハビリテーション学院 非常勤講師
  • 2002/04 - 2010/03 メディカルカレッジ青照館 非常勤講師
Committee career (6):
  • 2014/04 - 現在 熊本県言語聴覚士会 監事
  • 2013/11 - 現在 日本高次脳機能障害学会 教育・研修委員会
  • 2013/07 - 2014/03 熊本県言語聴覚士会 事務局長
  • 2010/04 - 2013/03 熊本県言語聴覚士会 監事
  • 2007/10 - 2010/03 熊本県言語聴覚士会 事務局長
Show all
Awards (1):
  • 2005 - 九州地区言語学術集会 大会長賞 「ベッドサイドで実施可能な簡易注意力検査の検討」
Association Membership(s) (5):
JAPANESE MUSIC THERAPY ASSOCIATION ,  日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ,  日本コミュニケーション障害学会 ,  日本高次脳機能障害学会 ,  日本言語聴覚学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page