• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201701009451052720   Update date: Jan. 30, 2024

Fumiyo Suzaki

Fumiyo Suzaki
Clips
Affiliation and department:
Job title: Assistant Professor
Research field  (1): Architectural history and design
Research keywords  (10): Collaborative Cooking ,  commune, livelihood cooperative society ,  ergonomics ,  Efficiency ,  Hygiene ,  History of Modern Architecture ,  Life Culture ,  Kitchen ,  History of Kitchen ,  History of Housing
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2021 - 2024 Historical Research on the Settlement and Public Housing of Modern Japan referring to the Movement in the UK and USA
  • 2019 - 2023 同潤会における木造分譲住宅事業に関する基礎的研究ー遺構調査を中心としてー
  • 2017 - 2020 東アジア開港場(租界・居留地)における日本人の諸活動と産業
  • 2016 - 2019 大江スミのイギリス留学による明治期の住居衛生論の導入と国内での展開に関する研究
  • 2015 - 2019 ブラジル日本人入植地の歴史民俗学的研究
Show all
Papers (22):
  • Settlement and Shoudo Asada of Gokuraku-ji Temple in Ojiya City, Niigata Pref. Non-regular Student of Kyoto Imperial University College of Literature. 2023. 16. 77-81
  • 須崎文代. ドメスティック・ディスタンス-人間のふるまい(Human Behavior)と衛生の尺度. 建築討論WEB046号 日本建築学会(建築作品小委員会). 2020
  • 須崎文代. 住まいの水まわりの空間の変革-明治・大正期における上下水の衛生工事に着目して. 土木技術. 2019. 74. 12. 7-13
  • 須崎文代. 東方学研究国際フォーラム「厠所(便所)革命」に参加して : 共同研究「便所の歴史・民俗に関する総合的研究」に向けて. 民具マンスリー. 2019. 52. 3. 12964-12972
  • 須崎文代. レジストロにおける戦前期竣工の日系移民住宅について : 調査報告と沖山剛造邸の特徴を中心として. 比較民俗研究. 2019. 33. 264-274
more...
MISC (5):
  • KANG Myungchae, UCHIDA Seizo, SUZAKI Fumiyo. 9384 A study on the construction process of the memorial hall for Great Kanto Earthquake of 1923. Summaries of technical papers of annual meeting. 2015. 2015. 767-768
  • SUZAKI Fumiyo, UCHIDA Seizo, YASUNO Akira. 9233 A Study on the Placement and Direction of the Home Kitchen in Prewar period : The Modernization of the Kitchen Analyzing the Authorized Textbooks on Home Economics for Girls' High School in Prewar Japan. Summaries of technical papers of annual meeting. 2014. 2014. 465-466
  • SUZAKI Fumiyo, UCHIDA Seizo, YASUNO Akira. 9428 A Study on the Biography of Shigeharu NOMURA and His Research Works on the Seating Style. Summaries of technical papers of annual meeting. 2013. 2013. 855-856
  • SUZAKI Fumiyo, UCHIDA Seizo. 9006 A Study on the Changes of the Floors and the Mud rooms in the Kitchen Spaces of Modern Housing : analyzing the Authorized Textbooks on Home Economics during Prewar Japan. Summaries of technical papers of annual meeting. 2012. 2012. 11-12
  • SUZAKI Fumiyo, UCHIDA Seizo. 9135 A Study on the Unification and Arrangement type of the Kitchen : Equipment and its trend in Modern Housing during PrewarJapan. Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. F-2, History and theory of architecture. 2011. 2011. 269-270
Books (7):
  • 『奇跡の住宅-旧渡辺甚吉邸と室内装飾』
    LIXIL出版 2020
  • 日本の建築文化事典
    丸善出版 2020
  • Kitchen Chronicles -A Kaleidoscopic Overview of Home Living
    LIXIL Co. 2019
  • 『用具選びからはじまる製図のキホン -ル・コルビュジエに学ぶ建築表現』
    柏書房 2016
  • 『住宅建築文献集成』第IV期
    柏書房 2013
more...
Lectures and oral presentations  (48):
  • ブラジル連邦共和国レジストロ市における戦前に竣工した日本人の移民住宅 その6 天谷リンコン邸の構造形式から見る日系移民住宅の変遷
    (日本建築学会2020年度大会(関東) 2020)
  • 『婦人衛生会雑誌』(明治21年~大正15年刊行)にみる明治・大正期の住居衛生論の主題と傾向について
    (日本建築学会2020年度大会(関東) 2020)
  • 台所の近代史 -日本における動向を中心として
    (北京交通大学 特別招聘講義(中国・北京) 2019)
  • ブラジル連邦共和国レジストロ市における戦前に竣工した日本人の移民住宅 その5 深澤邸から見る真壁造りの窓枠形状について
    (日本建築学会大会(北陸)(金沢工業大学) 2019)
  • 明治期から大正中期の住宅図面にみるガラス建具使用の動向-戦前期日本の住宅におけるガラス建具の普及過程について2
    (日本建築学会大会(北陸)(金沢工業大学) 2019)
more...
Works (6):
  • LIXILギャラリー企画展 「奇跡の住宅 -旧渡辺甚吉邸と室内装飾-」
    旧渡辺甚吉邸サポーターズ, 内田青蔵, 須崎文代他 2020 - 2020
  • 住むための衛生の軌跡(LIXIL情報「これからの社会、これからの住まい」企画内論稿)
    須崎文代 2020 -
  • 共同キッチンの先駆者たち(LIXIL情報「パブリックフロントランナーズ」企画内論稿)
    須崎文代 2020 -
  • LIXIL企画展 「台所見聞録 -人とくらしの万華鏡」展示協力
    須崎文代, 宮崎礼子, LIXILギャラリー 2019 - 2019
  • (研究紹介)台所の近代化と住まいに纏わる衛生論、能率論の実践に関する研究
    須崎文代 2018 -
more...
Education (4):
  • 2010 - 2014 Kanagawa University Graduate School, Division of Engineering
  • 2010 - 2013 JSPS Resarch Fellow DC1
  • 2003 - 2006 Chiba University Graduate School, Division of National Science and Technology
  • 2004 - 2005 Chiba University
Professional career (2):
  • 博士(工学) (神奈川大学大学院)
  • 修士(工学) (千葉大学大学院)
Work history (9):
  • 2017/05 - 現在 Researcher
  • 2017/04 - 現在 Assistant Professor
  • 2017/04 - 現在 Researcher
  • 2015/04 - 2018/03 Sagami Women's University
  • 2015/04 - 2018/03 Lecturer
Show all
Committee career (5):
  • 2016 - 現在 日本生活学会 役員(監事)
  • 2014/04 - 現在 日本生活文化史学会 事務局運営委員
  • 2015/04 - 2016/03 文化庁委託事業「近現代建造物緊急重点調査事業」対応WG 神奈川県モデル事業 委員
  • 2011/04 - 2012/03 文部科学省東日本大震災被災文化財建造物復旧支援事業(文化財ドクター派遣)日本建築学会建築歴史・意匠委員会「災害特別調査研究WG(関東グループ)」調査員(埼玉班) 調査員
  • 2010/01 - 2011/03 一般財団法人住宅総合研究財団「清水組彩色図集研究委員会」 委員
Awards (2):
  • 2015/05 - 日本生活学会 日本生活学会2014年度博士論文賞
  • 2003/03 - 学長賞(卒業論文)
Association Membership(s) (7):
日本建築学会 ,  日本生活文化史学会 ,  日本生活学会 ,  家具道具室内史学会 ,  日本家政学会 ,  日本産業技術史学会 ,  建築史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page