Rchr
J-GLOBAL ID:201701009478548115   Update date: Apr. 09, 2024

Kenji Sugimoto

スギモト ケンジ | Kenji Sugimoto
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (3): Civil engineering (environmental systems) ,  Recycling systems and society ,  Social-ecological systems
Research keywords  (4): 地理情報システム ,  環境システム ,  リモートセンシング ,  防災工学
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2023 - 2026 DEMを用いた東日本大震災の復興事業による大規模な人為的地形改変の定量評価
  • 2019 - 2022 衛星観測データを用いた建築物ストック量の推計
  • 2019 - 2020 南海トラフ巨大地震後の広域自治体連携に向けた災害廃棄物処理に関する研究
  • 2016 - 2019 Estimation of Civil Engineering Structure Stock Using Lighttime Light Data
Papers (37):
  • Kenji Sugimoto. EVALUATION OF ANTHROPOGENIC DISTURBANCE DUE TO THE RECONSTRUCTION PROJECT IN IWATE AND MIYAGI PREFECTURES. 2024. 80. 22. 22017
  • 杉本賢二. 大阪市における建物地下階の時空間分析. 都市防災研究論文集. 2023. 10. 25-29
  • 杉本 賢二, 谷 眞太朗, 八木 隆征. アンダーパス冠水による避難経路への影響評価. 土木学会論文集. 2023. 79. 22. 22-22003
  • 杉本賢二. 南三陸町における復興事業に伴う地形改変量の推計. 都市防災研究論文集. 2022. 9. 37-41
  • Estimation of disaster waste intensity based on recent floods. 2021. 77. 6. II_199-II_206
more...
MISC (2):
  • 杉本 賢二, 呉 文斌, 李 亮源, 山形 与志樹, 宮崎 浩之, 松村 寛一郎. 人間活動の可視化・グローバルリスクマネジメント. 環境科学会誌 = Environmental science. 2008. 21. 6. 483-485
  • 松村 寛一郎, 杉本 賢二, 呉 文斌. Global economic development index. Journal of policy studies. 2008. 29. 55-61
Books (3):
  • リモートセンシングの応用・解析技術-農林水産・環境・防災から建築・土木、高精度マッピングまで
    エヌ・ティー・エス 2019 ISBN:4860436121
  • Disaster Resilient Cities -Concepts and Practical Examples
    Elsevier 2016
  • レジリエンスと地域創生 - 伝統知とビッグデータから探る国土デザイン
    明石書店 2015
Lectures and oral presentations  (39):
  • 大阪市における建物地下階の経年分析
    (CSIS DAYS 2023 2023)
  • 南海トラフ地震による東大阪市製造業のリスク分析
    (第32回地理情報システム学会研究発表大会 2023)
  • 岩手県における復興事業に伴う人為的地形改変の定量評価
    (第51回環境システム研究論文発表大会 2023)
  • 標高変化に基づく復興事業に伴う地形改変量の推計
    (第48回土木情報学シンポジウム 2023)
  • DEMを用いた人為的地形改変の把握
    (第29回GIS上級技術者教育講座 2023)
more...
Education (3):
  • 2007 - 2010 The University of Tokyo Graduate School of Frontier Sciences Department of Socio-Cultural Environmental Studies
  • 2005 - 2007 The University of Tokyo Graduate School of Frontier Sciences Department of Socio-Cultural Environmental Studies
  • 2001 - 2005 Doshisha University Faculty of Economics Department of Economics
Professional career (1):
  • 博士 (環境学) (東京大学)
Work history (5):
  • 2022/04 - 現在 Osaka Metropolitan University Graduate School of Engineering
  • 2018/04 - 2022/03 Osaka Institute of Technology Faculty of Engineering Department of Civil Engineering and Urban Design
  • 2017/04 - 2018/03 Wakayama University Faculty of Systems Engineering
  • 2011/07 - 2017/03 Nagoya University Graduate School of Environmental Studies
  • 2010/04 - 2011/06 The University of Tokyo Earth Observation Data Integration and Fusion Research Initiative
Committee career (3):
  • 2023/04 - 現在 土木学会 環境システム委員会 委員
  • 2021/03 - 現在 環境科学会 幹事 (編集委員会,表彰委員会)
  • 2015/04 - 現在 日本環境共生学会 学術・編集委員会 委員
Awards (5):
  • 2022 - ESRIジャパン 第19回GISコミュニティフォーラムマップギャラリー4位
  • 2020 - 日本環境共生学会 学術大会口頭発表優秀発表賞(個人の部)
  • 2018 - 環境科学会 環境科学会優秀研究企画賞(富士電機賞)
  • 2017 - ESRIジャパン 第13回GISフォーラム マップギャラリー 5位
  • 2016 - 日本環境共生学会 学術大会ポスター発表優秀発表賞(個人)
Association Membership(s) (4):
GEOGRAPHIC INFORMATION SYSTEMS ASSOCIATION OF JAPAN ,  JAPAN ASSOCIATION FOR HUMAN AND ENVIRONMENTAL SYMBIOSIS ,  JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS ,  Society of Environmental Science, Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page