• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201701012732398952   Update date: Feb. 27, 2025

Akemi OKADA

Akemi OKADA
Affiliation and department:
Research keywords  (1): 看護技術 リラクセーション 補完代替療法 ホリスティックナーシング
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2014 - 2015 Construction and evaluation of the educational program to bring up the leader of the relaxation method
Papers (5):
  • 岡田朱民. 新型コロナウイルス感染症拡大の影響下における ホリスティックアプローチとしてのリラクセーション法の長期的効果の展望. 日本ホリスティックナーシング研究会誌. 2022. 1-4
  • 岡田朱民, 假谷ゆかり, 那須さとみ, 小山敦代. 健康な女子学生を対象にした泡足浴のリラックス効果. 看護実践の科学. 2021. 第46巻. 第6号. 60-68
  • 小板橋喜久代, 柳奈津子, 近藤由香, 岡田朱民, 内山美枝子, 箕輪千佳, 桐山勝枝, 荒木大治, 定方美恵子, 小山敦代, et al. リラクセーションを基礎教育にどのように位置づけるか 学ぶ・活用する(支援する). 看護教育. 2019. 60. 10. 0852-0857
  • 西山ゆかり, 岡田朱民, 糀谷康子, 小山敦代, 中島真由美, 中島小乃美. 看護系大学における補完 代替医療/療法の教育に関する研究(第2報)-各専 門分野における補完代替 医療/療法の導入実態-. 統合医療学会誌. 2013. Vol.6. No.2. 56-61
  • 小山敦代, 中島小乃美, 中島真由美, 糀谷康子, 岡田朱民, 西山ゆかり. .看護系大学における補完 代替医療/療法の教育に関する研究(第1報)-全国の看護系大学における補 完代替医療/療法の導入状況-. 統合医療学会誌. 2013. Vol.6. No.2. 45-55
Books (6):
  • 看護学概論 看護追及へのアプローチ 第5版
    医師薬出版株式会社 2022
  • 医学・看護・福祉原論 いのちに基づいた医療&健康
    ビイング・ネット・プレス 2019
  • 看護学概論 看護追及へのアプローチ 第4版
    医歯薬出版株式会社 2018
  • アセスメントに使える疾患と看護の知識 心筋梗塞
    照林社 2016
  • プチナース5月臨時増刊号 ビジュアル疾患ガイド「心筋梗塞」
    照林社 2014
more...
Lectures and oral presentations  (11):
  • ARシミュレーターを用いたマルチモーダルケアコミュニケーション教育の効果 第1報 学生と模擬患者の評価から
    (日本看護科学学会学術集会 2022)
  • AR(拡張現実)シミュレーターを用いたマルチモーダルケアコミュニケーション教育の可能性の検討
    (日本看護科学学会交流集会 2022)
  • 疾病の初発予防のためのリラクセーション法 -ストレス認知と行動変容のためのセルフケアとして-
    (第25回日本統合医療学会 2021)
  • The efficacy of PMR for ischemic heart disease prevention.
    (2021 AHNA Annual Conference in Orlando to a Full Virtual Conference 2021)
  • 看護における補完代替医療/療法の概念化に関する研究(第2報)
    (第23回日本統合医療学会 2019)
more...
Education (3):
  • - 2021 京都橘大学大学院 看護学研究科 看護学専攻
  • 2008 - 2010 Ritsumeikan University Graduate Schools Graduate School| Division of Sociology
  • 2005 - 2008 Ritsumeikan University Faculty of Social Science
Professional career (2):
  • Master of Sociology (Ritsumeikan University Graduate Schools)
  • 博士(看護学) (京都橘大学大学院)
Committee career (1):
  • 2015/09 - 日本ホリスティックナーシング研究会 日本ホリスティックナーシング研究会 役員
Association Membership(s) (1):
日本看護科学学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page