Rchr
J-GLOBAL ID:201701013026966324
Update date: Feb. 13, 2025 Asari Naomi
アサリ ナオミ | Asari Naomi
Affiliation and department: Research field (2):
History - Japan
, Art history
Research theme for competitive and other funds (1): - 2019 - 2023 多分野における創作教育の指導法の比較と改善に向けた基礎的研究
Papers (24): -
浅利尚民, 小林敦子. 高等教育機関における表現・創作教育のカリキュラムー小説創作分野・鑑賞教育分野ー. 就実表現文化. 2025. 19. 59-70
-
浅利尚民. 岡山藩主池田家旧蔵の古典文学資料の成り立ちと特徴について. 日本文学研究ジャーナル. 2024. 31. 23-39
-
浅利尚民. 大正期の池田家における売り立ての実態と宝物のゆくえ. 吉備地方文化研究. 2024. 34. 21-63
-
浅利尚民・山崎真由美. 近代における池田家岡山事務所の所在地についてー旧二の丸への移転と長屋門・蔵などの移築を中心にー. 吉備地方文化研究. 2024. 34. 65-97
-
浅利尚民. 表現文化学科における鑑賞教育の実践の方向性について. 就実表現文化. 2023. 18. 101-110
more... MISC (23): -
浅利尚民. 坤輿万国全図屏風の情報発信と伝来経緯について. 角谷賢ニ編『坤輿万国全図 その完全日本語訳』(銀河出版). 2021. 24-25
-
浅利尚民. 岡山・池田家大名道具のゆくえ(3). 究 ミネルヴァ通信. 2020. 108. 20-23
-
浅利尚民. 行道面(菩薩形六面 比丘形(地蔵)二面 童子形二面)十面. 『記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 弘法寺踟供養総合調査報告書』(瀬戸内市教育委員会). 2020. 118-121
-
浅利尚民. 岡山・池田家大名道具のゆくえ(2). 究 ミネルヴァ通信. 2020. 107. 20-23
-
浅利尚民. 岡山・池田家大名道具のゆくえ(1). 究 ミネルヴァ通信. 2020. 106. 20-23
more... Books (3): - English Translation of Selected Masterpieces from the Hayashibara Museum of Art(林原美術館名品選 英語抄訳版)
就実大学人文科学部 2025
- 大名の江戸暮らし事典
柊風舎 2021 ISBN:9784864980685
- 石谷家(いしがいけ)文書 : 将軍側近のみた戦国乱世
吉川弘文館 2015 ISBN:9784642082631
Lectures and oral presentations (10): -
岡山藩主池田家伝来品のゆくえ
(林原美術館 開館60周年記念展「お殿様のしるし-池田家・藩主所用の品々-」講演会 2025)
-
美作地方の神像
(就実大学吉備地方文化研究所 特別企画 吉備地方における文化財調査報告会 2025)
-
長屋門と蔵の移築の謎を追って
(林原美術館開館60周年記念講演会「登録有形文化財の前川建築(本館)・長屋門・蔵と共に歩む」第一部 2024)
-
企業における博物館の運営
(東京大学教養前期課程全学体験ゼミナール 特別講義(ミニシンポジウム)「博物館と文化財行政を考える:地方・民間・行政」 2024)
-
歴代岡山藩主と和歌-池田光政・綱政・継政を中心に-
(吉備地方文化研究所シンポジウム「人文知のトポスVI 岡山と古典文学の世界」 2022)
more... Work history (2): - 2017/04 - 2024/03 就実大学 人文科学部 表現文化学科 准教授
- 2001/04 - 2017/03 林原美術館 学芸課 学芸員(2014~17年まで学芸課長)
Committee career (6): Awards (2): - 2015/05 - 山陽放送学術文化財団 第45回谷口記念賞
- 2011/11 - 文部科学省 社会教育功労者表彰(博物館法施行60周年記念奨励賞)
Return to Previous Page