Rchr
J-GLOBAL ID:201701017389005739
Update date: Mar. 29, 2025 TAKUMA NARIZUKA
ナリツカ タクマ | TAKUMA NARIZUKA
Affiliation and department: Job title:
Lecturer
Homepage URL (2): https://sites.google.com/site/takumanarizuka/
,
https://sites.google.com/site/takumanarizuka/home-1 Research field (3):
Statistical science
, Sports science
, Mathematical physics and basic theory
Research keywords (6):
サッカー
, スポーツデータサイエンス
, Sports Statistical Science
, ネットワーク科学
, Social Physics
, Statistical Physics
Research theme for competitive and other funds (6): Papers (12): -
Ken Yamamoto, Seiya Uezu, Keiichiro Kagawa, Yoshihiro Yamazaki, Takuma Narizuka. Theory and data analysis of player and team ball possession time in football. Physical Review E. 2024. 109. 1. 014305
-
Takuma Narizuka, Kenta Takizawa, Yoshihiro Yamazaki. Validation of a motion model for soccer players’ sprint by means of tracking data. Scientific Reports. 2023. 13. 1
-
Takuma Narizuka, Yoshihiro Yamazaki, Kenta Takizawa. Space evaluation in football games via field weighting based on tracking data. Scientific Reports. 2021. 11
-
Ken Yamamoto, Takuma Narizuka. Preferential model for the evolution of pass networks in ball sports. Physical Review E. 2021. 103
- Takuma Narizuka, Yoshihiro Yamazaki. Lifetime distributions for adjacency relationships in a Vicsek Model. Physical Review E. 2019. 100. 032603
more... MISC (22): -
山﨑壱晟, 成塚拓真. アタッカー・ディフェンダーモデルに基づくサッカーのプレー評価. 2024年度スポーツデータサイエンスコンペティション・研究報告集. 2025
-
成塚 拓真, 山本 健, 一ノ瀬 元喜. 集団球技に対するネットワーク科学からのアプローチ. 人工知能学会誌. 2025. 40. 1. 1012-1025
-
坂本郁也, 山崎義弘, 山本健, 成塚拓真. サッカーにおけるボール保持選手へのプレッシャーとサポートの評価. 2023年度スポーツデータサイエンスコンペティション・研究報告集. 2024
-
成塚拓真. 学者が斬る・視点争点:スポーツの技術革新の本質. 週刊エコノミスト. 2023. 101. 40. 48-49
-
成塚拓真. サッカーのデータサイエンス- 選手の運動からスペースを定量化する-. 月刊誌『統計』. 2023. 74. 11. 20-28
more... Books (1): Lectures and oral presentations (57): -
サッカーにおけるインタラクションの定量化とモデル化
(電子情報通信学会・HCS研究会 2025)
-
スポーツ×データサイエンス教育の最前線〜現場での活用術を徹底解剖〜
(データスタジアム株式会社ウェブセミナー 2025)
-
サッカーのデータサイエンス- 選手の運動からスペースを定量化する-
(青葉山統計科学セミナー 2025)
-
アタッカー・ディフェンダーモデルに基づくサッカーのプレー評価
(2024年度スポーツデータサイエンスコンペティション 2025)
-
100mスプリントにおける一歩ごとの加速度左右差と速度発揮特性の解析
(第35回日本スプリント学会 2024)
more... Education (4): - 2014 - 2017 Waseda University
- 2012 - 2014 Waseda University
- 2008 - 2012 Waseda University School of Advanced Science and Engineering Department of Physics
- 2005 - 2008 Waseda University Honjo Senior High School
Professional career (3): - 博士(理学) (早稲田大学)
- 修士(理学) (早稲田大学)
- 学士(理学) (早稲田大学)
Work history (2): - 2021/04 - 現在 Rissho University Faculty of Data Science Department of Data Science
- 2017/04 - 2021/03 中央大学 理工学部物理学科
Committee career (1): - 2019/10 - 2020/09 日本物理学会 領域11運営委員
Awards (9): - 2023/01 - 日本統計学会スポーツデータサイエンス分科会 2022年度スポーツデータサイエンスコンペティション・サッカー部門優秀賞
- 2022/03 - 日本統計学会スポーツデータサイエンス分科会 第11回スポーツデータ解析コンペティション・サッカー部門最優秀賞
- 2022/01 - 日本統計学会スポーツデータサイエンス分科会 第11回スポーツデータ解析コンペティション・卓球部門優秀賞
- 2020/03 - 日本統計学会・スポーツ統計分科会 第9回スポーツデータ解析コンペティション・サッカー部門最優秀賞
- 2019/03 - 日本統計学会・スポーツ統計分科会 第8回スポーツデータ解析コンペティション・映像解析部門最優秀賞
- 2018/03 - 日本統計学会・スポーツ統計分科会 第7回スポーツデータ解析コンペティション・サッカー部門優秀賞
- 2017/12 - Meiji Institute for Advanced Study of Mathematical Sciences(MIMS) ICMMA2017 Poster Award
- 2017/03 - 日本統計学会・スポーツ統計分科会 第6回スポーツデータ解析コンペティション・最優秀賞
- 2016/03 - 日本統計学会・スポーツ統計分科会 第5回スポーツデータ解析コンペティション・特別賞
Show all
Association Membership(s) (2): Return to Previous Page