Rchr
J-GLOBAL ID:201701017466668282
Update date: Mar. 01, 2025 Nakazawa Saori
ナカザワ サオリ | Nakazawa Saori
Affiliation and department: Research field (1):
Basic nursing
Research keywords (1):
新卒看護師/サポート/実地指導者/バーンアウト/職務満足
Research theme for competitive and other funds (3): - 2023 - 2026 急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師への認知症ケアサポートプログラムの開発
- 2023 - 2026 新卒看護師の職務定着に向けた職務満足とバーンアウトの因果モデルの開発
- 2019 - 2022 新卒看護師の職場サポートプログラムの開発
Papers (20): -
三村 洋美, 田村 由衣, 川村 晴美, 中澤 沙織. 特集 "透析看護"研究,論文発表に繫げよう! 2.ステップ2:研究会・学会で看護実践を発表する-発表に取り組むための準備とその実際(1)看護実践報告・研究の計画書をつくる. 臨床透析. 2024. 40. 3. 265-272
-
千葉 今日子, 冨田 幸江, 中澤 沙織. 主任看護師である看護学臨地実習指導者の自己教育力とその関連要因. 群馬パース大学紀要. 2024. 30. 31-41
-
Saori Nakazawa, Eiko Suzuki, Harumi Kawamura, Sachiko Tanabe. Relationship Between Support by On-site Nursing Instructors and Burnout as Perceived by Novice Nurses Working in Hospitals in the Metropolitan Area of Japan. 2024. 32. 4. 409-417
-
冨田 幸江, 牛島 典子, 中澤 沙織, 丸山 昭子, 鈴木 英子. 新卒看護師にかかわる実地指導者のアサーティブネスとその関連要因. 松蔭大学紀要(看護学部). 2022. 7. 23-33
-
千葉 今日子, 冨田 幸江, 中澤 沙織. 看護学臨地実習指導者自己教育力尺度を用いた実習指導者の自己教育力とその関連要因 職業的アイデンティティ・バーンアウトを含む関連要因の検討. 埼玉医科大学看護学科紀要. 2022. 15. 1. 11-19
more... MISC (32): -
中澤沙織, 川村晴美, 田辺幸子. 病院に勤務する新卒看護師の職務満足の文献レビュー. 第28回日本看護管理学会学術集会. 2024. 82-82
-
川村晴美, 中澤沙織, 俵積田ゆかり. 急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師のワーク・エンゲイジメントの関連要因. 第28回日本看護管理学会学術集会. 2024. 82-82
-
三村洋美, 三村洋美, 田村由衣, 川村晴美, 中澤沙織. How to make the research plan. 臨床透析. 2024. 40. 3
-
田辺 幸子, 中澤 沙織, 大堀 美樹, 手島 裕子, 小賀坂 好子. 領域別看護学実習の不安に影響する要因. 日本看護学教育学会誌. 2023. 33. 学術集会講演集. 191-191
-
千葉 今日子, 冨田 幸江, 小林 由起子, 中澤 沙織. 看護学臨地実習指導者の自己教育力に最も関連が強かった要因と特徴 看護学臨地実習指導者自己教育力尺度を用いて. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2022. 42回. 818-819
more... Education (1): - 2017 - 2020 International University of Health and Welfare
Professional career (1): Work history (3): - 2023/04 - 現在 Showa University School of Nursing and Rehabilitation Sciences Division of Nursing
- 2019/04 - 2023/03 松蔭大学看護学部看護学科
- 2017/04 - 2019/03 Saitama Medical University Faculty of Health and Medical Care
Awards (1): Association Membership(s) (6):
日本老年看護学会
, 日本看護学教育学会
, 日本健康医学会
, 日本看護研究学会
, 日本看護管理学会
, 日本看護科学学会
Return to Previous Page