Rchr
J-GLOBAL ID:201801000172193356
Update date: Mar. 10, 2025 KUDO KOHEI
クドウ コウヘイ | KUDO KOHEI
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Research field (4):
History - Japan
, History - Japan
, Library/information science, humanistic/social informatics
, Museology
Research keywords (12):
民衆知
, 地域アイデンティティ
, 分割管理と共有化
, 地域意識
, 資料保存
, 地域史
, 編纂物
, 教育史
, 地域知
, アーカイブズ
, 蔵書
, 地域文化
Research theme for competitive and other funds (8): - 2024 - 2028 歴史学研究者アーカイブズの研究資源化とプラットフォーム構築
- 2024 - 2025 Diplomatic Gifts at the End of the Edo Period: Focusing on the Gifts of the Japanese Missions to the U.S. and Europe
- 2021 - 2025 Diplomatic gift in the late Edo period
- 2022 - 2024 日本近世における民衆の知識形成・継承・共有の特質に関する研究
- 2020 - 2021 幕府小普請方支配御屋根方棟梁鈴木家の職掌と存立状況の解明
- 2019 - 2020 「棟梁鈴木家資料」にみる幕府小普請方支配御屋根方の職務
- 2012 - 2015 Basic research on record management system of Han (Domain) administration documents in the Edo period
- 2012 - 2013 北海道開拓移住武士団関係史料の復元的研究-亘理伊達家中を中心に-
Show all
Papers (15): -
Knowledge Formation and Collection Culture in Early Modern Japan. JOURNAL OF HISTORICAL STUDIES. 2023. 1031. 1-11
-
工藤航平. 甲州道中宿々取締役と宿助郷争論-内藤新宿高松家文書のなかの多摩-. 多摩のあゆみ. 2021. 184. 16-27
-
工藤航平. 近世の村方・町方の地誌. 悠久. 2021. 162. 42-55
-
工藤 航平. 八丈島流人アーカイブズの概要調査報告-都有形文化財「八丈民政資料」の伝来と構造-. 東京都公文書館調査研究年報〈WEB版〉. 2019. 5. 1-24
-
工藤 航平. 公儀の庭・浜御殿の変遷と意義. 東京都公文書館調査研究年報〈WEB版〉. 2017. 3. 1-24
more... MISC (26): -
工藤航平. 書物・蔵書と関東近世史研究. 関東近世史研究. 2024. 94
-
工藤航平. 移住持込資料を守り、伝えるー北海道開拓移住の記憶と記録ー3 分散する記録を再構築・共有する. REKIHAKU. 2023. 10. 70-75
-
工藤航平. 移住持込資料を守り、伝える-北海道開拓移住の記憶と記録-2 〝受け継がれる〟記憶とイメージ ー絵画・祭礼・モニュメントー. REKIHAKU. 2023. 9. 70-75
-
工藤航平. 移住持込資料を守り、伝える-北海道開拓移住の記憶と記録-1 なぜ北海道に“伊達”-移住持込資料の特質-. REKIHAKU. 2023. 8. 70-75
-
工藤航平. 【新刊紹介】服部勝行著『三重県の獅子舞 平成に伝わる200の舞』. 地方史研究. 2021. 413. 126-127
more... Books (58): - 【企画展示図録】時代を映す錦絵-浮世絵師が描いた幕末・明治-
国立歴史民俗博物館 2025
- 【企画展示図録】歴史の未来-過去を伝えるひと・もの・データ-
国立歴史民俗博物館 2024
- アーカイブズ学用語辞典 = Dictionary of archival science
柏書房 2024 ISBN:9784760155316
- REKIHAKU 12 蔵書をヒラク
国立歴史民俗博物館 2024 ISBN:9784867660553
- 亘理伊達家文書調査研究会成果報告書II 亘理伊達家中田村家文書目録
2024
more... Lectures and oral presentations (26): -
地方書と地方巧者の変容
(伊予史談会1300回記念例会「足立重信没後400年記念シンポジウム」 2024)
-
東京都における感染症記録の保存対応と課題
(日本歴史学協会・日本学術会議史学委員会 第28回史料保存利用問題シンポジウム 2023)
-
小金井桜の名所化と川崎平右衛門
(川崎平右衛門研究会第1回シンポジウム 2023)
-
石川県における公文書管理と公文書館設置
(自治体アーカイブズ研究会シンポジウム「公文書管理法後の自治体と文書管理書」 2021)
-
コロナ以降のアーカイブズを考える-東京都公文書館の取り組みから-
(全国大学史資料協議会東日本部会第120回研究会 2020)
more... Education (3): - 2004 - 2010 The Graduate University for Advanced Studies School of Cultural and Social Studies Department of Japanese History
- 2001 - 2004 Tokyo Gakugei University Graduate School of Education
- 1996 - 2000 Tokyo Gakugei University Faculty of Education
Professional career (1): Work history (11): - 2024/04 - 現在 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 非常勤講師
- 2024/04 - 現在 総合研究大学院大学 先端学術院先端学術専攻日本歴史研究コース 准教授
- 2022/04 - 現在 National Museum of Japanese History Research Department History Division Associate Professor
- 2021/04 - 2023/03 Komazawa University Faculty of Letters
- 2015/04 - 2023/03 Gakushuin Women's College Faculty of Intercultural Studies Gakushuin Women's College
- 2018/09 - 2022/03 Musashi University Faculty of Humanities
- 2013/04 - 2022/03 Tokyo Metropolitan Archives historiographer
- 2020/09 - 2021/03 Chiba University Faculty of Letters
- 2010/10 - 2013/03 National Institute of Japanese Literature
- 2011 - 2013 Kyoto University of Art and Design Faculty of Art and Design
- 2005/04 - 2008/03 埼玉県立文書館 公文書担当 嘱託職員
Show all
Committee career (13): - 2024/06 - 現在 国分寺市史編さん推進委員会 専門部会専門員
- 2023/04 - 現在 東京歴史科学研究会 監査
- 2022/11 - 現在 市原歴史博物館協議会 委員
- 2020/04 - 現在 日本アーカイブズ学会 委員
- 2015/09 - 現在 東京都立川市史 編集委員(近世部会)
- 2014/10 - 現在 地方史研究協議会 常任委員
- 2009/04 - 現在 時代考証学会 運営委員(研究・アーカイブズ担当)
- 2017/03 - 2024/03 東京都港区史 編集委員(近世部会)
- 2019/10 - 2022/10 地方史研究協議会 第72回(三重)大会準備委員会・委員長
- 2016/10 - 2019/10 地方史研究協議会 文書館問題検討委員会・委員長
- 2015/04 - 2019/03 東京歴史科学研究会 委員
- 2005/02 - 2017/03 埼玉県行田市史 専門調査委員(近代部会)
- 2009/04 - 2012/03 東京都小平市史 調査員(近世部会)
Show all
Association Membership(s) (8):
地方史研究協議会
, 日本歴史学協会
, 日本アーカイブズ学会
, 日本教育史研究会
, 時代考証学会
, 関東近世史研究会
, 埼玉県地方史研究会
, 東京学芸大学史学会
Return to Previous Page