• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801000188639885   Update date: Mar. 18, 2025

NUKUI Hiroe

ヌクイ ヒロエ | NUKUI Hiroe
Clips
Affiliation and department:
Research field  (4): History of thought ,  Museology ,  Cultural properties ,  History - Japan
Research keywords  (14): アーカイブズ学 ,  目録学 ,  筆跡 ,  文献学 ,  真言密教 ,  寺院史 ,  古文書学 ,  史学史 ,  歴史叙述 ,  寺社縁起 ,  聖教書誌学 ,  寺誌 ,  史料管理論 ,  日本中世史
Research theme for competitive and other funds  (21):
  • 2024 - 2028 中世制作 寺社縁起類の領域横断的研究-形態・様式・機能・表現からの分析と目録作成
  • 2021 - 2026 blanc
  • 2024 - 2025 AI技術を用いた像内納入文書の研究資源化および史料学的研究
  • 2024 - 2025 東寺旧蔵文書群の復元的研究
  • 2024 - 2025 智感版大般若経の研究資源化を通じた中世後期東国宗教文化の研究-慶珊寺本を中心に(継続)
Show all
Papers (36):
  • 高橋敏子・貫井裕恵. 東京大学史料編纂所所蔵 「称名寺并東寺文書写」. 金沢文庫研究. 2024. 353. 22-54
  • 貫井 裕恵. 名古屋市蓬左文庫蔵『侍中群要』紙背文書について(下之二). 鎌倉遺文研究. 2024. 54. 72-96
  • 貫井 裕恵. デジタル時代の本文校合-中世寺院のアーカイブズを題材に-. 中世文学. 2024. 69
  • 貫井 裕恵. 中世鎌倉武家と寺家のアーカイブズ --金沢文庫・称名寺をてがかりに. REKIHAKU 特集・蔵書をヒラク. 2024
  • 貫井 裕恵. 名古屋市蓬左文庫蔵『侍中群要』紙背文書について(下之一). 鎌倉遺文研究. 2024. 53. 74-85
more...
MISC (8):
  • 貫井 裕恵. 瀬野先生の『鎌倉遺文』. 恩顔遠隔. 2025
  • 澁谷綾子・天野真志・髙島晶彦・山家浩樹・貫井裕恵. 「料紙を語る」記録から. 東京大学史料編纂所紀要. 2024. 34. 127-142
  • 大川昭典, 富田正弘, 湯山賢一, 渋谷綾子, 天野真志, 高島晶彦, 山家浩樹, 貫井裕恵. 料紙研究を語る. 古文書の科学 料紙を複眼的に分析する. 2023
  • 貫井裕恵. 堀内殿. 鎌倉北条氏の女性ネットワーク. 2023. 172-179
  • 貫井裕恵. 葛西殿. 鎌倉北条氏の女性ネットワーク. 2023. 162-171
more...
Books (27):
  • 東寺執行日記 第三巻
    思文閣出版 2025
  • 特別展 慶珊寺と富岡八幡宮の名宝-『大般若経』が語る中世東国史-(神奈川県立金沢文庫展覧会図録)
    神奈川県立金沢文庫 2025
  • 久米田寺(神奈川県立金沢文庫展覧会図録)
    神奈川県立金沢文庫編 2024
  • Before the emergence of the Chanoyu
    2024
  • 東寺執行日記 第二巻
    思文閣出版 2024
more...
Lectures and oral presentations  (65):
  • 鎌倉御家人安達氏と大般若経
    (於神奈川県立金沢文庫 2025)
  • 中世鎌倉 茶会への誘い-喫茶と儀礼-
    (鎌倉市教養センター講座 2025)
  • 仏師運慶の生涯-史料から読み解く
    (於神奈川県立金沢文庫 2024)
  • 中世日本の星空と人々
    (高津市民館 市民科学〜シチズンサイエンス〜を知ろう 2024)
  • 「茶の湯」成立前史-喫茶と仏教儀礼
    (承天閣美術館特別展 禅寺の茶の湯 特別講演会 2024)
more...
Education (2):
  • 2008 - 2014 Waseda University
  • 2006 - 2008 Waseda University
Work history (8):
  • 2020/09 - 現在 鎌倉考古学研究所 会員
  • 2018/04 - 現在 The University of Tokyo Historiographical Institute
  • 2018/04 - 現在 Hosei University
  • 2016/04 - 現在 神奈川県立金沢文庫 学芸員
  • 2015/04 - 現在 Japan Women's University
Show all
Committee career (1):
  • 2024/04 - 現在 日本古文書学会 評議員
Association Membership(s) (8):
中世文学会 ,  鎌倉考古学研究所 ,  寺社縁起研究会 ,  東寺文書研究会 ,  KAMAKURA-IBUN RESEARCH ASSOCIATION ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR HISTORICAL STUDIES ,  SOCIETY FOR THE STUDY OF DIPLOMATICS IN JAPAN ,  仏教文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page