Rchr
J-GLOBAL ID:201801000964751992   Update date: Jan. 30, 2024

Takigawa Hiroshi

タキガワ ヒロシ | Takigawa Hiroshi
Affiliation and department:
Research field  (4): Molecular biology ,  Neuroscience - general ,  Pathobiochemistry ,  Neurology
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2022 - 2025 Clinical application of biomarkers such as Chromogranin B in Parkinson's syndrome
  • 2021 - 2024 進行性核上性麻痺と大脳皮質基底核変性症を対象とした多施設共同前向きコホート研究による質の高い診療エビデンスの構築
  • 2019 - 2022 パーキンソン症候群の病態解明へのChromogranin Bを含むシーズ探索研究
  • 2018 - 2021 多施設共同研究による進行性核上性麻痺及び類縁疾患の患者レジストリと試料レポジトリに基づく診療エビデンス創出
  • 2016 - 2018 パーキンソン症候群の病態における chromogranin B に関する 研究
Show all
Papers (24):
  • Makoto Honda, Takahiro Shimizu, Shotaro Moriyasu, Takenobu Murakami, Hiroshi Takigawa, Yoshikazu Ugawa, Ritsuko Hanajima. Impaired long-term potentiation-like motor cortical plasticity in progressive supranuclear palsy. Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology. 2023
  • Mayuko Sakuwa, Tadashi Adachi, Yuki Suzuki, Hiroshi Takigawa, Ritsuko Hanajima. Neuropathological analysis of cognitive impairment in progressive supranuclear palsy. Journal of the neurological sciences. 2023. 451. 120718-120718
  • 池田 紗矢, 清水 崇宏, 守安 正太郎, 岡田 直也, 渡辺 保裕, 鈴木 有紀, 足立 正, 瀧川 洋史, 鈴木 重明, 西野 一三, et al. ELISA法で陰性であったがRNA免疫沈降法で抗EJ抗体、抗Ku抗体が陽性となった抗ARS抗体症候群の一例. 臨床神経学. 2023. 63. 5. 321-321
  • 水滝 智香, 田尻 佑喜, 鈴木 有紀, 河瀬 真也, 清水 崇宏, 足立 正, 瀧川 洋史, 花島 律子. 10年来の臥位性高血圧・起立性低血圧を契機にSjoegren症候群に伴う自律神経障害の診断に至った1例. 臨床神経学. 2022. 62. 10. 825-825
  • 松本 正太, 清水 崇宏, 種田 建太, 守安 正太郎, 渡辺 保裕, 瀧川 洋史, 緒方 英紀, 磯部 紀子, 花島 律子. 感覚性運動失調,振戦,左外転神経麻痺を呈し,経頭蓋磁気刺激で中枢伝導時間延長を認めた抗NF155抗体陽性CIDPの1例. 臨床神経学. 2022. 62. 10. 823-823
more...
MISC (157):
  • 鈴木 有紀, 阪田 良一, 村上 丈伸, 瀧川 洋史, 牧島 かれん, 足立 正, 高橋 健太, 中道 一生, 三浦 義治, 花島 律子. オビヌツズマブ・ベンダムスチン(GB)療法後にリング状造影増強効果を伴う病変を呈した進行性多巣性白質脳症(PML)の一例. 臨床神経学. 2023. 63. 5. 323-323
  • 中島健二, 饗場郁子, 足立 正, 新井哲明, 粟田主一, 池内 健, 大﨑康史, 古和久典, 榊原隆次, 篠遠 仁, et al. 進行性核上性麻痺(PSP)診療ガイドライン2020. 神経治療学. 2021. 37. 3. 435-493
  • 瀧川 洋史, 花島 律子. 鑑別が必要な認知症 進行性核上性麻痺の研究の進歩. 老年精神医学雑誌. 2020. 31. 増刊II. 154-154
  • 本田 誠, 清水 崇宏, 守安 正太郎, 瀧川 洋史, 宇川 義一, 花島 律子. 進行性核上性麻痺における反復4連発磁気刺激法による神経可塑性の検討. 臨床神経生理学. 2020. 48. 5. 566-566
  • 渡辺保裕, 足立正, 瀧川洋史, 花島律子. 筋萎縮性側索硬化症における認知障害と行動異常の関連性. 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集. 2019. 59. Suppl. S231-S231
more...
Books (4):
  • 非定型パーキンソニズムー基礎と臨床ー
    文光堂 2019
  • 認知症治療薬の考え方,使い方
    中外医学社 2017
  • 新しい診断と治療のABC 21 神経2 頭痛 改訂第2版
    最新医学者 2013
  • GP・レジデントのためのパーキンソン病テキストブック
    アルタ出版 2012
Education (2):
  • 1998 - 2002 Tottori University
  • 1991 - 1997 Tottori University Faculty of Medicine School of Medicine
Professional career (1):
  • 医学博士 (鳥取大学)
Work history (9):
  • 2019/02 - 現在 鳥取大学医学部脳神経医科学講座脳神経内科学分野 講師
  • 2010/04 - 2019/01 Tottori University Hospital
  • 2009/05 - 2010/03 Tottori University Hospital, High and Intensive Care Unit
  • 2008/04 - 2009/04 Tottori University Hospital
  • 2006/09 - 2008/03 松江赤十字病院 神経内科 医師
Show all
Association Membership(s) (9):
THE MOLECULAR BIOLOGY SOCIETY OF JAPAN ,  JAPANESE SOCIETY FOR PARENTERAL AND ENTERAL NUTRITION ,  JAPAN SOCIETY FOR DEMENTIA RESEARCH ,  JAPANESE SOCIETY OF CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY ,  THE JAPAN STROKE SOCIETY ,  日本頭痛学会 ,  THE JAPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE ,  JAPANESE SOCIETY OF NEUROLOGY ,  日本老年医学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page