Rchr
J-GLOBAL ID:201801001001509327
Update date: Nov. 01, 2024
Watari Hironori
ワタリ ヒロノリ | Watari Hironori
Affiliation and department:
Job title:
Associate Professor
Research field (1):
Education - general
Research keywords (3):
学術目的の英語(EAP)
, 学習支援
, アカデミック・ライティング
Research theme for competitive and other funds (8):
- 2023 - 2026 大学ライティング教育における学習態度と文章評価メカニズムの解明
- 2023 - 2026 英語教育における演説文の活用-音韻・文法・文化の総合的指導法の開発と検証
- 2020 - 2023 大学アカデミック・ライティングによる大学生および大学院生の書き手としての成長
- 2019 - 2022 大学英語教育の質保証指標モデルとEAP教員コア・コンピテンシー枠組の開発
- 2018 - 2021 Development and validation of an organic collaboration model among teacher, student, and ICT for promoting academic writing education
- 2019 - 2021 英語教育における諺の活用-音韻・文法・文化理解の総合的指導法の開発
- 2016 - 2019 EAPライティング技能の育成に向けた学習者との協働による自律学習システムの構築
- 2013 - 2015 大学学術的文章作成授業履修者の文章作成力向上と付与されたコメントの関連
Show all
Papers (19):
-
Developing quality assurance benchmarks and professional development schemes for EAP education in Japan. Proceedings of the 2021 BALEAP Conference: Exploring Pedagogical Approaches in EAP Teaching. 2024. 39-48
-
渡寛法, 中島宏治. ライティング教育における学習者の文章評価と学習態度の関係. 大学教育学会第46回大会 発表要旨集録. 2024. 113-114
-
飯島優雅, 渡寛法, 渡辺敦子, 寺内一. 日本の学士課程 EAP カリキュラム指標モデルの構築に向けて. JAAL in JACET Proceedings. 2023. 5. 53-58
-
マスワナ紗矢子, 渡寛法, 山田浩, 飯島優雅, 高橋幸, 金丸敏幸, 寺内一, 田地野彰. 日本の大学におけるEAP教員を対象とした自己評価ツールの開発. JAAL in JACET Proceedings. 2022. 4. 72-77
-
マスワナ紗矢子, 渡寛法, 飯島優雅, 渡辺敦子, 高橋幸, 金丸敏幸, 寺内一, 田地野彰. EAP教員コンピテンシー枠組みと教員養成コース-英国の取り組み-. JAAL in JACET Proceedings. 2021. 3. 71-77
more...
MISC (1):
-
寺内一, 飯島優雅, 高橋幸, マスワナ紗矢子, 金丸敏幸, 渡寛法, 渡辺敦子, 田地野彰. 大学での英語教育改革を考える. 英語教育 2018年1月号. 2017. 34-40
Books (5):
-
明日の授業に活かす「意味順」英語指導-理論的背景と授業実践
ひつじ書房 2021 ISBN:4823410874
-
はじめてのアカデミックライティング-A Guide to English Academic Writing for Beginners
朝日出版社 2020
-
Terauchi, H., Noguchi, J., & Tajino, A. (Eds.) Towards a new paradigm for English language teaching: English for specific purposes in Asia and beyond.
Routledge 2019
-
Tajino, A. (Ed.) A new approach to English pedagogical grammar: The order of meanings
Routledge 2017
-
TOEFL ITP® テスト公式テスト問題&学習ガイド
研究社 2012
Lectures and oral presentations (22):
-
ライティング教育における学習者の文章評価と学習態度の関係
(第46回大学教育学会大会 2024)
-
EAPカリキュラム質保証指標モデルの開発
(飯島科研・TEAPプレイスメントテスト(仮称)共同研究 合同シンポジウム 2023)
-
日本の学士課程 EAP カリキュラム指標モデルの構築に向けて
(第5回JAAL in JACET学術交流集会 2022)
-
日本の大学におけるEAP教員を対象とした 自己評価ツールの開発
(第4回JAAL in JACET学術交流集会 2021)
-
Exploring the gap between paragraph writing and essay writing in EFL contexts
(3rd International Conference on English Across the Curriculum 2021)
more...
Education (3):
- 2008 - 2013 Kyoto University 人間・環境学研究科 博士後期課程
- 2006 - 2008 Kyoto University 人間・環境学研究科 修士課程
- 2002 - 2006 Kyoto University 総合人間学部
Professional career (1):
Work history (5):
- 2020/04 - 現在 日本大学 文理学部 総合文化研究室 准教授
- 2016/04 - 2020/03 滋賀県立大学 全学共通教育推進機構 特任准教授
- 2014/04 - 2016/03 早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター 助手
- 2013/10 - 2014/03 京都大学 国際高等教育院 非常勤講師
- 2012/06 - 2013/06 University of Southern California 客員研究員
Committee career (2):
- 2018/04 - 現在 大学英語教育学会 EAP研究会 副代表
- 2018/05 - 2022/03 大学英語教育学会 研究促進委員会 委員
Awards (1):
- 2019/08 - 日本リメディアル教育学会 日本リメディアル教育学会第1回論文賞 受賞論文:「因子分析による学術的文章作成力の構造解析」
Association Membership(s) (4):
大学教育学会
, リメディアル教育学会
, 初年次教育学会
, 大学英語教育学会
Return to Previous Page