• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801001803510517   Update date: Mar. 23, 2025

Shibata Kimio

シバタ キミオ | Shibata Kimio
Clips
Affiliation and department:
Other affiliations (2):
  • Gifu University
  • Gifu University
Research field  (1): Business administration
Research keywords  (17): SDGs ,  インターナルマーケティング ,  コンテンツツーリズム ,  理念浸透 ,  地域政策 ,  起業家 ,  起業支援 ,  ディスティネーションマーケティング ,  採用 ,  マーケティングコミュニケーション ,  地域活性 ,  起業 ,  インターンシップ ,  CSR ,  中小企業経営 ,  経営理念 ,  Marketing
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2021 - 2025 地域産業における制度・慣行と地域社会の持続性に関する研究
  • 2021 - 2024 同族企業の同調行動と産業集積の変容に関する研究
  • 2020 - 2021 コロナ禍における中小企業のインターンシップへの対応
  • 2016 - 2017 実践の場における経営理念の浸透-関連性理論と実践コミュニティによるインターナル・マーケティング・コミュニケーションの考察-
Papers (21):
  • Kimio Shibata. Fan Attributes and Behavioural Characteristics in Fan Tourism of a New Type of Idols Fusing Together Two and Three Dimensions: Analysis of the Digital Voice Actor Idol Group “22/7”. 2024. 76. 1. 69-99
  • 柴田仁夫. 地方自治体のプレイス・ブランディング-アニメの秩父三部作を活用する秩父市を例に. 社会科学論集. 2021. 164. 113-137
  • 柴田仁夫. 埼玉県秩父市のプレイス・ブランディングに関する一考察-アニメを活かした観光ディスティネーション. コンテンツツーリズム学会論文集. 2021. 8. 14-24
  • 柴田仁夫. アニメの聖地巡礼を活用した地方自治体のディスティネーション・ マーケティングに関する一考察-埼玉県の事例から. コンテンツツーリズム学会論文集. 2020. 7. 46-56
  • 柴田仁夫. 行政主導のアニメ・コンテンツツーリズムによる地域活性化マーケティング-埼玉県の事例から. 地域活性研究. 2019. 10. 61-70
more...
MISC (44):
  • 柴田仁夫. 埼玉北部・秩父エリアに集積する老舗酒造の同質化圧力に関する一考察. 日本マネジメント学会第91回全国研究大会予稿集. 2025. ●-●
  • 白川聖, 鈴木琴和, 寺田弥生, 渡邉愛菜, 柴田仁夫. 2024年度ビジネスデザイン実習における学生から企業への提案-三承工業への最終報告から. 地域志向学研究. 2025. 10. 55-64
  • 伊藤祐太朗, 塩谷里緒, 古家快斗, 丹羽彩菜, 柴田仁夫. 2024年度ビジネスデザイン実習における学生から企業への提案-サンメッセへの最終報告から. 地域志向学研究. 2025. 10. 45-54
  • 柴田仁夫. 情報発信と司法書士〜なぜ司法書士は情報発信が苦手なのか〜. 市民と法. 2025. 151. 71-76
  • 事業承継の課題にスモールM&Aを. Webメディア『So-gúd(ソウグウ)』. 2024
more...
Books (5):
  • マーケティング(文部科学省検定済教科書|190東法|商業719|高等学校商業科用)
    東京法令出版株式会社 2023 ISBN:9784809080913
  • 最新インターンシップ ニューノーマル時代のキャリア形成
    学文社 2023 ISBN:9784762032141
  • 繊維・アパレルの集団間・地域間競争と産地の競争力再生
    文眞堂 2022 ISBN:9784830951671
  • マーケティングにおける現場理論の展開
    創成社 2018 ISBN:479442518X
  • 実践の場における経営理念の浸透-関連性理論と実践コミュニティによるインターナル・マーケティング・コミュニケーションの考察- (埼玉学園大学研究叢書 第13巻)
    創成社 2017 ISBN:4794424965
Lectures and oral presentations  (29):
  • 2次元と3次元が融合した新しいアイドルのファンツーリズムの可能性ーアイドル、アニメ推しと「22/7」推しの比較分析からー
    (コンテンツツーリズム学会第12回論文発表大会@文教大学あだちキャンパス 2024)
  • 埼玉北部・秩父エリアに集積する老舗酒造の同質化圧力が地域に与える影響に関する一考察
    (日本マネジメント学会第2回関東大会@法政大学一口坂校舎 2024)
  • 中小企業の情報開示はどこまで進むか-コーポレートガバナンス・コード改訂の影響
    (日本マネジメント学会経営実践コンサルティング部会@オンライン 2024)
  • 課題解決型実習から課題設定型実習へ-往還型学習によるキャリアアンカーの確立
    (2023年度日本インターンシップ学会東日本支部第3回支部研究会@オンライン 2024)
  • 中小企業診断士による スモールM&Aの事例と地域活性化
    (日本マネジメント学会第87回全国研究大会@文教大学 2023)
more...
Education (3):
  • 2011 - 2014 Saitama University Graduate School of Economic Science
  • 2009 - 2011 Saitama University Graduate School of Economic Science
  • 2007 - 2008 Hosei University Graduate School
Professional career (3):
  • 博士(経済学) (埼玉大学)
  • 修士(経済学) (埼玉大学)
  • 経営管理修士(専門職) (法政大学)
Work history (11):
  • 2021/04 - 現在 Gifu University
  • 2021/04 - 現在 Gifu University
  • 2020/04 - 現在 Gifu University
  • 2016/04 - 現在 Yokohama City University International College of Arts and Sciences
  • 2021/04 - 2024/03 東京医療保健大学大学院 非常勤講師
Show all
Committee career (33):
  • 2024/07 - 現在 日本マネジメント学会 部会活性化特別委員会
  • 2024/07 - 現在 日本マネジメント学会 山城賞委員会
  • 2021/09 - 現在 日本マネジメント学会 理事
  • 2021/09 - 現在 日本マネジメント学会 経営実践コンサルティング部会 部会長(再任)
  • 2021/07 - 現在 日本インターンシップ学会 東日本支部 運営委員
Show all
Awards (3):
  • 2018/03 - 日本マネジメント学会 山城賞(本賞)
  • 2017/10 - 公益社団法人全日本能率連盟 全国能率大会 優秀論文
  • 2010/03 - 埼玉大学大学院経済科学研究科 優秀論文(修士論文)
Association Membership(s) (13):
THE JAPAN SOCIETY OF PUBLISHING STUDIES ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF ADMINISTRATIVE SCIENCE ,  JAPAN ACADEMY OF ADVERTISING ,  埼玉大学経済学会 ,  The Japan Association of Regional Development and Vitalization ,  THE JAPAN ACADEMIC SOCIETY FOR VENTURES AND ENTREPRENEURS ,  JAPAN SOCIETY FOR BUSINESS ETHICS ,  THE ACADEMY OF MANAGEMENT PHILOSOPHY ,  NIPPON ACADEMY OF MANAGEMENT ,  JAPAN SOCIETY FOR DISTRIBUTIVE SCIENCES ,  Japan Marketing Academy ,  コンテンツツーリズム学会 ,  THE JAPAN SOCIETY OF INTERNSHIP AND WORK INTEGRATED LEARNING
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page