Rchr
J-GLOBAL ID:201801003327257371   Update date: May. 31, 2024

Kokubo Marie

Kokubo Marie
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2019 - 20世紀前半のイタリア芸術文化におけるアメリカへの眼差し
Papers (15):
  • 小久保真理江. フォルトゥナート・デペーロのニューヨーク滞在記における身体の表象. 総合文化研究. 2022. 25. 96-111
  • Gazes on America: Pavese, Calvino, and Eco. 2020. 23. 52-76
  • The Modernist Poetics of Cesare Pavese in Lavorare stanca. 2019. 19. 47. 283-309
  • Marie Kokubo. The Breathing of “The Sick Pilot”: Cesare Pavese and Italian Futurism. Perception in the Avant-garde. 2017. 45-55
  • 小久保真理江. 「悪い機械工」の心臓-チェーザレ・パヴェーゼの初期短編小説における身体と機械. 声をさがしつづけて-和田忠彦先生退任記念論文集. 2016. 329-341
more...
MISC (1):
  • 小久保真理江. もっと知りたい!世界のことば リレー連載 第26回 イタリア語. 英語教育. 2019. 68. 21. 72-72
Books (8):
  • 地球の音楽
    東京外国語大学出版会 2022
  • ウンベルト・エーコのテレビ論集成
    河出書房新社 2021
  • 『世界の文学、文学の世界』
    松籟社 2020
  • 『世界の文学、文学の世界』
    松籟社 2020
  • ウンベルト・エーコの世界文明講義
    河出書房新社 2018
more...
Lectures and oral presentations  (7):
  • イタリア未来派にとってのアフリカ
    (ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム「身体のブリコラージュ」)
  • フォルトゥナート・デペーロのアメリカ滞在
    (イタリア言語・文化研究会第170回例会)
  • 「海のむこう」へのイタリア人のまなざし
    (2020年度第2回地中海文学科研・研究会 2020)
  • イタリアのラップにおける抗議の声
    (ワークショップ「ラップ、ジェンダー、社会運動」 2020)
  • L’America di Pavese, Calvino ed Eco
    (L’America raccontata dagli scrittori italiani 2019)
more...
Professional career (3):
  • 修士(文学) (東京外国語大学)
  • 博士(学術) (東京外国語大学)
  • 博士(イタリア研究) (ボローニャ大学)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page