Rchr
J-GLOBAL ID:201801003442659149   Update date: Sep. 03, 2022

Ishinabe Hiroshi

Ishinabe Hiroshi
Affiliation and department:
Papers (13):
  • 石鍋浩, 松田勇一, 安龍洙. 看護専攻留学生の専門領域学習観は学年ごとにどのような質的特徴を持つか-PAC分析による学年別の事例の検討-. 茨城大学留学生センター紀要. 2016. 15
  • 石鍋浩, 松田勇一, 安龍洙. 医療専攻留学生の専門領域学習観のスキーマに関するPAC分析を用いた事例研究. 留学生交流・指導研究. 2015. 18
  • 石鍋浩. 留学生向け医療専門漢字語彙教材の開発-医療系国家試験問題の出現漢字分析を通して-. 国際医療福祉大学学会学会誌. 2014. 19. 1
  • 石鍋浩. 医療福祉専攻留学生を対象とした専門科目ノートテイキング授業の実践. 茨城大学留学生センター紀要. 2011. 9. 57-68
  • ISHINABE Hiroshi. Evaluation of paramedical technical kanji for foreign students : An applied study on paramedical class. 2010. 8. 53-64
more...
Lectures and oral presentations  (34):
  • 医療専攻留学生の専門領域学習観の質的変化の検討-PAC分析を用いた縦断研究
    (第18回 専門日本語教育学会研究討論会(京都産業大学) 2016)
  • 医療福祉専攻留学生支援のための学習動機の個人別態度構造に関する質的研究
    (第5回国際医療福祉大学学会学術大会(国際医療福祉大学) 2015)
  • 医療専攻留学生の専門領域学習観に関するPAC分析を用いた事例研究
    (第18回専門日本語教育学会研究討論会(武蔵野大学) 2015)
  • 医療福祉領域における外来語の出現傾向調査-留学生向け教材開発を目指して-
    (第4回国際医療福祉大学学会学術大会(国際医療福祉大学) 2014)
  • 統語構造の違いが第二言語習得に与える影響-人工言語を用いた検討-
    (日本教育工学会研究会(愛知工業大学) 2014)
more...
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page