Rchr
J-GLOBAL ID:201801003649272457
Update date: Feb. 28, 2025 Satoshi Nakagawa
ナカガワ サトシ | Satoshi Nakagawa
Affiliation and department: Job title:
Assistant Professor
Research field (1):
Obstetrics and gynecology
Research theme for competitive and other funds (19): - 2023 - 2027 母子保健情報のデジタル化とデータの利活用を推進するための研究
- 2023 - 2026 Development of novel therapeutics for uterine leiomyosarcoma mediated by KIF4A and CDC25
- 2023 - 2025 Pharmacist education project to utilize local community pharmacies as peer support stations for cancer patients
- 2022 - 2025 緊急的な状況における薬事行政と市民の相互理解に寄与するコミュニケーション法の検討
- 2022 - 2025 Quantitative Proteomic Approaches for Drug Target Discovery in Uterine Carcinosarcoma
- 2022 - 2025 Lipid metabolism via LSR in ovarian cancer and the inhibitory effect of anti-LSR monoclonal antibody
- 2022 - 2025 Elucidation of the mechanism of disease progression of cervical atypical epithelium and search for new markers by single cell analysis
- 2022 - 2025 HPVワクチン再普及のシミュレーションと生まれ年度別の子宮頸がん罹患リスク予測
- 2021 - 2024 大阪府がん登録データを用いた子宮体がん・卵巣がんの疫学的・臨床的解析
- 2020 - 2024 周産期・小児領域における高品質臨床研究推進のための臨床研究コンソーシアム
- 2021 - 2023 Elucidation to the anti tumor activity of KIF4A in uterine leiomyosarcoma
- 2020 - 2023 生まれ年度によるHPVワクチン接種環境の違いに着目した子宮頸がん罹患リスクの評価・子宮頸がん検診受診勧奨手法の開発とHPVワクチンの有効性評価(20EA1025)
- 2020 - 2023 子宮頸癌に対する本邦での低侵襲手術の再発リスク因子の検証
- 2019 - 2022 Development of New Diagnostic System for Cervical Premalignant and Malignant Diseases
- 2020 - 2021 感染症流行下における電話やオンラインによる非接触の妊産婦健診の安全性と質向上のための研究
- 2019 - 2021 Targeting Annexin A4 with antisense oligonucleotides improved platinum resistance of ovarian clear cell carcinoma
- 2018 - 2021 A Novel Nucleic Acid Medicine Approach to Overcome Platinum Resistance in Ovarian Cancer by Inhibiting Annexin A4
- 2017 - 2019 To improve platinum drug resistance of ovarian clear cell carcinoma with antisense oligonucleotides including artificial nucleic acid
- 2014 - 2018 Development of practical methods and applications of resilience engineering in patient safety and quality improvement
Show all
Papers (94): -
Koyo Yamamoto, Tsuyoshi Takiuchi, Kengo Kiso, Saki Ishii, Satoshi Nakagawa, Yasuto Kinose, Michiko Kodama, Yutaka Ueda, Kenjiro Sawada, Takahiro Tsuboyama, et al. Intramural pregnancy after intrauterine insemination in a nulligravid patient without previous uterine trauma, complicated by idiopathic thrombocytopenic purpura: A case report. Case reports in women's health. 2025. 45. e00684
-
Asami Yagi, Yutaka Ueda, Sayaka Ikeda, Emiko Oka, Satoshi Nakagawa, Kosuke Hiramatsu, Kumi Komori, Rie Ozaki, Naomi Yutani, Saki Kanamoto, et al. A questionnaire survey of cervical and breast cancer screening among female employees and employees' spouses. Scientific reports. 2025. 15. 1. 5277-5277
-
八木 麻未, 角田 守, 中川 慧, 上田 豊. 婦人科がんサバイバーを対象とした「サバイバー生存率」に関するアンケート調査. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. P53-2
-
倉橋 寛樹, 角田 守, 清水 亜麻, 中川 慧, 木瀬 康人, 岩宮 正, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 小玉 美智子, 上田 豊, et al. 子宮体癌推定IA期に対し低侵襲手術を行った,up-stage症例の治療成績の検討. 産婦人科の進歩. 2024. 76. 4. 510-510
-
小林 まりや, 中川 慧, 神田 瑞希, 亀井 裕史, 増田 達郎, 角田 守, 平松 宏祐, 岩宮 正, 松崎 慎哉, 井上 正宏, et al. VRK1は子宮頸部小細胞神経内分泌癌の新規治療標的になり得る(VRK1 can be a novel therapeutic target in small cell neuroendocrine carcinoma of the uterine cervix). 日本癌学会総会記事. 2024. 83回. P-3226
more... MISC (189): -
石井 裕友, 中川 慧, 角田 守, 戸田 有朱香, 木瀬 康人, 瀧内 剛, 小玉 美智子, 橋本 香映, 上田 豊, 澤田 健二郎, et al. 子宮肉腫の下大静脈内再発に対して,下大静脈切除および人工血管置換術を行った1例. 産婦人科の進歩. 2024. 76. 2. 173-173
-
大槻 摩弥, 木瀬 康人, 角田 守, 戸田 有朱香, 中川 慧, 瀧内 剛, 小玉 美智子, 橋本 香映, 上田 豊, 澤田 健二郎, et al. 右総腸骨静脈内進展を伴うCotyledonoid dissecting leiomyomaの1例. 産婦人科の進歩. 2024. 76. 2. 182-182
-
安井 友紀, 橋本 香映, 角田 守, 中川 慧, 戸田 有朱香, 木瀬 康人, 瀧内 剛, 小玉 美智子, 上田 豊, 澤田 健二郎, et al. 術前に卵巣癌を疑われた悪性リンパ腫の1例. 産婦人科の進歩. 2024. 76. 2. 185-185
-
八木 麻未, 上田 豊, 中川 慧, 池田 さやか, 角田 守, 平松 宏祐, 三好 愛, 小林 栄仁, 木村 敏啓, 宮城 悦子, et al. 生まれ年度毎の20歳の子宮頸がん検診結果から見たHPVワクチンの導入効果と勧奨差し控えの弊害. 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集. 2023. 65回. 266-266
-
八木 麻未, 上田 豊, 中川 慧, 池田 さやか, 角田 守, 平松 宏祐, 三好 愛, 小林 栄仁, 木村 敏啓, 宮城 悦子, et al. 生まれ年度毎の20歳の子宮頸がん検診結果から見たHPVワクチンの導入効果と勧奨差し控えの弊害. 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集. 2023. 65回. 266-266
more... Books (1): - 産婦人科医のための社会保険ABC 妊娠高血圧症候群
メジカルビュー社 2021 ISBN:9784758319973
Lectures and oral presentations (52): -
婦人科癌領域における漢方導入 クリニカルパスへの大建中湯の導入効果と支持療法としての使用経験
(第5回大阪大学漢方ネットワークセミナー 2024)
-
ランチョンセミナー レンバチニブ+ペムブロリズマブ療法のリアルワールドデータから見えてきたこと
(第65回日本臨床細胞学会総会(春期大会) 2024)
-
子宮頸がんの治療戦略~自験例を踏まえて~
(北海道婦人科腫瘍研究会 2024)
-
キイトルーダ+レンビマ療法のAEマネジメントにおけるタスクシェア~多職種連携の観点から~
(Gynecology New Generation Seminar in Osaka 2024)
-
HRPへの治療戦略~PRIME試験の結果から~
(Ovarian Cancer Web Seminar 2023)
more... Education (1): - 2013 - 2017 OSAKA UNIVERSITY Graduate School of Medicine Division of Medicine
Work history (10): - 2019/05 - 現在 Osaka University Graduate School of Medicine Department of Obstetrics & Gynecology Assistant Professor
- 2018/11 - 2019/04 Osaka University Graduate School of Medicine
- 2018/10 - 2018/10 Osaka University Hospital
- 2017/09 - 2018/09 Ministry of Health, Labour and Welfare
- 2017/05 - 2017/08 Osaka University Hospital
- 2016/04 - 2017/04 堺市立総合医療センター 産婦人科 副医長
- 2012/04 - 2016/03 Osaka University Hospital
- 2011/04 - 2012/03 国立循環器病センター 産科 医員
- 2010/04 - 2011/03 大阪府立急性期医療センター 産婦人科 医員
- 2007/04 - 2009/03 大阪府立急性期医療センター 初期研修医
Show all
Committee career (2): - 2018/10 - 現在 日本医療研究開発機構 科学技術調査員
- 2016/10 - 2017/09 日本産科婦人科学会 未来委員会若手委員長
Association Membership(s) (7):
婦人科悪性腫瘍研究機構(JGOG)
, 日本臨床細胞学会
, 日本遺伝子細胞治療学会
, THE JAPANESE CANCER ASSOCIATION
, 日本婦人科内視鏡学会
, 日本婦人科腫瘍学会
, 日本産婦人科学会
Return to Previous Page