• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801004658953315   Update date: Dec. 28, 2024

Kasai Toshihiro

カサイ トシヒロ | Kasai Toshihiro
Clips
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (5): Environmental policy and society ,  Environmental impact assessment ,  Science education ,  Biological resource conservation ,  Social-ecological systems
Research keywords  (6): Environmental education ,  Rainwater harvesting ,  Life Cycle Assessment ,  環境教育 ,  雨水活用 ,  ライフサイクルアセスメント
Papers (18):
  • Sho Kondo, Jun Mitera, Toshihiro Kasai. Development of “Amamizu Drink” as a Tool for Awareness regarding Rainwater conservation, and Investigation of the Effectiveness of Different Label Designs. International Association of Societies of Design Research Congress 2023, LIFE-CHANGING DESIGN. 2023
  • Amamizu Drink: Japan's first rainwater drink. 2023. 28. 1. 1_104-1_107
  • 近藤晶, 笠井利浩, 三寺潤. 長崎県五島列島赤島における雨水活用研究を契機とした離島振興. 地域活性研究. 2022. 17. 229-236
  • 近藤晶, 三寺潤, 笠井利浩. 雨を水資源として再認識するための意識変容ツールの開発 -「雨を飲む」という非日常体験を通して. 環境情報科学論文集. 2022. 36. 138-143
  • Shinji Kitagami, Toshihiro Kasai. Development of a Rainwater Utilization System using LoRaWAN. Participant Proceedings of International Workshop on Informatics. 2021. 215-218
more...
MISC (106):
Patents (13):
  • 雨水タンクにおける整流ノズル
  • 雨水タンクにおけるクロスコネクション回避構造
  • 雨水タンク、雨水タンクの使用方法、雨水タンクのメンテナンス方法
  • 壁面への物品の固定構造及び壁面固定フレーム
  • 雨水取水装置
more...
Books (4):
  • 日本建築学会環境基準 雨水活用建築ガイドライン AIJES-W0002-2019
    日本建築学会 2019
  • 日本建築学会環境基準 雨水活用技術規準 AIJES-W0003-2016
    日本建築学会 2016 ISBN:9784818936270
  • 豪雨のメカニズムと水害対策 -降水の観測・予測から浸水対策、自然災害に強いまちづくりまで-
    エヌ・ティー・エス 2016
  • 日本LCA学会環境教育研究会報告書「ライフサイクル思考に基づいた環境教育のすすめ」
    日本LCA学会環境教育研究会 2013
Lectures and oral presentations  (36):
  • 日本とシンガポールにおける水意識啓発の広告比較
    (第32回日本雨水資源化システム学会大会研究発表会 2024)
  • IoT遠隔監視・制御を備えた雨水活用システムの開発と実証
    (2024年度日本建築学会大会(関東) 2024)
  • ラベルデザインによる雨に対する意識変容への影響 あまみずドリンクを用いた環境教育教材の開発
    (日本デザイン学会 第70回春期研究発表会 2023)
  • あまみずドリンクのデザイン面サポート
    (日本雨水資源化システム学会 第30回研究発表会 2022)
  • あまみず飲料化プロジェクトにおける雨水集水・浄化法の検討
    (日本雨水資源化システム学会 第30回研究発表会 2022)
more...
Works (1):
  • Green Emotion
    近藤研究室, 笠井研究室 2015 - 2015
Education (3):
  • 1992 - 1995 Yamaguchi University Doctoral Cource of Materials Science and Engineering
  • 1990 - 1992 Yamaguchi University Master Cource of Mining and Mineral Engineering
  • 1986 - 1990 Yamaguchi University Department of Mining and Mineral Engineering
Professional career (3):
  • Doctor (Engineering) (Yamaguchi University)
  • 工学修士 (山口大学)
  • 工学士 (山口大学)
Work history (8):
  • 2015/04 - 現在 Fukui University of Technology Professor
  • 2012/04 - 現在 Fukui University of Technology Associate Professor
  • 2012/04 - 現在 Fukui University of Technology Associate Professor
  • 2008/04 - 2015/03 Fukui University of Technology Associate Professor
  • 2001/04 - 2008/03 Fukui University of Technology Lecturer
Show all
Committee career (13):
  • 2023/02 - 現在 福井県勝山市 ゼロカーボンシティ戦略推進会議 委員長
  • 2021/04 - 現在 日本建築学会 あまみず活用の評価を考える小委員会 主査
  • 2021/04 - 現在 あまみず活用の評価を考える小委員会 主査
  • 2019/08 - 現在 坂井市環境審議会 会長
  • 2019/07 - 現在 福井市環境審議会 委員
Show all
Awards (4):
  • 2024/10 - 公益財団法人日本デザイン振興会 2024グッドデザイン賞 雨水タンク ピュアエデン
  • 2022/12 - 株式会社ソトコト・プラネット 第2回「ソトコトSDGsアワード2022」 ゴールド賞
  • 2021/03 - 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 第7回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞) 最優秀賞 雨水を水源とした自立分散型スマート雨水利用システムとレジリエンストイレの設置による離島における水まわり生活の質の向上
  • 2020/10 - 科学技術振興機構(JST) 令和2年度「STI for SDGs」アワード 優秀賞 赤島活性化プロジェクト~雨水活用による持続可能社会の模索~
Association Membership(s) (9):
地域活性学会 ,  Architectural Institute of Japan ,  The Japanese Society of Environmental Education ,  Japan Rainwater Catchment Systems Association ,  The Institute of Life Cycle Assessment ,  The Mining and Materials Processing Institute of Japan ,  The Resources Processing Society of Japan ,  Japan Society on Water Environment ,  Japanese Society of High Technology in Agriculture
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page