Rchr
J-GLOBAL ID:201801005673351948   Update date: Jan. 30, 2024

Yuka Kawakami

カワカミ ユカ | Yuka Kawakami
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Japanese language education
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2019 - 2023 共通言語としての日本語を使った「複」接触場面のマルチモーダル分析
  • 2015 - 2019 国際共修カリキュラムのための「共通語としての日本語・英語」使用実態・意識の調査
  • 2003 - 2006 Rythmes et temporalités de la communication électronique
Papers (5):
  • 国際学生寮での会話にみられる居住者間の関係性の変化-収集したデータとインタビューをもとにした事例研究-. 言語と文化. 2022. 45. 127-148
  • 日本語会話におけるジェスチャーの役割. 2013
  • Yuka Kawakami. Le systeme et la fonction du rire dans l'interaction. Japon Pluriel. 2006. 6. 271-282
  • 川上ゆか, 清水りえ子. 日本人へのインタビューを利用した授業の試み. 第7回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム報告・発表論文集. 2003. 7. 64-71
  • 川上ゆか. 笑いの数量的分析. 日本語教育論文集:小出詞子先生退職記念論文集. 1997. 228-240
MISC (16):
  • 川上ゆか. 「多文化理解はできたのか?」国際共修クラスの運営と実際. 言語文化教育研究学会 第4回年次大会 予稿集. 2018. 133-134
  • 川上ゆか. 意思決定に至る紆余曲折ータスク達成型接触場面における発話とジェスチャー. 第16回フランス日本語教師会シンポジウム論文集. 2017
  • 川上ゆか, 鬼頭夕佳, 佐藤純子. 初級日本語教材『さんぽ』ができるまで. 世界の日本語教育. 2017
  • 川上ゆか. 「なにをしますか?」-タスク達成型接触場面における意思決定過程の事例研究-. 言語文化教育研究学会 第3回年次大会 言語文化教育のポリティクス 予稿集. 2017. 47-52
  • 川上ゆか. 指示語とジェスチャーが指し示すモノー指示語とそれに同期する・しないジェスチャーの関係ー. 社会言語科学会 第38回大会発表論文集. 2016. 148-151
more...
Books (3):
  • Promenade. Méthode de japonais avec cahier d'exercices et corrigés.Volume 1 - Niveau A1 (Nouvelle édition)
    Les Éditions de l'École Polytechnique 2017 ISBN:9782730216654
  • Promenade. Méthode de japonais avec cahier d'exercices et corrigés. Tome.2 Niveau A1-A2
    Les Éditions de l'École Polytechnique 2016 ISBN:9782730216531
  • Promenade. Méthode de japonais avec cahier d'exercices et corrigés.Volume 1 - Niveau A1
    2015 ISBN:9782730216371
Lectures and oral presentations  (26):
  • グループ活動におけるアイディア出しから意思決定までの流れ-フ ァシリテーターとしての教師の役割
    (第26回ヨーロッパ日本語教育学会シンポジウム 2023)
  • 変遷する授業環境下での協働学習実践における工夫と課題
    (第25 回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム, 2022)
  • Is it actually important to understand each other? What can be seen from the interviews after the cooperation of research data collection # 1
    (16th EAJS International Conference 2021)
  • え?それどういうこと?複接触場面における不理解の表明と理解への修復過程
    (AEJF2021)
  • 「日本語わかるん?」から始まるまちの人と留学生とのやりとり~ローカルのおすすめの場所を日本語で発信するプロジェクト実践からみえるモノ~
    (第23回ヨーロッパ日本語教育学会シンポジウム 2019)
more...
Education (1):
  • 2009 - 2012 Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales LIAS
Professional career (1):
  • Docteur en Sciences du Langage (Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales)
Work history (2):
  • 2020/04 - 現在 Aichi University Faculty of International Communication
  • 2016/04 - 2020/03 Hiroshima Shudo University Faculty of Humanities and Human Sciences Lecturer
Association Membership(s) (6):
Association of Japanese Speech Communication ,  The society for Teaching Japanese as a foreign language ,  Association for Language and Cultural Education ,  The Japanese Association of Sociolingistic Sciences ,  Association of Japanese Language teachers in Europe ,  Association des Enseignants de Japonais en France
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page