• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801006204153910   Update date: Apr. 18, 2025

Sakamoto/Miura Mieko

Sakamoto/Miura Mieko
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Foreign language education
Research keywords  (7): 親なき後問題・成年後見・権利擁護 ,  2E (Twice Exceptional) & DME (Dual and Multiple Exceptionality) ,  強みを伸ばす指導: Strengths-Based Approach ,  Gifted/Talented×障がい ,  医療通訳 ,  英語教育 ,  在留外国人の医療・教育・就労
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2025 - 2028 親なき後の知的障害者に対する成年後見の現状と課題-秋田県の事例から
  • 2022 - 2025 産業間、地域間での健康格差検証と特徴に応じた生活習慣病対策の研究
  • 2022 - 2024 2e Annotated Bibliography Project
  • 2023 - 2024 難民・避難民を含む日本在住外国人のメンタルヘルスの状況調査と関連要因の検討
  • 2023 - 2024 薬学部における中高学年向け英語教育プログラムの内容と教材の改良を目指した実践研究
Show all
Papers (8):
  • 坂本 美恵子, 坂本 幸平. 自閉症の人々に対する療育とは如何なるものであるべきか-河島メソッドからの示唆. 公益財団法人明治安田こころの健康財団 2023年度研究助成論文集通巻第59号. 2024. 149-158
  • Akihito Uezato, Kohei Sakamoto, Mieko Miura, Akane Futami, Toshihiko Nakajima, Pham Nguyen Quy, Soi Jeong, Shigeru Tomita, Yoshihisa Saito, Yui Fukuda , Nonoka Yoshizawa and Atsuko Taguchi. Mental health and current issues of migrant workers in Japan: A cross-sectional study of Vietnamese workers. International Journal of Social Psychiatry. 2023. 1-12
  • 三浦 美恵子. 発達障害のあるヴァイオリニストと共に歩んできた人々の記録. 音楽教育実践ジャーナル Vol. 20. 2022. 111-120
  • 三浦 美恵子. 障害と能力・才能は共存する-2E教育的観点からの研究. 宇都宮大学大学院 博士論文. 2022. 1-115
  • 三浦 美恵子. 発達障害のあるアーティストの能力が引き出された要因-両親と美術教師の歩みに関する広義の2E教育と臨床美術からの考察. 臨床美術ジャーナル. 2021. 10. 1. 57-65
more...
MISC (10):
  • 坂本 美恵子. 1年目の教育実践に関する課題と展望-グローバルシチズンシップと実践英語の場合-. 秋田県立大学総合科学研究彙報第26号. 2025. 71-75
  • 坂本 美恵子. 1年目の教育実践に関する課題と展望-英語CALLの場合-. 秋田県立大学総合科学研究彙報第26号. 2025. 65-69
  • 三浦 美恵子. 元社会科教師・藤野高明さん:両目の視力と両手を失ってから現在まで. 障害学研究19号. 2023. 19-29
  • 三浦 美恵子. 自閉症と知的障害のあるアーティスト石村嘉成氏の世界-問題行動の改善に不可欠だった療育とアーティストとしての現在-. 美術による学び研究会メルマガ第463号. 2023. 1-5
  • Akihito UEZATO, Kohei SAKAMOTO, Mieko MIURA, Akane FUTAMI. Workplace Culture and Mental Health of Ethnic Minority Workers in Japan. Journal of Occupational and Environmental Medicine. 2023. 65. 1. 28-29
more...
Lectures and oral presentations  (30):
  • 2Eの概念、障害がある人々、その家族と指導者たちが教えてくれたこと
    (秋田県由利本荘市由利高等学校 高大連携授業 2024)
  • 障がいのある人々とはどのような人々か?-さまざまな能力を開花させた人々の事例から
    (2024度大学コンソーシアム秋田 高大連携授業 2024)
  • 機械学習によるベトナム人労働者へのアンケート調査結果の検討
    (第31回多文化間精神医学会学術総会 2024)
  • 障がいがある人々、その家族と指導者たちが教えてくれたこと
    (秋田県立大学 市民公開講座「教養と遊ぶ」 2024)
  • 自閉症の人々に対する療育とは如何なるものであるべきか-河島メソッドからの示唆
    (公益財団法人明治安田こころの健康財団 第59回 2023年度研究助成報告会 2024)
more...
Education (5):
  • 2022 - 2024 The Bridges Graduate School of Cognitive Diversity in Education, the 2e Certificate Program, U.S
  • 2022 - 2023 サイマルアカデミー 通訳準備コース
  • 2019 - 2022 Utsunomiya University PhD. in International Studies
  • 2011 - 2012 エディンバラ大学大学院 修士課程 (Master of Science, TESOL: Teaching English to Speakers of Other Languages, Edinburgh University, U.K)
  • 2007 - 2009 秋田大学大学院 修士課程 教育学研究科 教科教育専攻 英語教育専修 (Master of Arts, English Education, Akita University, Japan)
Professional career (3):
  • Doctor (International Studies) (Utsunomiya University, Japan)
  • 修士: TESOL, Master of Science (Edinburgh University, U.K.)
  • Master of Arts (Akita University, Japan)
Work history (4):
  • 2024/04 - 現在 Akita Prefectural University Research and Education Center for Comprehensive Science
  • 2019/04 - 2024/03 International University of Health and Welfare
  • 2013/04 - 2019/03 International University of Health and Welfare Assistant Professor
  • 2009/04 - 2011/03 水戸短期大学附属高等学校, 英語科 (Mito Junior College Attached High school, English Department)
Awards (2):
  • 2021/03 - 国際医療福祉大学 2020年度学生が選ぶグッドティーチング賞(英語CALL1)
  • 2017/03 - Good Teaching Award
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page