Rchr
J-GLOBAL ID:201801006666748022
Update date: Apr. 09, 2025 WATANABE HIROKO
WATANABE HIROKO
Affiliation and department: Research field (1):
Lifelong developmental nursing
Research keywords (4):
infant massage
, reproductive-aged women
, nutritional management
, gestational diabetes mellitus
Research theme for competitive and other funds (20): - 2023 - 2026 バイオマーカーを用いた産後の抑うつスクリーニング法の開発
- 2023 - 2026 Social support for improving postpartum urinary incontinence using a social networking system
- 2022 - 2025 ハイブリッド型オンライン妊娠糖尿病教室プログラムの開発と有効性の検証
- 2021 - 2025 Building a support network using IoT for women with a history of gestational diabetes mellitus
- 2021 - 2025 Building a support network using IoT for women with a history of gestational diabetes mellitus
- 2020 - 2024 助産師教育における実習生の質保証のための助産学共用試験の実用化と認証システム開発
- 2020 - 2023 VR(バーチャルリアリティー)を応用した乳児虐待予防学習教材の開発
- 2020 - 2023 学童期における味覚感度に着目した食の自己管理能力育成プログラムの検証
- 2018 - 2023 妊娠糖尿病妊婦の糖尿病療養行動を支える看護支援プログラムの有効性の検証
- 2018 - 2023 女性尿失禁改善のための定期的なフォローアップをおこなう骨盤底ケアプログラムの構築
- 2017 - 2019 妊娠糖尿病既往女性の産後の継続支援プログラムの構築
- 2014 - 2018 Effect of infant massage to comprehensively verify autonomic nervous activity and cerebral cortex activity
- 2016 - 2018 快情動を最大限に引き出す効果的で安全なインファントマッサージの手技の確立
- 2013 - 2015 Is pysical activity effective for pregnant women with gestational diabetes mellitus?
- 2013 - 2015 インファントマッサージの触覚刺激が母児の快情動に及ぼすメカニズムの検証
- 2012 - 2014 Verification of the effects of baby massage to evaluate from the psychological and physical sides of mother-to- infants
- 2012 - 2014 妊娠糖尿病妊婦の妊娠から産後1年までの継続支援プログラムの構築
- 2011 - 2012 Is it possible to improve emesis symptoms using a chewing gum containing folate? - Analyses for a new complementary treatment -
- 2009 - 2011 Development of food education guidelines on folate fortification in reproductive-age women
- 2007 - 2009 不妊治療後の妊婦とその家族に対する良質な周産期ケア提供のためのガイドラインの作成
Show all
Papers (39): -
Misa Fukuyama, Hiroko Watanabe. Relationships between stress management and perimenstrual symptoms among young Japanese working women. Women, Midwives and Midwifery. 2025. 5. 1. 11-30
-
鳴戸 彩華, 華井 明子, 管生 聖子, 藤井 誠, 中本 剛二, 池田 明日香, 樋口 優子, 河田 里奈, 大島 響弓, 金 英仙, et al. 母親特性に対応した育児サポート情報提供によるEPDS・育児困難感低減への効果検証 無作為化比較試験. 母性衛生. 2024. 65. 3. 181-181
-
大島 響弓, 中本 剛二, 藤井 誠, 池田 明日香, 遠藤 誠之, 渡邊 浩子, 松崎 政代, 管生 聖子, 華井 明子, 河田 里奈, et al. 自治体保健師による子育て適応包括尺度(CPRA)の活用検証 大阪大学生誕1000日見守り研究. 母性衛生. 2024. 65. 3. 230-230
-
藤井 誠, 管生 聖子, 華井 明子, 鳴戸 彩華, 樋口 優子, 大島 響弓, 池田 明日香, 中本 剛二, 河田 里奈, 松崎 政代, et al. 子育て包括適応尺度(CPRA)に基づく子育て支援基盤の開発及び社会実装 大阪大学生誕1000日見守り研究. 母性衛生. 2024. 65. 3. 231-231
-
池田 明日香, 藤井 誠, 中本 剛二, 管生 聖子, 華井 明子, 河田 里奈, 樋口 優子, 鳴戸 彩華, 大島 響弓, 松崎 政代, et al. 育児期の母親の子育て適応包括尺度(CPRA)21因子に関連した気分状態の検討 大阪大学生誕1000日見守り研究. 母性衛生. 2024. 65. 3. 232-232
more... MISC (8): -
渡邊 浩子, 田中 弥生, 能町 しのぶ. 母児双方の大脳皮質活動から評価するインファントマッサージの快情動の検証. 日本助産学会誌. 2016. 29. 3. 562-562
-
田中 弥生, 渡邊 浩子, 能町 しのぶ. 心拍変動からみた児の部位別ベビーマッサージの効果の検証. 母性衛生. 2015. 56. 3. 243-243
-
渡邊 浩子, 田中 弥生, 能町 しのぶ. 大脳皮質活動から評価するインファントマッサージのリラックス効果の検証. 母性衛生. 2015. 56. 3. 258-258
-
水出 恵子, 小川 淳子, 須田 志子, 福田 小百合, 能町 しのぶ, 渡邊 浩子, 本田 由佳, 鈴木 光幸, 東海林 宏道, 佐藤 雄一, et al. 妊娠中期の栄養状態と母体体格・出生体重に関する検討. New Diet Therapy. 2015. 31. 2. 178-178
-
能町 しのぶ, 田中 弥生, 土川 祥, 渡邊 浩子. ベビーマッサージが母児の自律神経活動に及ぼす効果検証. 木村看護教育振興財団看護研究集録. 2013. 20. 45-50
more... Books (11): - Functional Food - Improve Health through Adequate Food: Folic and Folate Acid (Chavarri M ed)
InTech 2017
- Weight Gain: Women's Attitudes, Health Implications and Psychological Challenges (Pirotte A and Libert T ed)
Nova Science Publishers 2013
- 「妊娠と糖尿病」母児管理のエッセンス(難波光義、杉山隆 編著)
金芳堂 2013
- 写真とCDでわかる 周産期ケアマニュアル改訂版(立岡弓子編著)
サイオ出版 2013
- Ferritin: Functions, Biosynthesis and Regulation (Lima GS and Cabral MF ed)
Nova Science Publishers 2012
more... Education (1): - - 2007 東京大学大学院 医学系研究科国際保健学専攻
Professional career (1): Work history (3): - 2013/04 - 現在 大阪大学大学院 医学系研究科保健学専攻 教授
- 2009/08 - 2013/03 Shiga University of Medical Science Undergraduate School of Medicine, Faculty of Nursing
- 2007/04 - 2009/07 京都大学大学院 医学系研究科人間健康科学 講師
Association Membership(s) (4):
日本糖尿病・妊娠学会
, JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE
, JAPAN SOCIETY OF MATERNAL HEALTH
, JAPAN ACADEMY OF MIDWIFERY
Return to Previous Page