Rchr
J-GLOBAL ID:201801007351869650
Update date: Oct. 12, 2024 Yosano Arinori
ヨサノ アリノリ | Yosano Arinori
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (1):
Sociology
Papers (49): -
YOSANO,Arinori, HAYASHI,Nahoko, OIKAWA,Tadao, YAMAMOTO, Hideki. The Characteristics and Functions of a Newly Developed Local Resource as a Key Factor of Positive-Networking: In the case of Well Water drowned in Temma-Tenjin shrine. Trust and Society. 2021. 第2号
-
与謝野 有紀, 林 直保子. 「美術館における絵画鑑賞者類型の析出と類型帰属要因の識別」. 関西大学社会学部紀要. 2018. 49(2): 73-104
-
与謝野 有紀. 「信頼の革新,間メディア・クラック,およびリアルな共同の萌芽」遠藤薫(編)『ソーシャルメディアと公共性-リスク社会のソーシャル・キャピタル』. 東京大学出版会. 2018. 97-123頁
-
与謝野 有紀, 林 直保子. 「絵画鑑賞の社会・心理学的要因に関する計量的研究」. 『関西大学社会学部紀要』. 2017. 49(1): 63-85
-
HAYASHI, Nahoko, YOSANO, Arinori, Naomi ASARI, Nobuo NAKATANI, Keiichi UCHIDA, Norio TOGIYA. The Effect of Framing by Meta-information of Artwork : Comparison of a frame emphasizing rarity and one emphasizing economic value: Comparison of a frame emphasizing rarity and one emphasizing economic valueThe Effect of Framing by Meta-information of Artwork: Comparison of a frame emphasizing rarity and one emphasizing economic value. Trust and Society. 2017. 第1号 33-40頁
more... MISC (3): -
与謝野有紀. 「第3章 座談会「天の川プロジェクト その役割と未来への使命」原野芳弘他(編)『奇跡の川 天の川プロジェクト』. 澪標. 2014
-
YOSANO Arinori, Kenji Kosaka. Who are the truly socially disadvantaged?. APSA 2002 Proceedings. 2002. Pp1-8
-
与謝野有紀. 「社会学における情報処理システムの試み」. 『北海道大学情報処理教育センター広報』. 1988. 8: 48-51
Books (14): - 大阪に関する地域資源の掘り起こし・再評価とDCH(Digitalised Cultural Heritage)化による繋がりの創出ー関西大学図書館所蔵資料の活用ー
関西大学人間健康学部浦和男研究 2020 ISBN:9784909652034
- Social Stratification, Intermediary Groups and Creation of Trustfulness
Contemporary Japanese Sociology (SAGE) 2018
- 『社会的信頼学-ポジティブネットワークが生む創発性』
ナカニシヤ出版 2015
- 「社会関係資本」社会調査協会(編)『社会調査辞典』
丸善出版 2014
- 「IT人材育成・起業支援による被災地の雇用創出-自立的復興を支える産学官連携モデル」
『産学官連携ジャーナル』(国立研究開発法人 科学技術振興機構) 2013
more... Lectures and oral presentations (1): -
3学部連携による関大前通りをフィールドとした地域まちづくり実践教育報告書 関西大学 関前スタジオ(まち・かん114)整備プロジェクト
(2021)
Education (4): - 1988 - 1990 Hokkaido University Graduate School, Division of Letters
- 1990 - Hokkaido University
- - 1988 Hokkaido University Graduate School, Division of Letters
- - 1985 Hokkaido University Faculty of Literature
Professional career (1): Committee career (1): - 2011/04/01 - 2013/03/31 副会長
Awards (2): - 2005 - グループダイナミクス学会 グループダイナミクス学会優秀論文賞
- 1998/09/26 - 数理社会学会 数理社会学会賞
Association Membership(s) (6):
Japanese Association for Mathematical Sociology
, 関西社会学会
, 日本社会心理学会
, 日本心理学会
, 行動計量学会
, Japanese Sociological Association
Return to Previous Page