• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801007962803604   Update date: Mar. 14, 2025

Hiroi Yutaka

Hiroi Yutaka
Clips
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://www.hiroilab.com/
Research field  (1): Robotics and intelligent systems
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2020 - 2023 Realization of a Life Support Robot that Plays and Interacts with Children through Dynamic Physical Contact
  • 2016 - 2019 Realization of a robot that can dynamic interaction with children
  • 2014 - 2016 Improvement of user familiarity using robot avatar for the daily life support robot
  • 2012 - 2015 Development of an English conversation learning system based on spoken dialog with an agent
Papers (44):
  • Sora Kitamoto, Yutaka Hiroi, Kenzaburo Miyawaki, Akinori Ito. Robust Human Tracking Using a 3D LiDAR and Point Cloud Projection for Human-Following Robots. Sensors. 2025. 25. 6. 1754-1754
  • Rikuto Suzuki, Yutaka Hiroi, Akinori Ito. A Drawing Check Helper for Technical Drawing Remote Teaching Robot. Proc. of The 8th International Conference on Advanced Mechatronics. 2024. 36-37
  • Hironobu Wakabayashi, Yutaka Hiroi, Kenzaburo Miyawaki, Akinori Ito. Development of a Personal Guide Robot That Leads a Guest Hand-in-Hand While Keeping a Distance. Sensors. 2024. 24. 7. 2345-2345
  • Yutaka Hiroi, Kenzaburo Miyawaki, Akinori Ito. Development of a Play-Tag Robot with Human-Robot Contact. Applied Sciences. 2023. 13. 23. 12909-12909
  • Yuataka Hiroi, Akinori Ito. A Robotic System for Remote Teaching of Technical Drawing. Education Sciences. 2023. 13. 4
more...
MISC (92):
  • 北本宙, 廣井富, 宮脇健三郎, 伊藤彰則. 人追従ロボットのための3DLiDAR点群押しつぶし手法の押しつぶし範囲の検討. 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演論文集. 2024
  • 角田蓮, 廣井富, 宮脇健三郎, 伊藤彰則. 道案内ロボットのための2個のLRFを用いた人検出手法の開発. 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演論文集. 2024. 397-400
  • 玉川陽, 廣井富, 宮脇健三郎, 伊藤彰則. LRFを用いた障害物回避における多様なロボット形状への対応手法. 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演論文集. 2024. 401-406
  • 中尾風駿, 廣井富, 宮脇健三郎, 伊藤彰則. 鬼ごっこロボットのための展開収納可能な折りたたみ式アームの開発. 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演論文集. 2024. 407-407
  • 木南有貴, 廣井富, 宮脇健三郎, 伊藤彰則. LRFを用いた人の位置と向き情報を利用したロボットの移動手法の実装. 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演論文集. 2024. 408-408
more...
Patents (1):
  • 対話支援装置及び対話装置
Books (1):
  • INFLUENCE OF THE SIZE FACTOR OF A MOBILE ROBOT MOVING TOWARD A HUMAN ON SUBJECTIVE ACCEPTABLE DISTANCE
    Mobile Robots - Current Trends 2011
Lectures and oral presentations  (100):
  • 人追従ロボットのための3DLiDAR点群押しつぶし手法の押しつぶし範囲の検討
    (第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演会 2024)
  • 道案内ロボットのための2個のLRFを用いた人検出手法の開
    (第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演会 2024)
  • LRFを用いた障害物回避における多様なロボット形状への対応手法
    (第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演会 2024)
  • 鬼ごっこロボットのための展開収納可能な折りたたみ式アームの開発
    (第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演会 2024)
  • LRFを用いた人の位置と向き情報を利用したロボットの移動手法の実装
    (第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門(SI2024)講演会 2024)
more...
Professional career (1):
  • 博士(工学)
Committee career (15):
  • 2024/04 - 現在 日本機械学会 設計工学・システム部門 運営委員会 委員
  • 2020/01 - 現在 計測自動制御学会SI部門自動化システム部会 委員
  • 2023/04 - 2024/09 第42回日本ロボット学会学術講演会(RSJ 2024) 総務委員長
  • 2020/03 - 2022/03 計測自動制御学会 会誌出版委員会 委員
  • 2019/03 - 2021/06 ROBOMECH 2021 プログラム副委員長
Show all
Awards (7):
  • 2024/12 - SI 2024優秀講演書
  • 2023/12 - SI 2023 優秀講演賞
  • 2023/12 - SI 2023 優秀講演賞
  • 2022/12 - SI 2022 優秀講演賞
  • 2021/12 - SI 2021 優秀講演賞
Show all
Association Membership(s) (8):
IEEE ,  日本バーチャルリアリティ学会 ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  日本感性工学会 ,  計測自動制御学会 ,  日本生活支援工学会 ,  日本機械学会 ,  日本ロボット学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page