Rchr
J-GLOBAL ID:201801008690686480
Update date: Jan. 21, 2025 Haruki Toda
トダ ハルキ | Haruki Toda
Affiliation and department: Other affiliations (1): -
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
Research field (1):
Rehabilitation science
Research keywords (4):
動作解析
, 歩行
, バイオメカニクス
, リハビリテーション科学
Research theme for competitive and other funds (7): - 2024 - 2027 視覚探索課題中の運動解析を用いたMCIスクリーニングシステムの開発
- 2024 - 2026 介護ロボット操作技能の定量化技術を用いた技能習得支援の効果検証
- 2023 - 2026 スマートセンシングと機械学習を用いたフレイル評価システムの有効性の検証
- 2023 - 2026 仮想空間を活用した運動イメージ誤差の視覚的フィードバックシステムの開発
- 2022 - 2024 ヒューマンデジタルツインを活用した身体モビリティデザイン
- 2021 - 2024 ICTを導入したハイブリッド型支援のフレイル予防の有効性と社会インパクトの評価
- 2019 - 2023 変形性膝関節症患者に対する足部振動刺激の提示が歩行修正に及ぼす効果の検証
Show all
Papers (33): -
Haruki Toda, Takaaki Chin. Physical Frailty Prediction Using Cane Usage Characteristics during Walking. Sensors. 2024. 24. 21. 6910
-
Haruki Toda, Takashi Oshima, Takuya Ibara, Takaaki Chin. Longitudinal Alterations in the Control of Lateral Center of Mass Movement During Walking in a Patient With Unilateral Transtibial Amputation: A Case Study. Cureus. 2024. 16. 6. e61683
-
Haruki Toda, Hiroaki Hobara, Mitsunori Tada. Sex differences in dynamic joint stiffness during walking in older adults. Gait & Posture. 2024. 108. 50-55
-
陳隆明, 戸田晴貴, 大森清博, 福井克也. 身体的フレイルを評価する新しいシステムの開発. 総合リハビリテーション. 2023. 51. 9. 995-998
-
Haruki Toda, Kiyohiro Omori, Katsuya Fukui, Takaaki Chin. Measurement of Trunk Movement during Sit-to-Stand Motion Using Laser Range Finders: A Preliminary Study. Sensors. 2023. 23. 2022
more... MISC (5): -
木村加奈子, 舘野孝史, 岩品亮佑, 片貝智, 戸田晴貴, 宮田なつき, 多田充徳. 電卓の打ちやすさを変える横方向3°の傾斜と階段キー. 人間生活工学. 2023
-
戸田晴貴. 変形性膝関節症患者のStiff-knee gaitに関連する因子の特定と介入手法の提案. バイオメカニズム学会誌. 2022. 46. 4. 201-206
- 多田充徳, 戸田晴貴, 丸山翼. 【医療と情報:第2部 身体情報を医療と結びつける情報学】1.ディジタルヒューマン技術が実現する臨床現場や生活空間における運動解析. 情報処理. 2019. 60. 4. 320-323
- 戸田晴貴, 丸山翼, 多田充徳. 【隣接領域と連携したバイオメカニクス研究】リハビリテーション領域におけるバイオメカニクス研究の現状と課題. バイオメカニクス研究. 2018. 22. 3. 110-117
- 戸田晴貴. 【日常生活中の下肢動作】 高齢者における歩行の加齢変化. バイオメカニクス研究. 2016. 20. 3. 142-148
Patents (2): -
技術継承支援システム、技術継承支援方法及び技術継承支援プログラム
-
フレイル状態評価支援装置、フレイル状態評価支援システム、フレイル状態評価支援方法及びフレイル状態評価支援プログラム
Books (2): - 極める大腿骨骨折の理学療法 (臨床思考を踏まえる理学療法プラクティス)
文光堂 2017 ISBN:4830645520
- 介護ケア・ガイド
文光堂 2012 ISBN:4830643935
Lectures and oral presentations (72): -
ジェスチャ分類を用いた高齢者向け指体操評価システムの開発
(第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024) 2024)
-
「Omniverse」とデジタルヒューマンを用いた車椅子の移動性予測技術の開発
(第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024) 2024)
-
リハビリテーション現場における深度カメラを用いた上肢運動計測システムの妥当性検証
(第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024) 2024)
-
Recognition of Unmet Needs in Home and Community based Rehabilitation Support for Living Environment Adaptations
(The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024)
-
Demonstration Evaluation Integrating Professional and Scientific Evaluations Through Development Support for Tilt Reclining Wheelchair
(The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024)
more... Education (3): - 2013 - 2016 Kobe University Graduate School of System Informatics
- 2009 - 2011 Hiroshima International University Graduate School of Medical Technology and Health Welfare Sciences
- 2000 - 2004 広島医療保健専門学校 理学療法学科
Professional career (1): Work history (4): - 2022/04 - 現在 The Hyogo Institute of Assistive Technology
- 2022/04 - 現在 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
- 2018/04 - 2022/03 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
- 2004/04 - 2018/03 倉敷平成病院 リハビリテーション部
Awards (2): - 2022/07 - 17th International Symposium of 3-D Analysis of Human Movement [3D-AHM 2022] Young Investigator Poster Award Estimation of joint angle during walking from sparse IMUs using deep learning
- 2022/06 - 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 若手講演フェロー賞 深層学習を用いた少数IMUからの歩行動作時の関節角度推定
Return to Previous Page