• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801008792509931   Update date: Apr. 02, 2025

Kamijo Hideyuki

カミジョウ ヒデユキ | Kamijo Hideyuki
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Hygiene and public health (non-laboratory)
Research keywords  (5): 健康施策 ,  puvlic health ,  産業保健 ,  social security ,  Oral health policy
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2025 - 2028 THP指針に基づく職場での歯科口腔保健の推進並びにリスクアセスメント歯科健診を含む法定歯科健診の適切な実施に関する研究
  • 2022 - 2025 NDBによる糖尿病と生活習慣及び歯科治療との相互影響に関する調査研究
  • 2022 - 2025 労働安全衛生法に基づく歯科医師による健康診断のより適切な実施に 資する研究
  • 2021 - 2024 職域での歯科口腔保健を推進するための調査研究
  • 2017 - 2020 歯科疾患・歯科保健サービス等と就労環境との関わりに関する研究
Show all
Papers (68):
  • Seitaro Suzuki, Koichi Yoshino, Atsushi Takayanagi, Yuki Onose, Atsushi Ohyama, Tomoaki Shibuya, Ryouichi Satou, Takako Eguchi, Hideyuki Kamijo, Naoki Sugihara. Oral Health Status of Workers in Acid Exposure Environments in Japan: A Cross-sectional Study. The Bulletin of Tokyo Dental College. 2024
  • 鈴木 誠太郎, 大山 篤, 吉野 浩一, 高柳 篤史, 澁谷 智明, 江口 貴子, 上條 英之, 杉原 直樹. 労働関連要因とブラッシング回数との関連について. 口腔衛生学会雑誌. 2024. 74. 増刊. 116-116
  • 大山 篤, 品田 佳世子, 安達 奈穂子, 猪股 久美, 久篠 奈苗, 江口 貴子, 石塚 洋一, 杉原 直樹, 西埜植 規秀, 上條 英之. 職域における歯科口腔保健事業の実施状況と課題 産業看護職を対象とした調査から. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2023. 82回. 542-542
  • 大山 篤, 品田 佳世子, 安達 奈穂子, 猪股 久美, 久篠 奈苗, 江口 貴子, 石塚 洋一, 杉原 直樹, 西埜植 規秀, 上條 英之. 職域における歯科口腔保健事業の実施状況と課題 産業看護職を対象とした調査から. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2023. 82回. 542-542
  • Ryouichi Satou, Susumu Ueno, Hideyuki Kamijo, Naoki Sugihara. Inhibition of Citric Acid-Induced Dentin Erosion by an Acidulated Phosphate Sodium Monofluorophosphate Solution. Materials. 2023. 16. 15. 5230-5230
more...
MISC (92):
  • 上條 英之. 2024年歯科診療報酬改定のトピックスと我が国歯科医療制度の推移と展望. 国際歯科学士会日本部会雑誌. 2024. 55. 1. 80-87
  • 上條 英之, 小野瀬 祐紀, 高橋 義一. 歯科医師数の推移予測と望まれる政策推進について 令和4年の医師・歯科医師・薬剤師統計で,歯科医師数が減少に転じたことを踏まえ. 日本歯科医療管理学会雑誌. 2024. 59. 2. 123-128
  • 上條 英之. 関連医学の進歩・現状 産業歯科口腔保健の現状と今後について. 歯科学報. 2024. 124. 2. 85-94
  • 上條 英之, 小野瀬 祐紀, 高橋 義一. 医科歯科連携の推進と歯科医療管理学の展望 経済財政運営の改革の基本方針2023を踏まえ. 日本歯科医療管理学会雑誌. 2023. 58. 3. 150-155
  • 江口 貴子, 吉田 直美, 杉原 直樹, 上條 英之, 一般社団法人千葉県歯科衛生士会. 都道府県歯科衛生士会における事業場の歯科口腔保健事業従事状況等に関する調査研究. 日本歯科衛生学会雑誌. 2023. 18. 1. 74-80
more...
Books (10):
  • 歯科保健医療に関連する社会保障制度と関係法規(第4版)
    2023
  • 職域等で活用するための歯科口腔保健推進の手引き2022年度版
    2023
  • 歯科保健医療に関連する社会保障制度と関係法規(第3版)
    アナトーム社 2021
  • 職域等で活用するための歯科口腔保健推進の手引き
    公財)8020推進財団 2021
  • 歯科疾患・歯科保健サービス等と就労環境との関わりに関する研究 : 令和元年度総括研究報告書および平成29年度~令和元年度総合研究報告書
    [上條英之] 2020
more...
Lectures and oral presentations  (14):
  • 都内会社員における歯肉退縮の有病状況に関連する要因
    (日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2019)
  • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)を用いた骨粗鬆症患者と上気道炎患者の抜歯状況について
    (口腔衛生学会雑誌 2019)
  • 乳製品食品工場労働者の歯の酸蝕所見に関する調査
    (口腔衛生学会雑誌 2019)
  • NDBを用いた糖尿病患者における歯科衛生士の指導が抜歯数に与える影響について
    (日本公衆衛生学会総会抄録集 2018)
  • 販売・営業職における未処置歯の放置に関連する要因
    (日本公衆衛生学会総会抄録集 2018)
more...
Education (2):
  • 1983 - 1987 Tokyo Dental College Department of Dentistry
  • 1977 - 1983 Tokyo Dental College
Professional career (1):
  • 歯学博士 (東京歯科大学)
Work history (7):
  • 2024/04 - 現在 Tokyo Dental College
  • 2014/04 - 現在 public interest incorporated foundation of 8020 adviser
  • 2014/04 - 現在 Tokyo Dental College Social security system of Dentistry Social security system of Dentistry
  • 2010/07 - 2013/12 Ministry of Health and Labour Welfare Dental Health Division
  • 2004/09 - 2010/07 厚生労働省 保険局 歯科医療管理官
Show all
Committee career (1):
  • 2022/05 - 現在 公財)8020推進財団 調査研究事業等検討会
Association Membership(s) (11):
日本歯科衛生学会 ,  International College of Dentists Japan Section ,  日本労働衛生研究協議会 ,  日本医療情報学会 ,  日本歯科医学教育学会 ,  東京歯科大学学会 ,  JAPAN SOCIETY FOR OCCUPATIONAL HEALTH ,  JAPANESE SOCIETY OF PUBLIC HEALTH ,  JAPAN HEALTH ECONOMICS ASSOCIATION ,  JAPANESE SOCIETY OF DENTAL PRACTICE ADMINISTRATION ,  JAPANESE SOCIETY FOR ORAL HEALTH
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page