Rchr
J-GLOBAL ID:201801009678359527
Update date: Nov. 05, 2024 Takatori Katsuhiko
タカトリ カツヒコ | Takatori Katsuhiko
Affiliation and department: Other affiliations (1): Research field (1):
Rehabilitation science
Research keywords (6):
Public health
, Geriatrics
, 転倒予防
, 健康増進
, 介護予防
, 応用健康科学
Research theme for competitive and other funds (7): - 2023 - 2026 地域高齢者の主観的年齢が2年後の身体機能および新規要介護発生に与える影響
- 2016 - 2019 ソーシャル・キャピタル創出とヘルスケアデータ一元化による地域包括ケアシステム研究拠点の形成
- 2016 - 2019 住民主体の介護予防における「自助」と「互助」の客観的効果に関する研究
- 2015 - 2016 標準化された機能訓練により誤嚥性肺炎の減少を目指す実践研究
- 2015 - 2016 地域在住高齢者における呼吸・嚥下機能の調査と介入効果の検証
- 2014 - 2015 「奈良県介護予防セラピストネットワーク」の構築と奈良県オリジナル体操を含む地域巡回型介護予防教室の展開〜情報共有,物的・人的相互支援システムの確立〜
- 2010 - 2011 維持期在宅脳卒中患者に対する集中的リハビリテーションが身体機能および動脈機能に及ぼす影響
Show all
Papers (94): -
Satoshi Nakakita, Daisuke Matsumoto, Katsuhiko Takatori. Development of a new screening model for predicting dementia using individual items of the Kihon Checklist in community-dwelling older adults. Geriatrics & gerontology international. 2024
-
Katsuhiko Takatori, Daisuke Matsumoto, Naomi Yamasaki, Makoto Miyazaki, Jong-Seong Moon. Relationship between the subjective age, higher-life function, and new certification as needing long-term care in community-dwelling older adults: The KAGUYA project longitudinal survey of older adults. 2023. 60. 4. 373-381
-
中北 智士, 松本 大輔, 高取 克彦. 地域在住ロバスト高齢者における新型コロナウイルス流行下での運動実施と基本チェックリストの下位項目との関連. 地域理学療法学. 2023
-
Katsuhiko Takatori, Daisuke Matsumoto. Effects of social activity participation and trust in the community on the transition of frailty classification in late-stage older adults: a 4-year prospective cohort study. BMJ Open. 2023. 13. 5. e072243-e072243
-
高取 克彦, 松本 大輔, 山崎 尚美, 宮崎 誠, 文 鐘聲. 地域在住高齢者におけるsubjective ageと新規要介護発生との関係 KAGUYAプロジェクト縦断調査. 日本老年医学会雑誌. 2023. 60. Suppl. 170-170
more... MISC (85): -
高取克彦. 特集 日本における高齢者コホート研究の成果と現状:奈良県コホートスタディ. 老年内科. 2021. 4. 4
-
武田広道, 武田広道, 高取克彦. Relationship between Physical Activity and Apathy of Elderly Individuals Requiring Support and Nursing Care. 理学療法学. 2021. 48. 4
-
文鐘聲, 山崎尚美, 松本大輔, 高取克彦, 森田公美. 地域在住高齢者におけるソーシャル・キャピタルが3年後の主観的幸福感に及ぼす影響-KAGUYAプロジェクト縦断調査:男女別の比較-. 老年社会科学. 2021. 43. 2
-
松本大輔, 高取克彦, 宮田晶穂, 山崎尚美, 宮崎誠, 今西綾, 文鐘聲. 地域在住高齢者におけるWalkabilityと身体活動・社会参加との関連性:KAGUYAプロジェクト. 日本老年医学会雑誌. 2021. 58
-
武田広道, 松本大輔, 高取克彦. 要支援・要介護高齢者の身体活動量と身体機能・精神心理機能の関係. 日本老年医学会雑誌. 2021. 58
more... Books (6): - 高齢者理学療法学テキスト
南江堂 2021 ISBN:9784524228249
- 動作のメカニズムがよくわかる 実践!動作分析(第2版)
医歯薬出版 2020
- 理学療法MOOK16 脳科学と理学療法
三輪書店 2009
- 実践MOOK 理学療法プラクティス
文光堂 2008
- 課題別・理学療法技術ガイド
文光堂 2008
more... Lectures and oral presentations (26): -
地域在住高齢者におけるsubjective ageと新規要介護発生との関係-KAGUYAプロジェクト縦断調査-
(第65回 老年医学会学術集会 2023)
-
Bidirectional relationships between subjective age and higher-level life functions in community-dwelling older adults: A 3-year prospective study of the KAGUYA project
(IAGG Asia/Oseania Regional Congress 2023 2023)
-
地域高齢者におけるsubjective ageと運動定着および新規要介護発生との関係〜KAGUYAプロジェクト〜
(第9回日本予防理学療法学会学術大会 2022)
-
後期高齢者におけるフレイルステージ変化に及ぼす社会・心理的要因 -4年間の前向きコホート研究-
(第64回 日本老年医学会学術大会 2022)
-
Katsuhiko Takatori; Daisuke Matsumoto
(2020)
more... Education (2): - 2006 - 2009 Kobe University Graduate School of Health Sciences
- 2004 - 2006 Kobe University Graduate School of Health Sciences
Professional career (1): Work history (5): - 2019/04 - 現在 Kio University Faculty of Health Science Department of Physical Therapy Professor
- 2007/04 - 2019/03 Kio University Faculty of Health Science, Department of Physical Therapy
- 2006/04 - 2007/03 Kio University Faculty of Health Science, Department of Physical Therapy
- 2003/04 - 2006/03 医療法人 友紘会 西大和リハビリテーション病院
- 1996/04 - 2002/03 大阪厚生年金病院リハビリテーション科
Awards (7): Association Membership(s) (5):
ポジティブサイコロジー医学会
, 日本転倒予防医学会
, THE JAPAN GERIATRICS SOCIETY
, (公社)奈良県理学療法士協会
, (公社)日本理学療法士協会
Return to Previous Page