• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801010376468295   Update date: Dec. 16, 2024

SONODA Yuki

SONODA Yuki
Clips
Affiliation and department:
Job title: Lecturer
Research field  (3): Learning support systems ,  Educational technology ,  Clinical nursing
Research keywords  (6): シミュレーション教育 ,  Instructional Design ,  ICT教育 ,  Emergency nursing ,  Trauma nursing ,  フィジカルアセスメント
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2027 看護学士教育課程における臨床実践中心型カリキュラムの開発
  • 2022 - 2025 救急看護の臨床判断力と看護実践力を磨く高度化したLMSの開発と実装
  • 2019 - 2022 Implementation of a safety education system based on an active LMS to prevent serious accidents that could be prevented by education
Papers (18):
  • 増山純二, 苑田裕樹, 渡邉岳人, 柳田和之, 本田稔, 梅木雄大, 新井祐介, 松本隆, 井手宏直, 谷口誠太. 入院患者の急変対応フローチャートを基にした研修設計と研修の有用性. 日本臨床救急医学会雑誌. 2024. 27. 5. 644-652
  • 後小路隆, 苑田裕樹. 救急外来における軽傷頭部外傷患者への看護師のかかわり 〜帰宅時に配布するリーフレットの現状調査〜. 日本神経救急学会雑誌. 2024. 36. 2. 80-85
  • 後小路 隆, 苑田 裕樹. 救急外来におけるNEWSスコアの有用性の検討. 九州救急医学雑誌. 2024. 23. 1. 1-4
  • Implementation of “President’s Cup” to foster learning and develop practical nursing skills: Examining the possibility of new extracurricular education in nursing colleges. Bulletin of the Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing. 2023. 21. 21. 1-9
  • 園田 希, 西山 陽子, 苑田 裕樹, 原田 紀美枝, 大重 育美, 倉岡 有美子. オンラインによる4年次科目「看護の統合実習」の企画. 日本赤十字看護学会誌. 2022. 23. 1. 1-8
more...
MISC (61):
  • 苑田 裕樹. 【てんかんのある人を支え続けて】神経救急医療における多職種連携 てんかん発作! 救急搬送時における"看護師"の役割. クリニシアン. 2024. 71. 2. 172-176
  • 増山 純二, 苑田 裕樹, 児玉 裕美, 大村 由紀美, 松井 聡子, 野村 あす美, 辻 慶子. 臨床実践中心型カリキュラムにおける学習者の認知負荷との影響の検討. 日本看護学教育学会誌. 2023. 33. 学術集会講演集. 127-127
  • 増山 純二, 苑田 裕樹. 患者急変対応フローチャートに沿った研修設計と研修の有用性の検討. 日本臨床救急医学会雑誌. 2023. 26. 3. 339-339
  • 苑田 裕樹, 小池 伸享, 佐伯 悦彦, 山中 雄一, 後小路 隆, 冨岡 小百合, 和田 孝, 笠原 真弓, 小越 優子, 佐藤 憲明. 遠隔操作型VRを導入した外傷看護オンラインコースの設計と開発 頭部外傷・意識障害ブースの教材設計. Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care. 2023. 36. 1. 48-48
  • 苑田 裕樹. 日本集中治療医学会との合同企画(50周年記念)これからの救急・集中治療における看護を考える 救急看護における教育の現状とこれからのデザインを考える. 日本救急看護学会雑誌. 2022. 24. Suppl. [S4-02]
more...
Books (21):
  • 救急看護スタンダード
    照林社 2024
  • 救急初療に活かすフィジカルアセスメント
    へるす出版 2024
  • 成人看護技術 急性・クリティカル看護第3版
    メヂカルフレンド社 2024
  • 救急ナースの看護技術虎の巻 : 新人・先輩一緒に学べて根拠がわかる
    メディカ出版 2024 ISBN:9784840482837
  • 病棟ナースの臨床推論 : 急変時,何をみる?どう判断する?
    医学書院 2023 ISBN:9784260053587
more...
Lectures and oral presentations  (60):
  • 外傷の初期対応と看護実践-臨床判断能力の獲得とDX-「外傷初期看護(JNTEC)の歩み(座長兼)」
    (第26回日本救急看護学会 学術集会 2024)
  • A医療系大学 臨床シミュレーションセンターに おける利用・活動報告とマネジメントの課題検討
    (第26回日本救急看護学会 学術集会 2024)
  • 救急看護ネクストステージ「救急看護教育の ネクストステージの可能性を探る」
    (第26回日本救急看護学会 学術集会 2024)
  • 臨床実践中心型 カリキュラムにおける課題中心型学習の有用性の検討〜精神看護学援助論の授業評価〜
    (日本看護学教育学会第34回学術集会 2024)
  • 「最新テクノロジーを用いた看護教育の現在と未来」オンライン研修に遠隔操作型VRを導入した新たな研修設計の試み
    (第20回日本クリティカルケア看護学会 2024)
more...
Education (1):
  • 2013 - 2018 Kumamoto University Graduate School of Social and Cultural Sciences
Professional career (1):
  • 修士(教授システム学) (熊本大学大学院)
Work history (8):
  • 2022/04 - 現在 REIWA HEALTH SCIENCES UNIVERSITY
  • 2021/04 - 現在 熊本大学 教授システム学研究センター研究員
  • 2019/04 - 2022/03 The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing
  • 2018/04 - 2019/03 The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing
  • 2011/04 - 2018/03 The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing
Show all
Committee career (7):
  • 2021/09 - 現在 日本救急看護学会 外傷看護委員会委員長
  • 2021/06 - 現在 日本臨床救急医学会 評議員
  • 2021/05 - 現在 日本救急医学会九州地方会 編集委員会委員、評議員
  • 2021/05 - 現在 日本クリティカルケア看護学会 評議員
  • 2015/09 - 現在 日本救急看護学会 評議員
Show all
Association Membership(s) (13):
日本看護シミュレーションラーニング学会 ,  日本医学看護学教育学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本シミュレーション医療教育学会 ,  JAPAN SOCIETY FOR EDUCATIONAL TECHNOLOGY ,  日本医療教授システム学会 ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR ACUTE MEDICINE ,  日本臨床救急医学会 ,  日本クリティカルケア学会 ,  日本救急看護学会 ,  一般社団法人救急ケア開発研究所 ,  教育システム情報学会 ,  日本看護科学学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page