Rchr
J-GLOBAL ID:201801010445542907   Update date: Apr. 21, 2024

KAMBAYASHI Naoko

カンバヤシ ナオコ | KAMBAYASHI Naoko
Affiliation and department:
Research field  (1): Literature - Japanese
Research keywords  (7): 仮名垣魯文 ,  戯作 ,  明治期戯作 ,  巷談 ,  舌耕文芸 ,  草双紙 ,  近世文学
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2019 - 2024 ソウル大学校所蔵19世紀草双紙の研究-合巻を中心にー
  • 2012 - 2015 General study on literary arts of the late Tokugawa period and Meiji led by Ouchi Fukuchi
  • 2008 - 2009 幕末・明治初期の戯作と「巷談」の研究-仮名垣魯文の作品を中心に-
Papers (23):
  • 神林 尚子. 盗賊「柿木金助」の系譜--金の鯱の鱗を盗んだ男. 佐々木孝浩・佐藤道生・高田信敬・中川博夫編『古典文学研究の方法と対象』. 2024
  • 神林 尚子. 安永期の際物草双紙と異例製本 : 「一丁表」のありか-特集 書誌学. 日本文学研究ジャーナル = Academic journal of Japanese literature. 2023. 26. 116-130
  • 神林 尚子. 黄表紙『敵討女鉢木』小考--「お竹大日如来」安永六年出開帳の戯作化. 国文鶴見. 2022. 56. 44-60
  • 神林 尚子. 河竹黙阿弥作『双蝶色成曙』をめぐって --「お竹大日如来」の歌舞伎化. 鶴見大学紀要. 2022. 59. 85-111
  • KAMBAYASHI Naoko. A Note on ' Reppu Ofuji' ; The Stenography of the Oral presentation by Sanyu-tei Enkyo, based on the Posthumous Manuscript of Sanyu-tei Encho. 2021. 55. 59-71
more...
MISC (13):
  • 神林 尚子. 延広真治氏に聞く:江戸と明治の落語を追って -- 烏亭焉馬「咄の会」と円朝の欧米小説翻案物. 日本近世文学会編『和本図譜:江戸を究める』. 2023
  • 神林 尚子. シンポジウム 「越境する・交流する--近世演劇を起点として--」傍聴記. 近世文藝. 2023. 118. 47-54
  • レイカイ ノ キロク ; ダイイチ ロクイッカイ(ニ〇ニイチネン イチ〇ガツ フツカ ZOOM). 2022. 39. 85-88
  • 神林 尚子. げにも女の宿世ほど--『偐紫田舎源氏』にみる「箒木」・「空蝉」巻の翻案. 鶴見大学源氏物語研究所年報. 2021. 7. 2-3
  • 神林 尚子. 『諸国里人談』読解奮闘記-新型コロナ禍における演習講義の一報告-. 鶴見大学国語教育研究別巻『ひろば』. 2021. 13. 6-8
more...
Books (6):
  • 幕末・明治期の巷談と俗文芸 -- 女盗賊・如来の化身・烈女
    花鳥社 2023 ISBN:4909832734
  • 浪花節の生成と展開 語り芸の動態史にむけて
    せりか書房 2020
  • 矢内賢二編『明治、このフシギな時代3』
    新典社 2018
  • 大高洋司編注『四季交加』
    太平書屋 2018
  • 芸術教養シリーズ10 近世から開化期の芸能と文学
    京都造形芸術大学 東北芸術工科大学出版局 藝術学舎発行、幻冬舎発売 2014
more...
Lectures and oral presentations  (10):
  • 文化・嘉永期の「お竹大日如来」伝承と江戸出開帳 -- 開帳錦絵を中心に
    (総合女性史学会 近世史部会(第160回例会) 2021)
  • 塚原渋柿園と「烈女ふじ」-- 小説「藤江」と帝劇歌舞伎『緋桜』
    (日本近代文学会秋季大会パネル発表(於新潟大学):「明治~大正期の演劇/演芸と近代小説の編成-- メディア間の相互交渉とアダプテーションの視点から」(大橋崇行・神林尚子・柳瀬善治/ディスカッサント:日置貴之) 2019)
  • 『〈お竹大日如来〉稚絵解』の成立とその背景
    (絵入本ワークショップXI 2018)
  • 『於竹大日忠孝鏡』をめぐって--「地獄極楽めぐり」の構想小考
    (鶴見大学日本文学会 2016)
  • 「お竹大日如来」もの草双紙をめぐって --『於竹大日忠孝鏡』を中心に
    (絵入本ワークショップ VII 2014)
more...
Education (4):
  • 2007 - 2015 東京大学大学院 総合文化研究科 超域文化科学専攻(比較文学比較文化)博士課程
  • 2004 - 2007 東京大学大学院 総合文化研究科 超域文化科学専攻(比較文学比較文化)修士課程
  • 2002 - 2004 The University of Tokyo College of Arts and Sciences The Department of Interdisciplinary Cultural Studies (Senior Divison)
  • 2000 - 2002 The University of Tokyo College of Arts and Sciences
Professional career (1):
  • 博士(学術) (東京大学大学院)
Work history (10):
  • 2024/04 - 現在 Hosei University Faculty of Letters Department of Japanese
  • 2023/04 - 現在 Otsuma Women's University Faculty of Humanities Department of Japanese Literature
  • 2023/04 - 2024/03 Aoyama Gakuin University College of Literature
  • 2021/04 - 2023/03 International Christian University College of Liberal Arts Major: Literature
  • 2018/04 - 2023/03 Tsurumi University School of Literature, Department of Japanese Literature
Show all
Association Membership(s) (5):
日本近代文学会 ,  INTERNATIONAL UKIYO-E SOCIETY ,  鶴見大学日本文学会 ,  文化資源学会 ,  THE JAPAN EDO-PERIOD LITERARY SOCIETY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page