Rchr
J-GLOBAL ID:201801010654816950   Update date: Dec. 27, 2022

HAMADA TOSHIHIRO

HAMADA TOSHIHIRO
Affiliation and department:
Research field  (1): Cardiology
Research keywords  (5): family medicine ,  cardiovascular medicine ,  geriatric medicine ,  uric acid ,  hypertension
Papers (73):
  • Satoshi Miyazaki, Toshihiro Hamada, Shinobu Sugihara, Einosuke Mizuta, Yusuke Endo, Akira Ohtahara, Koji Komatsu, Masanari Kuwabara, Tomoko Fukuuchi, Kiyoko Kaneko, et al. Xanthinuria Type 1 with a Novel Mutation in Xanthine Dehydrogenase and a Normal Endothelial Function. Internal Medicine. 2022. 61. 9. 1383-1386
  • Einosuke Mizuta, Yoshiharu Kinugasa, Masahiko Kato, Toshihiro Hamada, Kazuhiro Yamamoto, Ichiro Hisatome. Umami taste disorder is a novel predictor of obesity. Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension. 2021. 44. 5. 595-597
  • 李 英伊, 孝田 雅彦, 下坂 拓矢, 佐々木 修一, 李 瑛, 紙本 美菜子, 井上 和興, 朴 大昊, 濱田 紀宏, 谷口 晋一. 携帯超音波を用いた肺point of care ultrasoundによる高齢者肺炎診断の有用性. 超音波医学. 2021. 48. 2. 91-99
  • 井上 和興, 浜田 紀宏, 李 瑛, 紙本 美菜子, 孫 大輔, 朴 大昊, 立花 祐毅, 櫻井 重久, 谷口 晋一. アクティブ・ブック・ダイアログを活用したオンライン読書会 学習コミュニティ形成への試み. 日本プライマリ・ケア連合学会誌. 2020. 43. 4. 145-147
  • 井上 和興, 朴 大昊, 涌波 優, 李 瑛, 紙本 美菜子, 浜田 紀宏, 谷口 晋一. 「病い」としての「糖尿病」の日本での文献的考察. 糖尿病. 2020. 63. 9. 644-644
more...
MISC (211):
  • 荻野 和秀, 丹野 翔伍, 杉原 志伸, 三明 淳一朗, 浜田 紀宏, 太田原 顕, 桑原 政成, 山本 康孝, 白吉 安昭, 山本 一博, et al. ラット慢性虚血性心不全に対するトピロキソスタットとイルベサルタンの効果. 痛風と尿酸・核酸. 2019. 43. 1. 62-63
  • 宮崎 聡, 水田 栄之助, 太田原 顕, 荻野 和秀, 浜田 紀宏, 加藤 雅彦, 山本 一博, 久留 一郎. Fenofibrateが尿酸代謝ならびに血管内皮機能に及ぼす効果. 痛風と尿酸・核酸. 2019. 43. 1. 105-106
  • 山本 康孝, 荻野 和秀, 浜田 紀宏, 太田原 顕, 久留 一郎. 脂質異常症患者における栄養指導の血清尿酸値に及ぼす影響. 痛風と尿酸・核酸. 2019. 43. 1. 114-114
  • 浜田 紀宏, 太田原 顕, 荻野 和秀, 内田 俊也, 上田 孝典, 市田 公美, 嶺尾 郁夫, 久留 一郎. 高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン第3版が高尿酸血症・痛風診療ならびにヘルスケアに与える影響に関する前向き研究. 痛風と尿酸・核酸. 2019. 43. 1. 119-120
  • 荻野 和秀, 丹野 翔伍, 杉原 志伸, 三明 淳一朗, 浜田 紀宏, 太田原 顕, 桑原 政成, 山本 康孝, 白吉 安昭, 山本 一博, et al. ラット慢性虚血性心不全に対するトピロキソスタットとイルベサルタンの効果. 痛風と尿酸・核酸. 2019. 43. 1. 62-63
more...
Education (1):
  • 1993 - 現在 Tottori University Graduate School of Medical Sciences
Work history (1):
  • 2011/04 - 現在 department of Community-based Family Medicine
Association Membership(s) (8):
日本在宅医療連合学会 ,  日本病院総合医学会 ,  日本高血圧学会 ,  JAPANESE SOCIETY OF GOUT AND NUCLEIC ACID METABOLISM ,  JAPAN PRIMARY CARE ASSOCIATION ,  THE JAPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE ,  The Japanese Circulation Society ,  THE JAPAN GERIATRICS SOCIETY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page