• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801011454296877   Update date: Oct. 27, 2024

NAGASHIMA SHUNSUKE

ナガシマ シュンスケ | NAGASHIMA SHUNSUKE
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Basic nursing
Research keywords  (4): 睡眠 ,  交代制勤務 ,  体内時計 ,  生体リズム
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2023 - 2026 視覚と聴覚による新しい点滴流量調整方法の検証と開発
  • 2022 - 2026 2週間の排便日誌から排便パターンを分類する新しい看護アセスメント方法の確立
  • 2020 - 2022 交代制勤務の負担軽減に向けた看護師の朝型・夜型別夜勤適応策の確立
  • 2018 - 2021 概日リズムを取り入れた生活環境下で聞こえるサイン音に対する新評価方法の開発
  • 2017 - 2021 Development of night-shift adaptation method to nurse's life
Show all
Papers (20):
more...
MISC (69):
  • 森 朱輝, 長島 俊輔, 青盛 真紀, 土田 陽子, 水戸 優子. AR(Augmented Reality:拡張現実)を用いた標準予防策および手指衛生技術トレーニングプログラムの開発. 看護人間工学会誌. 2024. 5. 79-79
  • 渡邉 惠, 長島 俊輔. IPEにおける「模擬電子カルテ」活用の意義および導入戦略と課題 スコーピングレビュー. 保健医療福祉連携. 2024. 17. 1. 76-77
  • 長島 俊輔, 間瀬 由記, 宮芝 智子, 星 美鈴, 水戸 優子. 看護基礎教育におけるICT活用の遠隔授業とシステム整備の実態(その1) 看護専門学校と大学の比較. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2023. 43回. 430-431
  • 間瀬 由記, 宮芝 智子, 長島 俊輔, 星 美鈴, 水戸 優子. 看護基礎教育におけるICT活用の遠隔授業とシステム整備の実態(その2) 整備上の取組み・苦慮・工夫. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2023. 43回. 431-431
  • 宮芝 智子, 間瀬 由記, 長島 俊輔, 星 美鈴, 水戸 優子. 看護基礎教育におけるICT活用の遠隔授業とシステム整備の実態(その3) 遠隔授業の導入及び継続の課題. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2023. 43回. 431-432
more...
Books (2):
  • 系統看護学講座 専門分野 基礎看護学[4] 臨床看護総論
    医学書院 2022 ISBN:9784260047005
  • よくわかる 看護研究の進め方・まとめ方 第3版
    医歯薬出版 2017 ISBN:4263236904
Lectures and oral presentations  (5):
  • 時間生物学からみたシフトワークの適応と戦略
    (第24回日本時間生物学会学術大会 2017)
  • 量的研究の価値はp値で決まるのか
    (日本看護研究学会近畿・北陸地方会 第25回看護研究継続セミナー 2017)
  • 朝のトリプトファン摂取と日中の光環境がメラトニン分泌に着目した夜間の睡眠に及ぼす影響
    (第7回高齢者糖尿病を考える会 2015)
  • 日中の光環境の違いと朝食のトリプトファン摂取が夜間の睡眠に及ぼす影響
    (日本生理人類学会 照明研究部会 2015)
  • サンプルサイズ・効果量の考え方
    (日本看護研究学会近畿・北陸地方会 第18回看護研究継続セミナー 2013)
Education (3):
  • 2015 - 2018 Kyoto University Graduate School of Medicine Human Health Sciences
  • 2013 - 2015 Kyoto University Graduate School of Medicine Human Health Sciences
  • 2006 - 2010 Kyoto University Faculty of Medicine Human Health Sciences
Professional career (1):
  • 博士(人間健康科学) (京都大学)
Work history (7):
  • 2022/04 - 現在 Kanagawa University of Human Services Faculty of Health and Social Work
  • 2019/10 - 2022/03 Kanagawa University of Human Services Faculty of Health Social Services Assistant Professor
  • 2019/04 - 2019/09 Kanagawa University of Human Services Faculty of Health and Social Work
  • 2018/09 - 2019/03 Kyoto University
  • 2018/04 - 2018/08 Kyoto University
Show all
Awards (3):
  • 2015/10 - 日本看護技術学会 第13回学術集会大会賞
  • 2010/03 - Kyoto university Kyoto University President's Award
  • 2009/12 - 日本生理人類学会 第2回日本生理人類学会奨励研究発表会 優秀発表賞
Association Membership(s) (6):
日本看護人間工学会 ,  JAPANESE SOCIETY FOR CHRONOBIOLOGY ,  JAPAN SOCIETY OF PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY ,  Japanese Society of Nursing Art and Science ,  JAPAN SOCIETY OF NURSING RESEARCH ,  JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page